いつものようにスマホを
充電しようとしたら
充電できない・・・・。
おかしい?
実はその前に雨中作業で
少し濡らしていたので
それが悪さしているのかなと
思って処置するがやはりだめ。
で、とりあえず普通の
5V・USBてやったら
充電できた。
問題の充電器で
もう一台のスマホにも
充電してみるが
やはりだめ。
ということで故障確定。
それが
これ。
エレコムの
PD対応
充電器
と、いうことで新しく買って
くることに。
安かった。
1000円
で買えた。
これに
2mの
ケーブルをセットで購入。
取り回しの関係で長めにした。
銘板は
こんな感じ、
てか、
このときに
違和感
プラグの
先が
もげた。
修理の
関係で
もう片方ももいだが強度が
なさすぎ。
結局、
プラグ
コードを
はんだ付け
して
ホットメルトで固めて処置した。
うーーん、これってどうなんだろ。
使えるからいいけれど。
これなら皆さんはもうちょっと
しっかりした方を買ったほうが
いいですね。
USBタイプC−PDといえば、
話題の新型アイフォンが
これまでのライトニングから
共通USBタイプCになったなんて
ニュースもありましたね。
使い勝手と省資源で
アップルもいい加減にUSBに
揃えろとEUなどから言われた
というのもまあ、わかります。
今回は、この辺で。
充電しようとしたら
充電できない・・・・。
おかしい?
実はその前に雨中作業で
少し濡らしていたので
それが悪さしているのかなと
思って処置するがやはりだめ。
で、とりあえず普通の
5V・USBてやったら
充電できた。
問題の充電器で
もう一台のスマホにも
充電してみるが
やはりだめ。
ということで故障確定。

これ。
エレコムの
PD対応
充電器
と、いうことで新しく買って
くることに。

1000円
で買えた。
これに
2mの
ケーブルをセットで購入。
取り回しの関係で長めにした。

こんな感じ、
てか、
このときに
違和感

先が
もげた。
修理の
関係で
もう片方ももいだが強度が
なさすぎ。

プラグ
コードを
はんだ付け
して
ホットメルトで固めて処置した。
うーーん、これってどうなんだろ。
使えるからいいけれど。
これなら皆さんはもうちょっと
しっかりした方を買ったほうが
いいですね。
USBタイプC−PDといえば、
話題の新型アイフォンが
これまでのライトニングから
共通USBタイプCになったなんて
ニュースもありましたね。
使い勝手と省資源で
アップルもいい加減にUSBに
揃えろとEUなどから言われた
というのもまあ、わかります。
今回は、この辺で。