ヤッチノさとしの北海道旅日記^^千客万来!!

北海道在住のヤッチノがお気に入りの旅行、温泉、グルメなどをいろいろと紹介します。

2009年02月

もうすぐ初節句^^を迎えます!!

初節句1−2

 

 

 

 

 

 

 おだいり様とおひな様〜来週の3月3日にうちの長女が初節句を迎えま

す。皆さんのおかげで、何とか無事にここまでこれました。どうもありがとうご

ざいます^^

ご覧のとおり「ひな人形」も用意しました!!といってもスポンサーは実家の

じい様とばあ様なんですけどね・・・両家の初孫なので、旭川までわざわざ選

びに行ってきました

お人形は表情も優しく可愛らしい感じがしますが、僕自身一人っ子なので、

節句に「ひな人形」を飾るということ自体が未知の経験でした。配置図を最

初から読み始めていた自分を横目に、ものの10分でかみさんが全て並べ

てしまいました恐るべし・・・!

 

初節句2

 

 

 

 

 

 

 今流行の収納式タイプの「ひな人形」転勤族の我が家には非常に助かり

ます

 

北方領土交流船^^ロサルゴサ!!

ロサルゴサ1

 

 

 

 

 

 

 さっぽろ雪祭りで賑わう2月8日に、増毛町市街地とノールマリーナましけ(←詳しくはこちらから)を散策してきましたこの日は天候が悪く、正午あたりからずっと雪が降り続いていました

 

ロサルゴサ2

 

 

 

 

 

 

 しばらくの間、ぼーっとマリーナを眺めていた自分ですが、よく見ると向こう正面に巨大な船が泊っていることに気づきました。大型客船とまではいかなくとも、船体の色鮮やかなデザインに惹かれてしまって・・・ちょっくら見物させてもらいます

 

ロサルゴサ4

 

 

 

 

 

 

 船は「増毛造船鉄工所」の敷地内にあり周りを鉄筋で固められ、整備に出されていました

 

ロサルゴサ5

 

 

 

 

 

 

 さらに近づき、船体のロゴを見ると・・・ロサルゴサ??う〜ん。。何の事やら!!

このときは全く分らなかったのですが、帰ってネットを調べたら、びっくり&感動!!これってスクープですか

ロサルゴサ・・・北方領土のビザ無し交流に使われる国内籍の船でありながら、我々一般人には決して乗ることのできない船

今年の1月に、北方領土のビザ無し入国(物資支援)をロシア側に拒否され、何かと話題になっていたはずがそれに関わる船をこんなところで観賞できるとは何と!幸運な・・・さらに前日(2月7日)が「北方領土の日」ということもあって、びっくりしましたね

 

ロサルゴサ6

 

 

 

 

 

 

 この船に乗って北方領土のロシアの方と交流してみたいですね

何も音がしませんが、中で作業を行っているのでしょうか?

 

ロサルゴサ7

 

 

 

 

 

 

 麻生首相はロシア大統領と「ビザ無し交流を続けましょう」と話し合っているようですが、大丈夫なのでしょうか?彼が外相だったとき、「北方領土を面積に応じて2等分してはどうか」という発言をしたことがあって、自分はイマイチ信じられません。(郵政民営化の賛否、定額給付金の貰う貰わないの発言もそうでした・・・)思いつきや人気取りで考えてはならない問題ですよ〜

すいませんロサルゴサとは全く関係ない話になってしまいました。。

(2月23日最終段落一部訂正)

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ 人気ブログランキングへ</A>
</div>
<div class=

冬の留萌港’2009

留萌港1

 

 

 

 

 

 

 黄金岬から自宅へ帰る途中、ほんの短い間でしたが、留萌港(大町方面)に寄ってみました澄み切った青空の中、テトラポットの小道を通りながら、向かった先は・・・

 

留萌港3

 

 

 

 

 

 

 デザイン灯台「波灯(はとう)の女(ひと)」

高さは地上から頂部まで6.65m、コンクリートの台座にブロンズ(青銅)の女性像が立っています。右手に持っているのが発光ダイオード(LED)を使った簡易標識灯で、光は5キロメートル届くようです

この灯台は留萌市民の寄付によって造られたものですが(07年7月)、その方は「地元観光の起点となるものを造ってほしい!!」と市に5000万円もの大金を送ったそうです。信じられないくらいの篤志家ですよね

話が変わりますが、発光ダイオードはうちの会社の正面玄関からホールにかけて利用していますが、普通の蛍光灯に比べ長持ちし(10年以上)、相対的なコストも40Wの蛍光灯よりかからなくていいですね

 

留萌港2

 

 

 

 

 

 

 すぐ傍にあったものですが、これは一体なんでしょう??船?ではなさそう「ギーコ、ギーコ」と海の方から聞こえてきました。

 

留萌港4

 

 

 

 

 

 

 例年であれば、この海に浮かんでいる氷・・・もう少し大きかったような気がします。これも暖冬のため??たぶんそうでしょう!!

 

留萌港5

 

 

 

 

 

 

 遠くを見渡すと、JOMOのロゴが・・・留萌市塩見町にあるジャパンエナジー留萌油槽所(石油製品の精製販売を行っている日本企業)やホクレン留萌出荷ターミナルなどが見えます留萌市にもJOMOのスタンドが2店ありますが、僕は農家の生まれ・・・どうしてもホクレンを使ってしまいますね

 

留萌港6

 

 

 

 

 

 

 さらに拡大すると、本当の灯台?が見えてきました僕は灯台マニアではありませんが、以前オロロンラインで紹介した幌灯台(石狩市幌)や金比羅灯台(苫前郡初山別村)を懐かしく感じながら、眺めていました

この丘の上に立つ留萌の灯台、近づいてしようと思いましたが、道がなかったんですよ〜どうやって登るのかな??とりあえず、夏になったら探してみようと思います

暖冬編はこの記事で終わりかもしれません〜留萌にもようやく例年並みの寒波がやってきました!!

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ 人気ブログランキングへ</A>
</div>
<div class=

冬の黄金岬’2009

’09 黄金岬1

 

 

 

 

 

 

  なかなか外出できないヤッチノ家ですが、2月1日の早朝、久々に黄金岬に行ってきました留萌市は北海道の日本海側に面していているため、冬期の気温が冷たく、最も寒い2月にはサラサラの軽い雪が降るのですが今年は暖冬の影響で、真冬日(最高気温が氷点下)の日数が少なく、春を思わせる気温になっています。雪も水分を含んだずっしりとした重い雪です

上の画像をご覧くださいなんと!この2,3日前に留萌で雨が降っているんですヒルマン監督ではありませんが、信じられな〜い!!という感じです。(留萌なので若松元監督がいいのかも?)降った雨と解けた雪で、このようなツルツル路面ができあがりました。

 

’09 黄金岬2

 

 

 

 

 

 

 留萌市の最西端にある黄金岬へ向かうには、この大町の交差点を海まで直進するのがセオリー(標識通り)なのですが、冬期間は波が激しいため、大町ストアーを左折して、突き当りにある「海のふるさと館」の駐車場から眺めるのが安全かつ快適です!!

 

’09 黄金岬8

 

 

 

 

 

 

 その「海のふるさと館」です新年度(4月)からの市財政健全化計画で、「休止」となっていましたが、休止しても中の郷土資料の保管(博物館)にお金がかかることから、これまでの方針が一転!新年度も「開館」することとなりました

※留萌市は新年度より、市の管理する温水プール施設”ぷるも”を「休止」にすることを決めていて(2年前にはスキー場が閉鎖)、大変なことになっています。図書館も本が買えず、地域の方の手打ちそばの収益で何とか頑張っている次第で・・・この先一体、どうなるんでしょう??

 

’09 黄金岬3

 

 

 

 

 

 

 気をとりなおして、黄金岬を「海のふるさと館」がある高台から眺めてみました。この日は天候も良かったため、冬の日本海とは思えぬ静かな眺望です。こんな日であれば、売店のあたりまで近づいても大丈夫ですね。

 

’09 黄金岬4

 

 

 

 

 

 

  暖冬の影響だと思いますが、手袋なしでも寒く感じません。これでは冬の黄金岬の風物詩「けあらし」は観れませんね

 

’09 黄金岬6

 

 

 

 

 

 

 時折大きな波が打ち寄せ、カモメくんたちが舞い上がります寒そうに感じないのはこれも暖冬の影響でしょうか

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ 人気ブログランキングへ</A>
</div>
<div class=

冬の夕張市へドライブ!!〜その五”ファイナル”

夕張観光0 

 

 

 

 

 

 

  夕張市街地から石勝(夕張)線を南下し、国道274号線に入りました道央に住んでいたころは、よくこの先の日勝峠(標高1000M以上)を通って道東に出かけたわけですが、現在はそこを通らずに行けるようになりました。(07年10月の十勝清水IC〜トマムIC開通による)残りの夕張IC〜トマムIC建設このあと何年かかるのかは分りませんが、開通すれば、千歳恵庭JTCから道東まで走ることになり、より短時間で道東の旅を楽しめます(紅葉山の渋滞もこれでなくなりますね

しかし、この開通・・・夕張にとってはどうなんでしょう?僕みたいに「幸せの黄色いハンカチ広場」に行くとか、はっきりとした目的があればいいのですが・・・これから向かう北海道物産センター夕張店も素通りすることになります。

 

IMG_6156_1

 

 

 

 

 

 

 

 ユーパロの湯の従業員さんに教えていただいた「北海道物産センター夕張店」に到着しました。赤い屋根の建物で、メルヘンチックな感じがしますね。このドライブは12月に行ったものですが、暖冬の影響で駐車場には雪がありませんでした。

 

夕張観光1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お店の前にあった売り上げランキング残念!「石炭シュークリーム」は2位ですか〜それにしても恐るべし!!ここでも”まりもっこり”がNo.1なんですね4位のわさび昆布と6位のメロンパンラスクは実家の両親へお土産として持ち帰りました。

 

夕張観光2

 

 

 

 

 

 

 

 14時30分とちょっと遅めの昼食メニュ表を見ると「炭ころラーメン」、「炭ころカレー」・・・どうやらここのメニューは、石炭に関わるものが多いようです。とりあえず自分の番号札が呼ばれるまで、テーブルにある置物で遊んでみました。

 

夕張観光3

 

 

 

 

 

 

 

ぱっくん、つまようじ!!

 

夕張観光4

 

 

 

 

 

 

 

お見事!!というかしまった!!爪楊枝を戻せない

 

夕張観光5

 

 

 

 

 

 

 

注文していた「石炭そば」です確か混ぜると黒くなったような気が・・・

 

石炭シュー1

 

 

 

 

 

 

 

 夕張から帰ってきたあとに、念願の「石炭シュークリーム」を試食現地に行ってから気づいたことなんですが、このシュークリーム1つ250円もして、かなり高価なんですでも今の夕張を応援する意味で2箱買ってきました。(帰省中のドラブのため、家族は6人いるので厳しい・・・!!)

画像は化粧箱に入った3ヶ入りのシュー、1ヶずつ買っても3ヶ(箱単位)で買っても箱代はかからないので、こっちにしました。

石炭シュー2

 

 

 

 

 

 

 

石炭シュー3

 

 

 

 

 

 

 

 これが、夢にまで見た「石炭シュークリーム」(何とも大袈裟な名前の通りほんとに真っ黒ですね〜シュークリームの皮に竹炭を練り込んでいるという意味で、半分本物なんですが・・・??

 

石炭シュー4

 

 

 

 

 

 

 

 以前札幌で売られていた黒ごまのシュークリームとを連想させますが、半分に割ってみると、中身は普通のシュークリームでした。(今も販売されているのかな?中も黒い・・・)シュー皮は石炭ということもあって、少し固く感じますが、シュークリームの方は市販で売られているものと同じ食感でですねごちそう様でした

冬の夕張ドライブ!これにて終了ですが、観光の方はともかく、最終目的の「石炭シュークリーム」を食べることができて、よかったと思ってます

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ 人気ブログランキングへ</A>
</div>
<div class=

モブログでポインセチア!

765b1dbf.jpg  毎年クリスマスの時期になると、花屋さんの店頭に並ぶ「ポインセチア」!!綺麗な花なのでモブログで投稿してみました。花といっても赤い部分は花ではなく、葉っぱなんですけどね(^^;)冬になるにつれ、枝に近い葉っぱが染まっていき、このような画像になります。

真ん中にあるちっちゃいのが花なんですが、こうやって見ると、綺麗な赤いですね!」っていってしまいそう・・・

今日会社の社長室で仕事をしていたら、同じポインセチアが置かれていてびっくりしました。(←ちなみに、僕は社長ではありません(^^)/)

冬の夕張市へドライブ!!〜その四

夕張大煙突2

 

 

 

 

 

 

 

 黄色いハンカチ広場の近くにある「ゆうばり ユーパロの湯」

夕張市が財政再建団体になったあと、札幌市の介護事業会社がいったん

ここの管理・運営を引き受けましたが、11月のはじめに経営が厳しいとの

理由で撤退、現在は同じく札幌の菱和興産という会社が指定管理者となっ

ています。

ちょっと前の話ですが、市民が無料で入ることができる野天風呂(市の源

泉を使用)を営業妨害と、市に撤去を求めた事件がありましたよね。僕

は当初「なぜ野天風呂を撤去しなければならないの?そんなことが認めら

れたら道東の野天風呂が大変なことになるのでは?からまつの湯大丈夫

??」と思っていましたが、先の介護事業会社が経営難という理由(現状)

があったんですね。

市や野天風呂を作った方もユーパロを引き受けてくれる会社に譲歩した

のでしょうかたぶん・・・

 

さて、「ゆうばりユーパロの湯」、温泉巡りをしていた頃には何度かお邪魔

しているのですが、今回は「石炭シュークリームの旅」また一人で入るの

も家族に申し訳なく・・・外観だけの画像となりました。鉄分のたくさん含ん

だ茶濁の温泉が印象的で、機会があったらまた寄ってみたいですね。

 

最後にひとこと、ここのフロントで、「石炭シュークリーム」の販売スポットを

教えていただきました。お風呂に入らなかったのに、地図まで頂き本当に

ありがとうございます(←無計画な男丸出し?)従業員さんや新しい指定管

理会社「菱和興産」、僕も応援しますよ〜

 

夕張大煙突1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 温泉の駐車場にそびえ立つ高さ63メートルの巨大煙突

凄いですね〜旧北炭化成工場所の大煙突で、工場は昭和9年から53年ま

で稼働し、石炭からコークスを造っていました。

夕張にに訪れた際には、是非眺めてほしい観光スポットです

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ 人気ブログランキングへ</A>
</div>
<div class=

Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ
Profile

ヤッチノさとし

Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ