2007年01月17日

i PHONEかっこいい

iPhone
使ってみたいなー、これ。

  

Posted by yes_masa2004 at 12:11Comments(0)TrackBack(0)

2006年07月31日

AMEBA VISION

こんにちは。
中川です。

←文庫OFFでは、最新商品を続々入荷中!
←1000円以上お買いあげで送料無料!
←あの名作、新作を「文庫でまとめ読み」はいかがですか?

さて今日は、サイバーエージェントの新サービス、AMEBA VISIONを紹介します。

新卒2年目で事業の責任者として、後輩ががんばっている姿はとてもうれしいです。
めざせ、世界一!

ちなみにこんなサービス。
↓あいさつ


まあ、聞き取りにくいけど、動画の投稿サイトだよってこと。
おもしろい動画けっこうあります。



これはよかった。

というように日々動画がUPされているので、見てみてください。

  
Posted by yes_masa2004 at 18:24Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月28日

ビックカメラ

こんばんは。
中川です。

←文庫OFFでは、最新商品を続々入荷中!
←1000円以上お買いあげで送料無料!
←あの名作、新作を「文庫でまとめ読み」はいかがですか?

今日は、ビックカメラの話。
私は、ビックカメラが大好きです。

家から一番近くのビックカメラ有楽町店はすばらしい。
なんと夜10時までやっているし、なんでもそろう。

いくつになっても、新製品とはわくわくするものです。
最近買った物は、
Panasonic DIGA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー 200GB DMR-EX150-S

普段、全くといっていいほどテレビは見ない私ですが、ある番組を取りたくて、買ってしまいました。

・・・

サッカーじゃないよ^^

取りたかった番組はこれ。

NHK知るを楽しむ

この番組に、稲盛塾長が出られるということで、「これは絶対とりたい!」
と思って買いました。

価格が通常価格95000円→ジャスト80000円。
そこからポイントで23%還元でした。

どれだけ安いんだ!
っとつっこみたくなりましたが、
ちょうどワールドカップ前でかなり大盤振る舞いでした。

家に帰って、セットして、早速使ってみる。

すごーい。
超便利!

今まで、ビデオしか使ったことがないので、
感動!

何でも、使ってみるべきですね。
「テレビは時間のムダ!」っとずっと思っていたのですが、
意外といい番組もあるのだと、気がつきました。

最近ずっと私がとっている番組は、

情熱大陸
これは、あつい!
あと、この音楽かかると燃える。

プロフェッショナル仕事の流儀
これもあつい!
プロジェクトXよりいい番組だと思う。
(ちなみにプロジェクトXはDVDで全部見た)

ガイアの夜明け
役所広司がいい。
いろんな業界を知れるのでとてもいい。

世界遺産
いやしの時間。
自分の小ささを感じさせてくれると同時に、無限の可能性を感じる。

の4つくらいかな。

みなさん、何かオススメのテレビ番組があったら、教えてください



  
Posted by yes_masa2004 at 21:54Comments(0)TrackBack(0)

2006年04月30日

超COOL!LINER FLIPS

こんにちは。
中川です。

←文庫OFFでは、最新商品を続々入荷中!
←1000円以上お買いあげで送料無料!
←「文庫でまとめ読み」はいかがですか?

超COOLなバーに行ってきた。

LINERFLIPS渋谷のLiner Flips

ここはどんなバーかというと、こんな感じ
カクテル用のシェーカーや火のついたビンを空中で回転させるなどのパフォーマンスを披露するフレア・バー。

まさにこれこそ、「エンターテイメント!」

一日3回ショーがあり、目の前でガンガンまわしてくれる。
たまらないっす。
おかげで飲み過ぎてしまいました。

店長さんとなかよくなったので、また行こうと思う。
ピンバッチと缶バッチとシガーケースまでもらっちゃったので。

4月13日にオープンしたばかりなので、まだそんなに混んでいないけど
これから絶対来るね、これは。

場所は、渋谷センター街のマックの地下。
渋谷で一番COOLなバー。
オススメ!

映画「カクテル」を見てから行くと、楽しさ倍増。
ぜひ。

カクテル
監督:ロジャー・ドナルドソン
出演:トム・クルーズ , ブライアン・ブラウン , エリザベス・シュー

Story
この男のいるところ、いつも喝采・・・ いまやハリウッドの大スターとなったトム・クルーズの出世作。ジャマイカを舞台に、野望に満ちた若者が挫折を乗り越え、人生の意味、そして真実の愛に目覚めてゆく姿を描く。...(詳細こちら

  
Posted by yes_masa2004 at 10:46Comments(0)TrackBack(0)

2006年03月19日

渋谷オススメのカフェ

こんにちは。
中川です。

文庫OFFでは、最新商品を続々入荷中!
1000円以上お買いあげで送料無料!
「文庫でまとめ読み」はいかがですか?

今日は、最近オススメの渋谷のカフェについて。

これは、去年の12月にできたばっかりのattic roomっカフェ。
atticroom
屋根裏な感じが最高。

ソファも気持ちよくて、ゆっくりできます。

場所は東急ハンズの前にあります。

将来、こういうカフェ・バーやりたいな。




もうひとつ。

やっぱり好きなカフェ・アプレミディ
昨日も夜遅くまで、友達と語っちゃった。

でも、もちろん今日も朝から、バリバリ♪
元気にしてくれるカフェってありがたいな。
  
Posted by yes_masa2004 at 10:42Comments(3)TrackBack(0)

2006年03月18日

ソウエクスペリエンス

こんにちは。
中川です。

文庫OFFでは、最新商品を続々入荷中!
1000円以上お買いあげで送料無料!
「文庫でまとめ読み」はいかがですか?

こんなサイトがあります。

ソウエクスペリエンス

エクスペリエンスギフトを販売しているサイトなのですが、

エクスペリエンスギフトって何?って方に。

エクスペリエンスギフトとは、モノではなく習い事や遊び事などの「経験(サービス)」を贈る体験型ギフトです。

たとえば、入学祝いに「万年筆」じゃなくて、「乗馬」とか「ギターレッスン」とかの体験をプレゼントする訳です。

確かに、ものをもらうのもうれしいけど、おもしろい体験はそれに勝る事はたくさんありますよね。

プレゼントでもらうと、「タダだし、やってみようかー」って感じになりますよね。

オススメです♪
  
Posted by yes_masa2004 at 10:07Comments(8)TrackBack(0)

2006年03月07日

有頂天ホテル

こんにちは。
中川です。

文庫OFFでは、最新商品を続々入荷中!
1000円以上お買いあげで送料無料!
「文庫でまとめ読み」はいかがですか?

有頂天ホテルを見てきました。

感想は・・・

気持ちよく楽しめました。

ですね。

これぞエンターテイメントって感じでした。

三谷幸喜の映画は全部見ていて、どれも好きですが、
ラヂオの時間 スタンダード・エディション

僕はやっぱり、ラヂオの時間が一番好きかな。

みなさんは三谷作品の中で、何が好きですか?
  
Posted by yes_masa2004 at 14:38Comments(12)TrackBack(0)

2006年02月02日

TRIBECA

こんばんは。
中川です。

文庫OFFでは、最新商品を続々入荷中!
1000円以上お買いあげで送料無料!
「文庫でまとめ読み」はいかがですか?

久しぶりにお店の紹介でもしようかなと。

TRIBECA
〒108-0075
東京都港区港南2丁目18番1号 アトレ品川4F
Tel.03-6717-0933 Fax.03-6717-6252

品川駅港南口atre(アトレ)の4Fにあります。

おしゃれなジャズバー&レストランです。
夜12時まで開いてます。
平日は、生ライブが聴けます。

とにかくCOOLなので、一度行ってみてください。
ランチもやってます。
夜もそんなに高くないので、いいですよ。


    
  
Posted by yes_masa2004 at 19:46Comments(0)TrackBack(0)

2005年11月07日

感動のサービス

おはようございます。中川です。
今日は晴れてて気持ちがいいですね。

文庫OFFで、トラックバックキャンペーン第2弾が実施中!
詳しくは、こちら
豪華賞品が当たります!

さて、昨日感動的なサービスに出会ったので、それについて書きます。

昨日は大雨でした。

私は有楽町に行く用事があって、それが終わって大森駅から自転車で帰ろうとした、その時でした!

傘をさして、自転車に乗ろうとした時、傘がめがねにあたってめがねを地面に・・・。

「パキ!」

みごとに自転車でめがねをひいてしまいました。

「やっちゃったー。」

レンズがはずれ、フレームもひどいことに。
見るも無惨な姿。

「さあ、困った。」

私は視力が0.01以下で、めがねもコンタクトもつけていないと全く見えないのです。

しかし、緊急避難用のコンタクトがかばんに入っていたので、すぐにそれをつけ、

「これは、治してもらうしかない」

と思い、すぐに渋谷のめがね屋さんに直行しました。

めがね屋さんに着き、

「このめがね、もう治らないですよね・・・」

と店員さんに渡すと、

「ちょっと待ってて下さいね。」

と言われ、イスにすわって待つ事にしました。

・・・ああー、治すのにいくらかかるんだろう・・・とすごく落ち込みながら

待つ事30分。

「はい、治りましたよー」

笑顔でめがねを持ってくる店員さん。

「おおおー」

そこには、元通りになったピカピカのめがねが。

「あなたは、神ですかー」

といいそうになったくらい、それは神業でした。

その店員さんは、終始笑顔で最高のサービスをしてくれました。

そして、修理代無料!!

そのお店の名前は↓

999.9

 

http://www.fournines.co.jp/

一生ここでめがね作ります!って気持ちになりました。

めがねをつくるなら、ぜひオススメです。

感動のサービスです。

  
Posted by yes_masa2004 at 21:28Comments(1)TrackBack(0)

2005年09月27日

ファイナンスの重要性

中川です。

今日は本の紹介をします。

道具としてのファイナンス

 

 

 

 

「ファイナンスは重要だ」と思っているけど、なかなかとっかかりがなくて知識が中途半端な方へオススメです。

この「価値と価格」について理解すれば、ビジネスの様々な場面で役に立つ事は間違いありません。

ビジネスは選択の連続です。

その選択の物差しのひとつに、必ずなるはずです。

私がファイナンスを教わった、板倉雄一郎氏も勧めています。

板倉氏のセミナーもオススメです。

  
Posted by yes_masa2004 at 13:17Comments(0)TrackBack(1)