2016年04月11日
2016年04月06日
04/06-1 「肉祭り」なのだ!
今日は「肉祭り」一人12500円也
馬刺し、美味しかったなぁ〜。
A5ランクの牛肉のすき焼き、美味しかったなぁ〜。






もう腹いっぱいっす。
馬刺し、美味しかったなぁ〜。
A5ランクの牛肉のすき焼き、美味しかったなぁ〜。






もう腹いっぱいっす。
2016年03月26日
03/26-1 真夜中の歌舞伎揚

深夜2時過ぎ、うっかり歌舞伎揚を食べてしまった。
ウマイ!
一番ダメなパターン。
歌舞伎揚げの暴走が止まらない。
歌舞伎揚、恐るべし。
2016年03月23日
03/23 今宵の月

明るくてキレイな月。
ほぼ満月。
本当は、満月は明日らしい。
明日は天気が悪くてお月さまは見られないらしい・・・。
2016年02月11日
02/11-1 メキシコ産のかぼちゃ
近所のスーパーでメキシコ産のかぼちゃを発見!
いつものように話しかける。
Bienvenido a Japon!
(日本へようこそ!)
そして買ってきた。

これがこうしてこうなる。

うまーーーい!
メキシコ産のかぼちゃは美味しいです!
いつものように話しかける。
Bienvenido a Japon!
(日本へようこそ!)
そして買ってきた。

これがこうしてこうなる。

うまーーーい!
メキシコ産のかぼちゃは美味しいです!
2016年01月11日
01/11-1 メキシコ人家族との出会い
今日は出勤当番。
朝の電車。
大きなスーツケースを持った4人の外国人家族が乗ってきた。
なんとなく聞こえた会話がスペイン語だった。
「あ、今、シンコ(5:cinco)って言った。」
「あ、今、ハポン(日本:Japon)って言った。」
これは間違いない。
空いていた隣の席に座ったお母さんに思い切って話しかけてみた。
「エスパニョール?(スペイン語:espanol)」
丁度、スペイン語の参考書を読んでいたところだったので、
「私はスペイン語を勉強しています。」と言って本を見せた。
「スペイン語は喋れるの?」と聞かれ、「少しです。」と。
そこから色々喋ったり聞かれたり。
悲しいかな、知っているつもりの言葉が出てこない。
もっともっと勉強せにゃいかん!と痛感しました。
で、「スペイン人ですか?」と尋ねたら、「メキシコ人」だと!!!
メキシコから来たといわれた瞬間、テンションが上がった!
メッチャ上がった★★★
「私は、ルチャ・リブレ(メキシコのプロレス)が好きだ!」と
ニッコニコの笑顔で言った。
「ルーシュ、ミスティコ、ドラゴン・リーが好きだ!」と言って、
携帯の待ち受けのミスティコさまの写真を見せた。
お母さんは、お父さんに「ミスティコの写真が待受だわよ。」的なことを言っていた。
けえこさんは、持っていたルチャドール(メキシコのプロレスラー)の
グッズを見せて、「ティタン!ティタン!」(そういうプロレスラーがいる)と
大はしゃぎだ。
そこから大盛り上がり〜と言っても半分以上聞き取れなかったけど。
嬉しくて持っていた「金のミルク」(キャンディ)一袋をプレゼント。
お礼にコレをくれたよ。

「美味しいグアバのお菓子」と書いてあるが、果たしてそのお味は。
明日食べてみよう。
メキシコから家族4人で日本に遊びに来るなんて、
相当なお金持ちだな〜って思う。
あぁ〜、もっともっとスペイン語が喋れるようになりたい。
もっともっと聞き取れるようになりたい。
もっともっと勉強する!
なんだか素晴らしい出会いの朝でした。
朝の電車。
大きなスーツケースを持った4人の外国人家族が乗ってきた。
なんとなく聞こえた会話がスペイン語だった。
「あ、今、シンコ(5:cinco)って言った。」
「あ、今、ハポン(日本:Japon)って言った。」
これは間違いない。
空いていた隣の席に座ったお母さんに思い切って話しかけてみた。
「エスパニョール?(スペイン語:espanol)」
丁度、スペイン語の参考書を読んでいたところだったので、
「私はスペイン語を勉強しています。」と言って本を見せた。
「スペイン語は喋れるの?」と聞かれ、「少しです。」と。
そこから色々喋ったり聞かれたり。
悲しいかな、知っているつもりの言葉が出てこない。
もっともっと勉強せにゃいかん!と痛感しました。
で、「スペイン人ですか?」と尋ねたら、「メキシコ人」だと!!!
メキシコから来たといわれた瞬間、テンションが上がった!
メッチャ上がった★★★
「私は、ルチャ・リブレ(メキシコのプロレス)が好きだ!」と
ニッコニコの笑顔で言った。
「ルーシュ、ミスティコ、ドラゴン・リーが好きだ!」と言って、
携帯の待ち受けのミスティコさまの写真を見せた。
お母さんは、お父さんに「ミスティコの写真が待受だわよ。」的なことを言っていた。
けえこさんは、持っていたルチャドール(メキシコのプロレスラー)の
グッズを見せて、「ティタン!ティタン!」(そういうプロレスラーがいる)と
大はしゃぎだ。
そこから大盛り上がり〜と言っても半分以上聞き取れなかったけど。
嬉しくて持っていた「金のミルク」(キャンディ)一袋をプレゼント。
お礼にコレをくれたよ。

「美味しいグアバのお菓子」と書いてあるが、果たしてそのお味は。
明日食べてみよう。
メキシコから家族4人で日本に遊びに来るなんて、
相当なお金持ちだな〜って思う。
あぁ〜、もっともっとスペイン語が喋れるようになりたい。
もっともっと聞き取れるようになりたい。
もっともっと勉強する!
なんだか素晴らしい出会いの朝でした。
2016年01月04日
01/04-1 「WRESTLE KINGDOM 10」 in 東京ドーム

今日は東京ドーム!

コレでございます。
『プロレスファンは四が日』
新日本プロレス最大級のイベント、
『 WRESTLE KINGDOM 10 』 でございますよ。
1.4 は「イッテンヨン」と読みます。
プロレスファンは、日付を小数点読みするのだ。
今日はここから観ます。
画像では遠いけど、意外にちゃんと見えます。
双眼鏡がなくても見えるわ。


大好きなマスカラ・ドラダ選手とも
もうじきお別れです。
1年間の契約って、早いのね。
残り7試合、目一杯応援します。
ドラちゃん、大好き!
Me gusta DORADA.
んでもって、どうでもいいけど岩本輝雄さんがいました。

ゴン中山さんもそうだけど、サッカー選手はプロレス好きか???
2016年01月03日
01/03-1 サルパン

パン屋の福袋に入っていたおサルさんのパン。
結構カワイイ。
あんこが入っていると決めつけて食べた。
なんだかヘンな味がする。
マズイ。
うわ、なんだこりゃ〜。
よ〜くよく見たら、チョコパンだった。
普通に美味しいチョコパン。
チョコをあんこだと思い込んで食べるとこんな風に感じるんだな。
ちゃんと美味しいおサルのチョコパン。
また買ってこよう。
2016年01月02日
01/02-3 明日の準備

お正月といえば「箱根駅伝」
明日、ここ日本橋を通過するわけですよ。
ゴールが近いんですわ。
日本橋は、もう明日の準備でございます。
01/02-2 ちょっと贅沢

今日は昼ごはん代が支給されるので、
ちょっとだけ贅沢なお弁当を三越さんで買って来た。
日本橋三越の初売りは大盛況のようでした。
それでは、いただきまぁ〜す★
01/02-1 正月当番出勤

正月当番出勤。
これで代休1日ゲット。
振休と代休が溜まっていく。
えぇ、頑張るわよ!
ほっほっほ〜☆
2016年01月01日
01/01-2 元旦の多摩川


気持ちのいい元旦。
新日の道場のすぐそばに多摩川があります。
みんなここでランニングしているんだろうな〜。
それにても、いいところだな・・・。
01/01-1 初詣に行って来たぞ!
初詣に行って来たよ。
「初詣」という名の、新日本プロレスの道場訪問。
訪問といっても勝手に行って玄関前で記念撮影してきただけなんだけどね。
閑静な住宅街にひっそりとありました。

これがあのビフォーアフターでリフォームされた寮でございます。

隣接の道場はそのまま。

入口のライオンマークは手描きのイラストだったのか〜!

元旦なので誰とも会わなかった〜ってか、会えるものなのかな?
会っても困るんだけど(^_^;)
前から行ってみたいと思っていたので、満足、満足、大満足!
「初詣」という名の、新日本プロレスの道場訪問。
訪問といっても勝手に行って玄関前で記念撮影してきただけなんだけどね。
閑静な住宅街にひっそりとありました。

これがあのビフォーアフターでリフォームされた寮でございます。

隣接の道場はそのまま。

入口のライオンマークは手描きのイラストだったのか〜!

元旦なので誰とも会わなかった〜ってか、会えるものなのかな?
会っても困るんだけど(^_^;)
前から行ってみたいと思っていたので、満足、満足、大満足!
2015年12月13日
12/13-1 日本橋三越のアレ(本館)


今日は日曜出勤当番なので、三越さんでお買い物。
人目を惹く豪華なアレでお馴染みの日本橋三越さんのアレですが、
あっちは新館の方。
これは、日本橋三越[本館]の横っちょの入口前のアレ。
あっちのアレに比べたら、若干こじんまりしているけれど、
なかなか素敵なアレです。
さすが一流百貨店ですわ。
2015年12月10日
12/10-1 ボーナス出たから

ボーナスが出たのでケーキとプリンを買って帰った。
大泉学園 中田家さんのマロングラッセのモンブランと
テレビでも紹介されたことがあるプリン。
あまり気にせず注文したのだけれど、
「1150円です。」と言われて驚いた。
モンブランが510円(外税)なのは確かに見た。
問題はプリンですよ、プリン!
1000円でお釣りがない。
てか足りなひ〜

ぶっちゃけ、プリンの方が高いです。
レシートを確認したら、550円(内税)と600円(内税)だった。
ふぅ〜ん、600円のプリンか〜。
驚くほど高かったけど、驚くほど美味しかった。
・・・600円のプリンかぁ〜
