八重山Diving Servide Field

八重山 Diving Service Field ファンダイビング、PADIライセンス講習Blogです。

2022年07月

天気:快晴 気温:32度 水温:29°

ハイサイ!なおきです。
先の予報を見てると、29日過ぎから、
雲行きが怪しく8月3.4日位まで、
ちょっと警戒です。

最近の水温を考えると、いきなり台風の可能性も。

エネルギーは、MAXなので要警戒です。

タイトルにもありましが、
息子を誇りに。

IMG_8995

夏休みに入り次男坊。
一人で山梨の旅へ。

7歳です。笑

IMG_8981

元々JALの直行便の予約でしたが、
搭乗30分前にまさかの欠航。

急遽ANAに変更になりましたが、
無事に一人旅に旅立ちました。

初めての一人飛行機で、
まさかの欠航でしたが、
これも旅の醍醐味ということで!!!

IMG_8980

あ〜あ。
行っちゃった。嬉しいですけど、寂しいですね。
まだ、産まれたのが昨日のようで。

僕は、無事に羽田に着くまで心配で。。。
仕事が手につかない状態でしたが、
次男坊よくやったよ。

IMG_8979

 無事に羽田に着いたということで、一安心。

夜、次男に電話して、
すごいぞ。そんなあなたを誇りに思う!!笑

夏休み楽しんで来いよ〜。
10日間の一人旅!

渡した小遣いは、千円です!!!笑

そこはシビアに。笑

IMG_8978

さて、今月からインターンで働いてくれてるお二人。

何か写真ないかと。



2ヶ月間ですが、
皆様!!可愛がってあげてください。

ではでは、ダイビングチーム上がってきたので、
戻ります!!

では!

天気:快晴 気温:32度 水温:29°

ハイサイ!なおきです。
7月台風が来ませんね〜。

台風ができるかも予報はできるのですが、
予報がコロコロ変わり、
まだできてませんね。

最近は、南の風が続いてますが、
少し西寄りの風になり、
竹富島、小浜島、かやま島、西表島方面が多いです。

透明度は、まぁまぁ悪いです。笑

スコーンと抜ける海に行きたいですね〜。

さて、タイトルにもありますが、
僕は、猪木ismです。笑

子供の頃、ボーイ、ジギー、長渕などにはまり、
その中に、プロレスがありました。

猪木、蝶野、橋本など、
夜中にやってるプロレスが大好きでした。

次の日、クラスメイトにDDTをかけ、
担任の先生に卍固めをかけられたこと、
今もいい思い出です。

次に買う船の名前は、boowyで決まってますが、
アントニオとか猪木でもいいかも。苦笑

何が言いたいかというと、
袂を分つことになった人間がいるのですが。
それが間違いだとは思ってもなく、
お互いに信じた道を進んだだけですが。

離れてみて初めてわかること思うことが、
たくさんあったのでしょう。

いろんな考え、立場、責任のある中、
先日勇気を振り絞り、うちの扉を叩きました。

出会った頃のような、まだまだ子供のような。
お互い歳とりましたが、まだまだ子供ですよ。
男は。

きっとうちの扉の前に来る道のりは、
距離にしたら近いのですが、
高く険し重たかったでしょう。

二人の過去に何があったなんてどうでもよく、
粗探しをしてもしょうもなく、
それを誰かに話すこともなく、
二人で笑って酒でも呑めればと。。

過去は、石垣島なのでマンタにでも食わして、
お互い、先を夢を目指せればいいと思います。


人は歩みを止めたときに、
挑戦を諦めた時に年老おいていくのだと思います。

この道を行けばどうなるものか

危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。

踏み出せば、その一足が道となり
その一足が道となる。

迷わず行けよ。行けばわかるさ!!

ありがとう〜〜〜

1.2.3.ダーーーー!!!







天気:ずっと快晴 気温:32度 水温:29°

ハイサイ!なおきです。

久しぶりのブログ更新です。
忙しすぎて朝から晩まで走り回ってます。

最強のスタッフに囲まれ、
毎日、北へ南へ西へ東へ。

IMG_8921

期待の星!
ヒロトが、レスキューとスノーケルガイドの資格をとりました。

3mmのスーツに2kgのウェイト巻いて15分立ち泳ぎ。

なかなかしんどい中頑張りました。

1kgでもいいよと言いましたが、
ここは根性で乗り切りました。

インストラクター3人
ダイブマスター1人
スノーケルガイド1人

インターン2人

今年の夏は始まったばかりだけど、
頑張って乗り切るぞ〜!!

ではでは、この辺で!



天気:快晴 気温:32度 水温:31°

ハイサイ!なおきです。
暑い熱い石垣島!夏真っ盛りです。

青空&入道雲がモクモクと!

気持ちのいい夏ですが、
ちと水温が高いです。

台風来たらヤバそうです。苦笑

海水温というエネルギーが満杯ですからね。笑

タイトルにもありますが、アリ船長が百恵から??
レベルアップを目指し、永吉号修行中です。

なんと、数年ぶりにアンカーをかけにいきました。
なおきです。息がもちません。苦笑

IMG_8869

頑張れ〜アリ!!
俺が全てケツを拭いてやる!笑

スイスからカバン一つで日本に入り、
南に流され流されて、石垣島に漂着。

最初は、何もないところから始まり、
言葉も覚え、日々勉強。

社長!俺は金じゃないんだよ!

今は、経験が欲しいんだ!!!

よくこんな話をしましたよ。

アリスイスに戻って何するの??

大学に行く!!!

いやいや、石垣島が大学だから!!って。
石垣島大学!教授はお客様です。笑
お客様が教えてくれます!

あっ理事長は僕ですよ。皆さん!!笑

実は、アリ船長が頑張ってる後ろから、
ゆうすけ船長も頑張っています。

まだ、お客様を乗せれるレベルではないので、
荷物運搬船の百恵号船長修行しています。
アリ永吉船長の後ろから百恵号でついてきます。

ゆうすけも負けじと頑張っています。

みんなが着々とレベルアップしてきています。
僕も若手パワーに負けず、
経営者として頑張らないと。

と、言うことで、法人4年目の夏。
弊社従業員みんなが頑張り、
着々と常連様も定着し、
新規お客様も毎日笑顔でお見送り。

インターンの女子2人も受け入れ、
とても雰囲気のいい会社にはなっていますが、
そこはダイビング屋。
いつどうなるかわからない業種でもあり。
ブラック企業??

企業にすらなれてないし、
業界が国に貢献してるの???苦笑

ないない!!笑

ということで、国にも認められる業種を目指し、
会社の健全経営&社員の社会的補償、
お客様の満足度も上げるため、
この度は、個人事業から15年。
特に価格の変更などなかったのですが、
コース価格の値上げを決定しました。

消費税10%、物価の高騰、燃料の高騰など。
ここまで頑張りましたが、
売上が上がっても税金払ったら何も残らない。
え〜ここまでやったのにこれだけしか残らない。
が、毎年の悩み。

ということで、心苦しいのですが、
覚悟を決めて値上げを決定致しました。

遊びに来て頂いたお客様が、
気持ちよくお支払い頂けるよう、
弊社スタッフ一生懸命ご案内させて頂きます。

来て頂ければ、あぁ〜ここの従業員は違うな!!
プロだな!と、すぐわかります。

来店頂いているお客様の為に!
弊社従業員の為に!
従業員家族の為に!!
日本国に税金、社会保障を納める為に!
日本国に住む国民の為に!!!

社長がベンツを購入する為に!!!!

順次コースの値上げになりますので、どうぞどうぞ!
ご理解ください。

ではでは、また明日!









天気:快晴 気温:32度  水温:29°

ハイサイ!直樹です。

7月に入り連日いい天気の石垣島です。
暑い熱い陽射しの中、海遊びに作業に励んでいます。

軽トラの車検が切れ、車屋に見積もりに行ったら、
何と20万位って。。。苦笑

あれダメこれダメここもダメ。苦笑

いやいや足元見過ぎでしょ。

あなたに20万払うなら、
従業員に5万ずつ配った方がまだマシだよ。
って思っちゃうところがダメなんですよ。笑

IMG_8847

ということで、軽トラ車検切れのため、
マンパワーで器材運びを。苦笑

マフラーはよく見たけど、まだ大丈夫そう。
触媒から漏れてそうだけど、
まだいける!!通るかな〜。

IMG_8848

ん??シートベルト??
潮で腐ってて。流石にこれは通らないし、
もちろん危険なので新品に交換と思い、
部品屋に行ったら4万って。。苦笑

だからさ。
高いって。

IMG_8849

腹が立ったからヤフオクで探したら、
左右で5000円。送料込みゲット。笑
オイル交換して、フィルター交換して、
空いてる時間に少しずつ。

他にもやることいっぱいだけど、
コツコツやろう。笑

IMG_8851

また新たなSPインストラクター取得しました。

IMG_8853

二つです。

IMG_8852

エマージェンシープロバイダー。

IMG_8854

器材スペシャルティインストラクター。
はい、自己投資しまくってます。
が、ダイビングの資格に投資してもね。
潰しがききません。

IMG_8855

お客様よりリクエストがあったので、
台風の時とかにやってみたいなと。
だってさ、台風で海に行けないから収入がないって。昔からただでは転ばないタイプなの。

IMG_8856

これもそう。台風で海に出れない時に。
と、もう一つ。弊社従業員の福利厚生で、
取得してもらいたくてね。
一応、AEDと純酸素は、船に搭載されていて。
でも僕しか使えないんでは意味ないし。

IMG_8857

ハハハ。これ全部ダイビング関係の資格。
全部でいくらよ。苦笑

これでこの仕事辞めたら大損??
何の意味もないよね。

もう辞められないね。

引くことできないから、
とことん突き進むしかないのよ。


では、これから海に行ってきます。

天気:快晴 気温:32°度 水温:29°

ハイサイ。なおきです。

昨日の事件、元総理安倍さんの事件。

ショックであまり元気がありません。

僕らの仕事でも、政治、宗教、人の悪口は、
言いません。

スタッフにも、最初教育します。
同業者の文句などにも言わないようにしています。

なのでブログにも政治的なことを。書く?
と考えましたが、あまりにも悲しくて。

支持する、しないとかではなく、
同じ日本国民として、あれはないだろ。

後ろから鉄砲で撃つなんて。

暴力反対!

安倍さん。ありがとう。

ご冥福をお祈りいたします。

志半ばだとは思いますが、
ゆっくり休んでください。

僕が天国に行った時、
あの世の総理大臣として、夢!!叶えましょう!!

ありがとうございました。

今日は空が真っ青ですよ。
いい天気だ。





天気:曇空 気温:32度 水温:30°

ハイサイ!なおきです。

台風4号の影響を地味に受けてる石垣島。
西寄りの風が強く吹いてます。

今日は、事務仕事溜まってるから、
事務所でなんて思いながら出勤すると、
西風ビュービュー。

これは困ったものだと、
ゲスト4名に、スタッフ3名で出港という。

まぁ〜本当にこの仕事は、生産性が悪い。笑

でも安全第一ゲストが喜んでもらえるために。

今更生産性が悪いとか言ってたら、
今まで何してたのって言われますね。笑

大波超えて、竹富東まで渡り楽しんできました。
大時化でしたけど、ゲストの皆さんは、
とても笑顔で帰られました!

IMG_4094

さて、タイトルにもありますが、
秋、冬に向けて、
ワールドダイブ製のドライスーツキャンペーンです。

8月17日〜9月1日まで。

僕も購入予定です。

ぜひ予算と相談していただき、
この機会に購入しましょう。

ドライスーツ購入し、
ドライスーツエリアでダイビング行きましょう!

100着限定もありますので、
もう買うよ!!の方は、
ご連絡ください。

では、宜しくお願い致します。

午後から海行ってきます。



天気:快晴 気温:32度 水温:29°

ハイサイ!なおきです。

au通信障害の為、お店の携帯つながりません。
海に出ても、連絡できません。

LINE電話のやりとりになります。

しかし、予約の電話も取れないので、
困ったものです。

これは損害賠償もんですけど、
相手にしてもらえないんだろうな。

さて、7月に入り少しのんびりなフィールド。
時間が少しできたので、
三男坊のボルダリングへ。

いやいやあなたビーサンで登りだし、

IMG_8825

スイスイ登っていきます。
見ててドキドキ。。


IMG_8826

1番上まで上がり、

IMG_8829

ハイボーズ。
石垣島には、ボルダリングもあります。笑

IMG_8795

海の画像が全くないので、
たまにはね。
仕事しています。

IMG_8793

仕事しています。

IMG_8798

仕事しています!!!笑

台風4号が突然と本島へ。
そこにau通信障害など。

まぁ〜僕には何もできないことなので、
流れに任せます。

ではでは、暑い暑い夏を!!
楽しみま〜す。

↑このページのトップヘ