今月はずいぶんいろんなニュースがあったから、正月がひと月前のこととは思えない。もう二・三か月経っちゃったような気がする。
今月あったことで一番気になったのは、チュニジアやエジプトのデモ。
アレを見ると、例の中国の反日デモがハナクソみたいなものだったことが分かるだろう。
しかし、それだけではない。もっと重要なことは、エジプトやチュニジアのデモは、中国のアレなんかよりももっと大きな問題に発展する可能性があるということだ。
なぜなら、どちらもアラブ世界であり、アラブといえば中東。これが飛び火すればどうなるか。まさに飛び火。火に油。今のうちにトイレットペーパー買っておいた方がいいかもしれない。
なんて書いているが、実は自分でもよく把握しきれていない。ただ、例の反日デモや尖閣問題なんかよりも、よほど重要なことだけは間違いないだろう。
その尖閣問題の例の英雄だが、起訴猶予になった。「事件の真相を知っていただき、尖閣諸島の問題、日本の領海を脅かす外国船の問題などを考えてほしかった」というコメントを出したそうだが・・・もうちょっと騒いでやろうよ。英雄なんだろ。
今月あったことで一番気になったのは、チュニジアやエジプトのデモ。
アレを見ると、例の中国の反日デモがハナクソみたいなものだったことが分かるだろう。
しかし、それだけではない。もっと重要なことは、エジプトやチュニジアのデモは、中国のアレなんかよりももっと大きな問題に発展する可能性があるということだ。
なぜなら、どちらもアラブ世界であり、アラブといえば中東。これが飛び火すればどうなるか。まさに飛び火。火に油。今のうちにトイレットペーパー買っておいた方がいいかもしれない。
なんて書いているが、実は自分でもよく把握しきれていない。ただ、例の反日デモや尖閣問題なんかよりも、よほど重要なことだけは間違いないだろう。
その尖閣問題の例の英雄だが、起訴猶予になった。「事件の真相を知っていただき、尖閣諸島の問題、日本の領海を脅かす外国船の問題などを考えてほしかった」というコメントを出したそうだが・・・もうちょっと騒いでやろうよ。英雄なんだろ。