空を見上げて

トップページ

こちらは、トップぺージです。

日 記10月2日更新!

人と人とのご縁が繋がり
地域に笑顔と元気がふえるイベントcafe
楽しいことをぐるぐる考えて
ひとつひとつ実現してゆきます!
そんなyasutacafe
次はどんなコトを起こすかお楽しみに!

オーナーHP
鎚起銅器職人大橋保隆


----------------------------------------------
<トピックス>

プ ロフィールはこちら
yasutacafeのmenuはこちら
商品注文はこち

イベント&出店 情報はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<イベント情報>



higesyokuninyasutacafe  at 07:17  | コメント(4)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! イベント  

9月23日(日)田中優さん講演会

9 月23日(日)
yasutacafe田中優さん講演会開催します!

今回のテーマは
優さん流「事業立立ち上げ&情報発信の仕方」
...
ということで
NPOバンクを立ち上げたり
天然住宅バンクを立ち上げたり
様々な活動を展開している田中優さんに
そのヒントをお聴きしたいと思います。

きっと
ひとりひとりが
自分の足で立つ事ができれば
この世の中も変わってゆくんではないかな?
と思いこの企画を立てさせて頂きました。

何かに依存するのではなく
素敵なネットワークで
子供達に楽しんでいる大人の姿を
みせていければと思います。

そして
今回は地元で活動されている仲間も
紹介させて頂きたいと思っております!

星名康弘さん(植物染め)
加藤修さん(電気自動車)
koro(ころ)さん(art & design inwelfare)
加藤昌樹さん(未来共生プロジェクト)

燕市中央公民館(仮)(燕市水道町1-3-28)

13時00分 開場
13時30分 田中優さんのお話
15時30分 休憩
15時40分 出店ブース方々とのお話
16時30分 終演予定
17時00分 終了

チケット
前売2,000円
当日2,500円

お問い合せ&予約
yasutacafe@gmail.com
09086107017(大橋)

田中優氏プロフィール
1957年東京都生まれ。
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。
現在「未来バンク事業組合」「天然住宅バンク」理事長、「日 本国際ボランティアセンター」 「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「一般社団 天然住宅」共同代表を務める。
また、立教大学大学院、和光大学大学院、横浜市立大学の非常 勤講師も務めている。

「原発」、「これからのエネルギー」、「お金」、「森林」、「温暖化問題」、「世界の貧困」、「戦争の原因」など多ジャンンルテーマでの講演が可能である ことからも、年に300回以上の講演を実施している。
2012年からは『田中優的 身の立て方講座』も開催し、意欲のある若者たちの自力を高 め、新しいことを実現し、発信していく力を育てる活動も精力 的に行っている。


加藤昌樹さん(未来共生プロジェクト)
内容:お金に頼らない世界を実現するため地方に眠る様々な 自然資源の活用を目指すチームや参加者、協力者を募って いるプロジェクトです。竹林整備から生ま れた竹パウダー、竹炭の活用から皮むき間伐など里山整備など森と山を基点として農業、商業の世界を結び子ども達のために新しい日本の未来作りを一般市民の 手で実現させます。

koro(ころ)(art & design inwelfare)
福祉施設で作られているものには、時折 はっとさせられる素敵なものがたくさんあります。大量生産に は決して向かない方法だけれど、時 間をかけて丁寧に丁寧に製品が作られています。 しかし,その製品のほとんどが「福祉」とい うカテゴリーの中だけで安価に流通し、まだ まだ正当な価値をもって多くの人の手元には 届いていないようです。 福祉施設でつくられたものが、純粋にほしい と思った人の所へ行く それは作った人の大きな自信や生きがいにな るはずです 私たちは福祉と社会を繋ぐパイプ役として 多くの素敵なモノたち(お宝)を紹介します。


higesyokuninyasutacafe  at 19:26  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

yasutacafe実店舗ご愛顧に感謝

沢山のご愛顧を頂いたyasutacafeも
先日、実店舗においての営業を終える事ができました。
ありがとうございます。

イベントカフェから実店舗へ。
実店舗での1年2ヶ月の間に
沢山の学びをいただきました。
この学びを継ぎに活かすべく
移動販売車でのyasutacafeに移行したいと思います。

まだ、形には成ってませんが
形に成るまでの模様も
このblogにてお伝えしたいと思います。

素敵な未来を次世代に遺せるように
沢山の笑顔と希望を広げられるようなコトを
これからも繰り広げてゆきますので
よろしくお願い致します!

yasutacafeオーナー 大橋保隆 拝

higesyokuninyasutacafe  at 19:23  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ!