今月はブログ強化月間だったが、どうも一日書かない日があるとイイカゲンになってしまうもので、最後はグダグダになってしまった。みんなコロナが悪いのさ。
例年と違い、今年は来週いっぱいまで授業がある。3月〜5月まで毎日が日曜日状態だったから仕方がないが、例年通り進まないというのは、夏休みが短いということ以上にきつい。幸い、まだ梅雨が明けておらず、それほど暑くない(といっても暑いけど)のが不幸中の幸いである。また、観測史上初めての台風の発生しない7月だそうだ。
以前から僕は日本の行政を信用していないが、今月はそれを確信する月になった。いうまでもなく、コロナである。
今日、東京都の感染者数はついに463人にのぼった。全国でも増える傾向にある。だが、国も都も何もしない。それどころか、Gotoなんちゃらとかいう愚にもつかないキャンペーンは始まっている。4月(だっけ?)に申請した特別給付金は今頃入った。こんなに遅れて何の意味があるか。もうめちゃくちゃである。
PCR検査は増えたようだが、諸外国と比べると比較にならないほど少ない。ニューヨークはいつでも誰でもどこでも受けられるそうだ。中国の大連では全市民検査だという。世界に冠たる大都市の東京は何をやっているのか。
この期に及んで「PCR検査は意味がない」とかいう人がいるが、そんなあんたの意見なんかどうでもいい。少なくとも国も東京都も「PCR検査は意味がないからやらない」とは言っていない。むしろ、増やすと言っている。なのに増えないのは、単に無能だからである。
あの奇怪なアベノマスクも、給付金の遅れも、タイミングのおかしなGotoキャンペーンも、増えないPCR検査も、すべては無能のなすわざである。そう解釈する以外にどう解釈できるだろう。
大事なことは、日本の行政は無能であると理解することだと思う。無能な行政と僕たちはどう対峙するか。今後コロナ禍がどうなるかはわからないが、少なくともこれを契機に世界が大きく変わることだけは間違いない。そんな中でまともな対応ができるわけがない。僕たちは、それぞれ個々に対策を考えるほかないだろう。
例年と違い、今年は来週いっぱいまで授業がある。3月〜5月まで毎日が日曜日状態だったから仕方がないが、例年通り進まないというのは、夏休みが短いということ以上にきつい。幸い、まだ梅雨が明けておらず、それほど暑くない(といっても暑いけど)のが不幸中の幸いである。また、観測史上初めての台風の発生しない7月だそうだ。
以前から僕は日本の行政を信用していないが、今月はそれを確信する月になった。いうまでもなく、コロナである。
今日、東京都の感染者数はついに463人にのぼった。全国でも増える傾向にある。だが、国も都も何もしない。それどころか、Gotoなんちゃらとかいう愚にもつかないキャンペーンは始まっている。4月(だっけ?)に申請した特別給付金は今頃入った。こんなに遅れて何の意味があるか。もうめちゃくちゃである。
PCR検査は増えたようだが、諸外国と比べると比較にならないほど少ない。ニューヨークはいつでも誰でもどこでも受けられるそうだ。中国の大連では全市民検査だという。世界に冠たる大都市の東京は何をやっているのか。
この期に及んで「PCR検査は意味がない」とかいう人がいるが、そんなあんたの意見なんかどうでもいい。少なくとも国も東京都も「PCR検査は意味がないからやらない」とは言っていない。むしろ、増やすと言っている。なのに増えないのは、単に無能だからである。
あの奇怪なアベノマスクも、給付金の遅れも、タイミングのおかしなGotoキャンペーンも、増えないPCR検査も、すべては無能のなすわざである。そう解釈する以外にどう解釈できるだろう。
大事なことは、日本の行政は無能であると理解することだと思う。無能な行政と僕たちはどう対峙するか。今後コロナ禍がどうなるかはわからないが、少なくともこれを契機に世界が大きく変わることだけは間違いない。そんな中でまともな対応ができるわけがない。僕たちは、それぞれ個々に対策を考えるほかないだろう。