今年はやたらと飲酒運転やら何やらのニュースが続いた。たぶんマスコミのキャンペーンというやつなんだと思うが、自転車乗りの立場としては、キャンペーンだろうが何だろうが、こういう報道で危険を喚起するのは歓迎である。
で、今日テレビを見ていたら、保育園児の列に脇見運転のバンが突っ込んだ事故の被害者の両親が出ていた。
この事故は飲酒運転ではないから、ドライバーは危険運転致死傷罪にならず禁固4年ほどなのだそうだ。この両親は刑が軽すぎるとして、署名運動をしているらしい。
かわいいさかりの娘を亡くしたのだから、親の立場としては、禁固4年どころか、死刑だって納得できないだろう。しかし、刑を重くすればいいのだろうか。
個人的には、もっと重くってもいいと思う。だが、それで事故が減るかというとそうじゃない。こういう人は「自分は事故を起こさない」と思い込んでいるのだ。自分だけは「事故を起こさない」のだから、いくら刑を重くしたところで無駄なのである。
飲酒運転も同じことで、捕まったときの罰を重くするのは効果があるだろうが、事故を起こした後の刑を重くしたところで、事故を起こさないと思い込んでいる人には無駄なのである。
こういう事故に一番効果的なのは、とにかく自動車を走りにくくすることである。たとえば、数百メートルおきに、道のど真ん中に木を植えておくとか、道路に大穴を開けておけば、こんな事故は絶対におきないだろう。何、今の車は安全にできているから、ちょっと木にぶつかったり、穴に落ちたぐらいでドライバーは死なない。最初に標識で注意しておけばいいのだ。それにもかかわらず、ぶつかったり穴におちたりしたら、自業自得である。まして、死ぬようだったらどう考えてもスピード違反である。
信号機も多すぎる。あれは青だと安心して走ってしまうからかえって危険だ。どうしてもなきゃいけないというなら、青→黄→赤と規則正しく変わるのではなく、ルーレットみたいにランダムに変わるようにしたらどうか。時々紫とかへんな色になっちゃうとか。なぜか煙が出てくるとか。
さて、実際に川口市がとった行動は、歩道にグリーンのペンキを塗ることだった。あほか。それじゃますます安心して走るだろ。
で、今日テレビを見ていたら、保育園児の列に脇見運転のバンが突っ込んだ事故の被害者の両親が出ていた。
この事故は飲酒運転ではないから、ドライバーは危険運転致死傷罪にならず禁固4年ほどなのだそうだ。この両親は刑が軽すぎるとして、署名運動をしているらしい。
かわいいさかりの娘を亡くしたのだから、親の立場としては、禁固4年どころか、死刑だって納得できないだろう。しかし、刑を重くすればいいのだろうか。
個人的には、もっと重くってもいいと思う。だが、それで事故が減るかというとそうじゃない。こういう人は「自分は事故を起こさない」と思い込んでいるのだ。自分だけは「事故を起こさない」のだから、いくら刑を重くしたところで無駄なのである。
飲酒運転も同じことで、捕まったときの罰を重くするのは効果があるだろうが、事故を起こした後の刑を重くしたところで、事故を起こさないと思い込んでいる人には無駄なのである。
こういう事故に一番効果的なのは、とにかく自動車を走りにくくすることである。たとえば、数百メートルおきに、道のど真ん中に木を植えておくとか、道路に大穴を開けておけば、こんな事故は絶対におきないだろう。何、今の車は安全にできているから、ちょっと木にぶつかったり、穴に落ちたぐらいでドライバーは死なない。最初に標識で注意しておけばいいのだ。それにもかかわらず、ぶつかったり穴におちたりしたら、自業自得である。まして、死ぬようだったらどう考えてもスピード違反である。
信号機も多すぎる。あれは青だと安心して走ってしまうからかえって危険だ。どうしてもなきゃいけないというなら、青→黄→赤と規則正しく変わるのではなく、ルーレットみたいにランダムに変わるようにしたらどうか。時々紫とかへんな色になっちゃうとか。なぜか煙が出てくるとか。
さて、実際に川口市がとった行動は、歩道にグリーンのペンキを塗ることだった。あほか。それじゃますます安心して走るだろ。