気温:24℃
風:東
こんにちは
今日は大崎エリアで3本潜ってきました。
ポイント
ミノカサゴ宮殿
アカククリの根
ハナゴイリーフ
観察出来た生物
ナンヨウカイワリ・ウミガメ・ウミウシ各種・ハナゴイ・クマノミ
アカククリ・ハナビラクマノミ・ウミウシ各種・ハタタテシノビハゼ
ウミウシ各種・ヤマブキハゼ・ヒレフリサンカクハゼ・トガリエビス・コブシメ・キンギョハナダイ
その他にもたくさんです。
ではでは
1本目
出だしからフィンが脱げるアクシデント。
だがしかし
沈んで行った先にはカメが寝てました。笑

結果オーライです♪
そしてナンヨウカイワレの群れ。
圧巻です♪


スーパー群れてました♪

岩の下を覗いてみるとウミウシが隠れてますね。
今日はたくさんウミウシが見れました!!

アカククリとのハイチーズ♪

何匹かカメラ目線ですね・・・笑
あ、いつのまにか2本目の話になってました。

これも2本目なんですが
今更ですがウミウシって種類も多くカラフルで面白いですね♪
最後のダイビングはコブシメ見に行ってきました。

ここのコブシメのシーン。
色んな意味で印象に残っております・・・笑
ダイビングって難しいですね♪
こんな感じで今日も楽しんできました!!
ではでは
明日も海です。
また明日の更新で
3日間もありがとうございました!!
とても楽しかったです。
またよろしくお願いします♪