いつもより早起きをしましたので、時間が余ってしょうがないです。
ですので、超久しぶりにブログでも書くかな、と。
題材は、私の愛用しているWeb競馬新聞の「ストライド競馬新聞」。
馬柱の改良を行ったということで、所感などを。
改良した内容の記事はこちらですが、ざっと今日の競馬の紙面を観たところ、ありがたい機能が追加されてましたね。
(以下、ポイントのタイトルは引用させていただきました。画像も拝借しております。
「→」以下が私の所感です。)
●ポイント1:展開系の各指数が見れる!

●ポイント2:各指数1位の馬はピンク、2位はグリーン、3位はブルーに!
●ポイント3:各指数65以上の馬は太字に!

→ 今回の改良点は、主に展開系の指数に関することと捉えております。
実際に、助かる感じです。
これまでは、新聞を見て、データビュアーを見て、新聞を見て、と繰り返していたのですが、
これからは新聞でも判断できてありがたいです。
私は、買い目を締め切り前の短時間で決める派なので、時短になります。
もちろん、データビュアーも引き続き使うことになると思います。ソートできますしね。
ただ、馬番順で全体を俯瞰してみることが多いので。
あと、カラーにしてもらうことにより、直感的に判断できます。
●ポイント4:各馬の今回想定される前半、後半の3ハロンを表示!

→もう一つの利用している「ハイブリッド競馬新聞」でも「推定3ハロン」として
サービス提供していますが、数字が両新聞で違いますね。
ブログでも別記事で記載されていましたが、
「瞬発力指数に枠順や騎手、ペースなどを踏まえたものが上がり予想タイムとなります。」
とのことで、算出方法が違うのでしょうね。傾向を見て判断するしかないかも。
●ポイント:枠番別勝率も掲載!

→このデータって、ファクターとして重要視しています。
更に、今開催(もしくは同様の傾向の馬場(天候、バイアス、脚質傾向など)で)
のデータをもう片方の空欄に表示してもらえると助かるなぁ、と。
なんか、だらだらと書いていたら、競馬が始まってしまったので、ここまでとします。
すみません。とりとめのない文章になってしまい(苦笑
ですので、超久しぶりにブログでも書くかな、と。
題材は、私の愛用しているWeb競馬新聞の「ストライド競馬新聞」。
馬柱の改良を行ったということで、所感などを。
改良した内容の記事はこちらですが、ざっと今日の競馬の紙面を観たところ、ありがたい機能が追加されてましたね。
(以下、ポイントのタイトルは引用させていただきました。画像も拝借しております。
「→」以下が私の所感です。)
●ポイント1:展開系の各指数が見れる!

●ポイント2:各指数1位の馬はピンク、2位はグリーン、3位はブルーに!
●ポイント3:各指数65以上の馬は太字に!

→ 今回の改良点は、主に展開系の指数に関することと捉えております。
実際に、助かる感じです。
これまでは、新聞を見て、データビュアーを見て、新聞を見て、と繰り返していたのですが、
これからは新聞でも判断できてありがたいです。
私は、買い目を締め切り前の短時間で決める派なので、時短になります。
もちろん、データビュアーも引き続き使うことになると思います。ソートできますしね。
ただ、馬番順で全体を俯瞰してみることが多いので。
あと、カラーにしてもらうことにより、直感的に判断できます。
●ポイント4:各馬の今回想定される前半、後半の3ハロンを表示!

→もう一つの利用している「ハイブリッド競馬新聞」でも「推定3ハロン」として
サービス提供していますが、数字が両新聞で違いますね。
ブログでも別記事で記載されていましたが、
「瞬発力指数に枠順や騎手、ペースなどを踏まえたものが上がり予想タイムとなります。」
とのことで、算出方法が違うのでしょうね。傾向を見て判断するしかないかも。
●ポイント:枠番別勝率も掲載!

→このデータって、ファクターとして重要視しています。
更に、今開催(もしくは同様の傾向の馬場(天候、バイアス、脚質傾向など)で)
のデータをもう片方の空欄に表示してもらえると助かるなぁ、と。
なんか、だらだらと書いていたら、競馬が始まってしまったので、ここまでとします。
すみません。とりとめのない文章になってしまい(苦笑