なんだか今年はあっという間に過ぎてしまった感じがする。やりたいことをやって時間が足らずあっという間に過ぎたというより、やりたいことを何もやらないうちに気がついたら年末になってしまった。
昨年の総括では、やたがらすナビをもっと充実させたいというようなことを書いたのだが、ほとんど何も手を付けられなかった。それだけではなく、今年はこれをやろうと思っていたことの大半ができなかった。別にいつもよりも忙しかったわけではない。ただ、なんとなく出来なかったのだ。
それでも、ひとつだけ良かったのは、例年よりたくさん本を読むことができたことだ。これはkindleのおかげである。
ラインナップはまだまだ満足行くほど多くはないが、読もうと思えばすぐに手に入るので、いつもの三倍以上本を読むことができた。紙の本では絶対に読まなさそうな分野の本を読むこともできた。
それを紹介することができなかったのも心残りの一つである。もともと、このブログで紹介する本は、自分がいいと思った本に限ることにしているが、これまでは読んだ本の7割ぐらいは紹介していたのに、今年はたぶん3割に満たないと思う。
細かい目標を立てて、できないというパターンが例年のお約束になっているので、今年は何も目標を立てないこととする。ただ、来年はもっと文化的な一年にしたいと思っている。
というわけで良いお年を。
昨年の総括では、やたがらすナビをもっと充実させたいというようなことを書いたのだが、ほとんど何も手を付けられなかった。それだけではなく、今年はこれをやろうと思っていたことの大半ができなかった。別にいつもよりも忙しかったわけではない。ただ、なんとなく出来なかったのだ。
それでも、ひとつだけ良かったのは、例年よりたくさん本を読むことができたことだ。これはkindleのおかげである。
ラインナップはまだまだ満足行くほど多くはないが、読もうと思えばすぐに手に入るので、いつもの三倍以上本を読むことができた。紙の本では絶対に読まなさそうな分野の本を読むこともできた。
それを紹介することができなかったのも心残りの一つである。もともと、このブログで紹介する本は、自分がいいと思った本に限ることにしているが、これまでは読んだ本の7割ぐらいは紹介していたのに、今年はたぶん3割に満たないと思う。
細かい目標を立てて、できないというパターンが例年のお約束になっているので、今年は何も目標を立てないこととする。ただ、来年はもっと文化的な一年にしたいと思っている。
というわけで良いお年を。