2005年12月15日
いらいらかなぁ
昨日はバイトで失敗しまくりだった。
簡単な事なのにできなくて、まじで慰められるようなことでもなんでもなくて、出来て当たり前なのにできなかった。
すごく迷惑をかけた。
そんなイライラとかここ最近のストレスみたいなのが、
バーンって感じ。
ちゃんとしたこと書かなきゃと考えつつ。
アフェリエイト
誰とはいわないけれど、
ブログにやたら画像をペタペタ貼ったり、アフェリエイトの画像が沢山とかあったりして、いくら画像があったほうがいいとか言われてるからってはりゃいいってもんじゃないと思う。
光を使いはじめても重いそれは、いままでダイアルアップでサインインしていた私のことをどうおもっているんだろう?
いつも画像が全部表示されていないっすよ。
テプコ光
テプコ光を使用するまで、もめごとゴタゴタ。
すべては郵便局員が悪い。
DTIの対応も問題ありありで、すごく気分が悪くなった。
2005年12月08日
遅刻しました
遅刻デスネ(;´Д`)
明日は友達とヘルパーの勉強して、本場の中国料理を食べさせてもらいます。
ついでに弟来るみたい
来なくていいのに(笑)
2005年12月04日
対象外
デートでもしてこよっかなぁと思いマス。
一人身の特権♪とかいいつつ笑
誤解されない程度にねw
2005年12月03日
決心ついた
友達と話して、まぁ途中ちょっとほうけてしまったりしたけど
ちゃんと決心することができました。
新しい恋に向かって進んで行きますw
私はちゃんと、自分に合った素敵な人と付き合いますょw
ということで近々デート(*´ェ`*)ポッ
はやい??はやい??
(lllllllll´▽`lllllllll)ノのわははは♪
ディナー
友達とディナーに行ってきた。
写真は後でアップするから、またこの記事みてくださいw
2005年12月01日
ついに12月
一年はあっという間。
もう12月で一年も終わる。高校を卒業してから時が立つのがとても早く感じるようになった。
こうやって、だんだんと年をとっていくんだなぁ・・・。
成人式を迎えて、私の生まれ育った町での最後の成人だった。来年からは市での成人式。気がついたら21で、、
年齢があがるにつれ焦りを感じる。
まだせめて20歳でいたい。
2005年11月30日
最悪なお客様
座敷にいた男性の集団がとてもとても態度が・・・で、最低な人たちだった。
飲食に使うお皿、マヨネーズを入れてある皿に、マヨネーズにタバコをさすように吸殻を入れた。
何故か顔中に楊枝をさしている。大量に。あの先がとがっているほうをほっぺやおでこにさしている。毛穴がそんなに大きいのか?
そして、調理場やドリンカーの当たりに勝手にフラフラ彷徨った挙句、私は女なので誰も(店に対する悪口はあっても)なんともないが、いきなり男のバイトの同僚に怒鳴りちらしたりしてびっくりしたし、かなりからんだし、つかみかかったっぽい。
中略
どっかの企業のスポーツ選手だったんか、先輩後輩関係がすごくて、先輩がそいつを引っ張って頭さげさせて、ひたすら店長に謝っていた。穏便にってことみたいだけど。いや謝る相手違うけど( ̄ー ̄;
否は彼にあって、そして傷害罪で店から訴えられることもありうるということで、トイレの前で先輩に囲まれ説教をたくさんされしごかれ、彼は泣いていた。
2005年11月29日
憂欝かもなぁ
すがすがしい。
ヘルパーの講座、今日は洗髪なんだよね。
気持ちがいいわけないじゃんと思いながら挑むわけです。
これさ、経験したことある人ならわかると思うけど、
「気持ちいい」と感じる人ってそういないです。
お風呂入れないから、まぁマシかって感じ、または嫌がります。かえって余計に気持ち悪いと。
過去、私の家計ではそんな感じ。
人の世話にはなりたくないし、されたくない。と思う集まりだから。
帰ってから洗い直さなきゃだし、すげー体力使う。
レポートの締切が明日なんだけど(;´Д`)
どうしろと?
後期のほうが忙しい
2005年11月28日
考え中
今日は久々に学校を早く帰ってきて(4限サボり)、バイトもなかったのでのんびりまったり。でもレポートが(;´Д`A ```
疲れが溜まっているのか、ダルイMAXで明日体力測定だし、今日はもう寝る予定(早)ここんとこ4、5時間しか寝てなかったんだよね。明後日レポート提出でがんばる予定だったんだけど・・・。とりあえず、早く起きるってことは絶対。気持ちにまけちゃあいけない。
明日はヘルパーので帰り遅いんだなぁ・・・。
わかるかなぁ。なんか疲れているのに、続けちゃうんだよね。若さって奴?
勉強もかなり必要というか、たぶん遊べるのは春までだし、かといって今も勉強ははじめてないと遅いというか間に合わないというか。
明後日の提出の後は、スポ心の期末リポートがあって、あと一生を左右する統一試験があるんだよね。
ヤベーよ。
勉強できてない・・・。
2005年11月26日
楽しみデスw
来週の土曜日は友達とご飯を食べに行きます。
たぶんディナー(?)
いつも高くても1000円くらいなので、ちょっとだけ高めでいこうと決めたのですが、イザ高めといわれてもなかなか決まらないわけで、でもせめて3000円くらいの料理が食べれたらいいなぁ・・・。
だって、なんか、はずかしぃ。
これは私へのクリスマスプレゼント(ということにしよう)
選ぶのがとても楽しいです。手ごろなコースがあればいいなぁ
2005年11月25日
内緒の話
なんかね、きっちゃった人もいるんだよ。この人は友達として好きにはなれない、まぁつまりは友達にはなれないと思う人が何人かいた。
私は、人として最低だと思う人と仲良くなることはできない。
知らない間に傷つけてしまう事はある。
だけど、わざと人を傷つける事はしちゃだめだと思う。
私はそういう人いや。
2005年11月23日
お掃除
結局、今日は伊勢丹で買い物予定だったのに、12時とか中途半端な時間にバイトの登録とかありえないし。、そんな時間に呼び出されてもう家にいるしかないじゃないか!!
布団、干してはみたけどすぐに日がかぎってしまい(雲が多すぎっ)、失敗かな。
部屋の掃除はもういいやとか思いつつ、すごいから夜やろうかなぁ・・・。
今やれだよね(w
夜はバイト。
友達が近くにくるらしいんだけど、私はバイト終わるのが遅いから明日朝学校あるし友達が帰ってくれなかったら困るから、無理とか言ってみた。
というか自分の家にあげたくない。部屋汚いし(滅
こんな感じで遊ぶタイミングいつもとれてないよね。
ごめんよ。今日はのんびりさせて。遊びに行くならば行くけど、来るなら無理(キッパリ)
最近花より男子にはまっちゃっている今日この頃。値段高いのに完全版買っちゃったよ。やばいよ。買ったら集めちゃうし(^。^;)
たこ焼きや
来月オープンなんだ〜w
全部はまだ無理だけど、公共料金や自分が使う携帯、通信費は自分のお給料からだしている。だから働いても自分の手元に残るのは本当に少ない金額。
そのなかから洋服を買うから本当いつでも貧乏人。
自分で稼いでわかることってのもあるし、自分でご飯代を稼いで使うって事もどういうことなのか少しずつわかってきた。だから、お金の大切さは身にしみて感じる。
だから、親からの支援で生活していける人は本当に幸せなんだなぁと思う。そうでなくても幸せだけど。
だから、もちろん目標のための貯金(旅行とか云々)の他に、適度にたまには遊びにパーッと使ったりする。オホホ。
だって最近お弁当つくり節約生活をできるようになってきたんだもの。
いひひ☆
今度っていうか大好きな友達とクリスマスが終わってから、クリスマス祝いでどっかに飲みに行くんだ〜w←馬鹿だ
お互いクリスマスはバイトだもんね♪と私は信じてる。というか私、別の用事できるかもだけど。
2005年11月22日
落ち込みモード
タクシーでもいいから行けばいいのになぁ。
とぼやきながらパソコンに向かっている私。
深夜に外を出歩くのは危ないですから、っていうか怖いし、マヂであと2日(25日はじまりの家計簿なので)は500円で生活しようって決めたんだもの。私だめなんだよね、変なところで融通がきかないというか、キッチリやらないと気がすまないのでほっとしてますが。
早くメールがきていたらなって思うけれどこれは仕方が無い。こういう運命だったのだ。今日じゃなくても、また次があるっということで
電車が無いって言ったらタクシーがあるって言ってくれたけど、お金の使い道はちゃんと考えなきゃね。そうは思ったけど、やっぱり会いたかったなぁ・・・。後悔しつつ納得しつつ同時進行中
体調管理をちゃんとするって母上と改めて約束したわけだし、ちゃんと約束は守ろう。やつは基本遅くても11時までには帰宅(10時だっけ?)というケジメはつけろといわれています。が過去、ごめんなさい、破った事少々あります。その結果、体力省みずに限界に限界を重ねて病気になっちゃったんだから、しばらくは自粛しにゃきゃね。
もうすぐテストあるし、しばらくは無理っていうかクリスマスシーズン突入ぢゃん
どーせ私は一人者だし。クリスマスにバイトして、バイト先ででるケーキ食べるよーだ
目標の体重まではあと2キロ。一応1キロは減ったけど、今安定して無いから大体1キロ。でもちょっとほっとした。あの目標を実行しなくていいから。でもその反面、失敗したと思った。また機会をのがしてしまった。
まぁいっか。これでよかったんだ。
結局、この前大泣きして友達に聞いてもらったことがぶりかえした。不安。あの不安。ここには書けないけれど、きっとそう感じる人は沢山いると思う。自分が行動すれば良くも悪くもスッキリするだろうに、それが怖いもんだから仕方ない。
仕方が無いとかいうのすごくヤダけど。
私のお家にはきっと来てくれはしないと思う。私が一方的なんだろうなぁ。だから、私は気持ちを紛らわせるために自分を傷つける。(リストカットみたいな外傷は与えないので心配なさらず)
2005年11月20日
やっぱり大好きだ〜
私が今本当に信頼できるなぁと思う人って本当少ないけれど、
それは普通だと思う。
まぁお互いすべて知ってるとか理解しているとかいうことはないけれど
安心感みたいなのはある。
お互いに頑固というかすんげー頭固いけど、私も彼女の話を聞くし彼女も私の話をきいてくれる。
だから、毎日連絡をとるってわけじゃなくても、いつだって友達なんだって親友なんだって安心できる人。本人にはそんなこと恥ずかしいから言わないよ。いえねーよ。
こんなクセーこと。
だけど学生のうちも、社会人になっても、結婚しても、子供できても、おばあちゃんになっても、遠くにいたとしても、最低でも一年に1回会っていっぱい話したい。電話だって時にはしたいよ?
だって私は甘えん坊(殴
覚悟
ある覚悟を決めた。
やっと決心がついた。
がんばる。もう失敗はしたくないしない。
Qちゃんもがんばった。素敵な成績を残した。
私も絶対に結果をだす。
2005年11月19日
2005年11月18日
愛について
教育学で、今日は愛について語っていた。先生がね。でも本当先生には悪いんだけど、私はいつものようにちゃんとは聞いていなくって、先生への質問を一生懸命書いていた(と言っておこう)
先生曰く、3日前に愛の定義(仮定)を考えたそうだ。ふむふむ。
無条件で自分の側にいてほしい、いてくれればそれでいい
だそうです。哲学のような話なので、現実はおいといて、理論を語るわけですよ。こうだよな〜とか。まぁ詳しい事は省きますが、一つ言えるのは、現実と理想は違うと言う事を誰もが理解していると言うことです。
来週は先生が所属している研究室(かわからないけれど)のシンポジウムにお邪魔します。先生は雑用をしていて忙しいようですが、来たよってことで声をかけられたらいいなぁなんて思いマス。