スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービス

   周囲16kmの断崖に囲まれた、小さな島に暮らす300人の島民と100頭を超える野生イルカ。                                           秘境のように守られた伊豆諸島・御蔵島で、イルカ達とのシュノーケリングを楽しんでみませんか。

11/28 次着くのは約1週間後?

【スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービス開催ドルフィンスイムツアーについて】

2023年シーズンの当店開催ドルフィンスイムツアーのご予約受付は終了致しました。
今シーズンも沢山のお客様からのご予約を頂きました事に、心より御礼申し上げます。

2024年シーズンの当店開催ドルフィンスイムツアーは、4月1(月)〜11月15(金)までの毎日開催となります。
「村営御蔵荘」または「村営バンガロー」にご宿泊のお客様がご参加の対象となります。

当店へのご予約・お問合せは全てEメールにて承っております。
ご予約に際しての必要事項(ご予約方法)に関しましては、下記リンクページにてご確認下さい。


当店開催ドルフィンスイムツアーへのご予約方法はこちら

イルカと巨樹の島・御蔵島で、皆様のご来島を心よりお待ちしております。

スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービス代表:高畑淳一

IMG_2681

◉「ドルフィンスイム」¥9,500(税込)

当店開催ドルフィンスイムツアーへのご予約は、「村営御蔵荘」または「村営バンガロー」の予約が自己手配にて確定しているお客様のみ、ご予約受付可能となります。

村営御蔵荘の4月分宿泊予約は村営御蔵荘にて、1月20日〜25日の抽選受付となります(抽選予約)。

村営バンガローの4月分宿泊予約は御蔵島観光協会にて、2月1日の受付開始となります(先着順・村営バンガローの営業は10月31(木)の宿泊が最終となります)。

宿&交通のご予約方法はこちら

当店開催ドルフィンスイムツアーへのご予約方法はこちら

▼スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービスHP▼
http://s-orange.d.dooo.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GPTempDownloadのコピー2

【ツアー空席状況】

ツアー空席状況は、ブログ記事の更新日に関わらず随時更新しておりますが、常に最新のものとは限りません。予めご了承下さい。

午前が「早朝」の回は6:45分の宿泊施設ご出発となります。御蔵島ご到着日のお客様におかれましては、着後すぐのご出発となりますのでリピーター様限定での受付とさせて頂いております。予めご了承下さい。

〇・・・残席6〜9名様
▲・・・残席1〜5名様
✖︎ ・・・満席(定員9名様)

【4月】

2024年4月分のツアー空席状況は、当店ご予約受付開始後の2024年2月中旬の発表となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・

11/28 次着くのは約1週間後?

IMG_7989
スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」

11/28(火)

西高東低、冬型の気圧配置

西風ビュービュー、海大荒れ

そんな日ばかりになっていく冬の日々。

今日のお昼から東海汽船も欠航し

次着くのは、約1週間後の月、火あたり?

これからの季節、欠航が益々多くなります。



IMG_7986
商店に入荷する生鮮食料品も

週に一度の貨物船で運ばれるため

入荷日から日が経つほどに品薄に。

その週に一度の貨物船も欠航する訳で

今週木曜も、絶望的な予報。

島の商店2軒の両方で

牛乳も売り切れでした。



IMG_7988
冬季限定メニュー

関西出身のふくまる商店さんの

お好み焼きは、島民の冬の楽しみ。

オフシーズンに入り、海で泳がなくなっても

食べる量は大食い設定のまま、大盛り完食。



ではでは、今回はこのへんで。


※御蔵島のイルカの個体識別データは、御蔵島観光協会が所管します。


▼ドルフィンスイムツアー情報▼
スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービスHP
http://s-orange.d.dooo.jp


11/23 激混みの竹芝。

11/23 激混みの竹芝。

IMG_7921
スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」

11/23(木)

一昨日(火)ヘリで御蔵を出て

大島から高速ジェット船

を乗り継いで

都内1泊だけの弾丸出島

(島から外出)していました。



IMG_7933
一日目は、ほぼ移動日ですし

二日目の夜には、御蔵へ帰る船。

本当にあっという間でしたが

無事に通院も済ませて、マックも食べて。



IMG_7948 2
観光シーズンの夏場と違い

乗船する人の数も大幅に減る、冬場。

飛び石だけど一応連休だから??

激混みの客船ターミナル。

当然ガラガラのつもりが、空席少なし。



IMG_7955 2
今朝、御蔵に着いて、またびっくり。

他の大きな島はまだしも

御蔵は、下船数人なんて日もあるのに

目を丸くした下船人数。



スクリーンショット 2023-11-23 20.06.31
帰島すると、早速のクジラ。

ガイド仲間の情報のお陰で

なんとか陸からブローが見えました。

束の間の凪でしたが、明日はまた大時化。



ではでは、今回はこのへんで。


※御蔵島のイルカの個体識別データは、御蔵島観光協会が所管します。


▼ドルフィンスイムツアー情報▼
スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービスHP
http://s-orange.d.dooo.jp


11/20 シーズンオフに入り。

11/20 シーズンオフに入り。 

IMG_7867
スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」

11/20(月)

11/15日をもって、条例で定められた

ドルフィンスイム可能期間が終了し

私達の仕事は、シーズンオフに入りました。

ボートも、器材も、駐車場も

今一度、洗浄や片付けをして冬支度。



スクリーンショット 2023-11-20 19.31.26
シーズンオフの数日前には

急激に気温が下がり、冬モードに。

シーズンオフと同時に

海の方も、まるで力尽きたかのように

荒れ狂い続ける、冬の日々に突入。



スクリーンショット 2023-11-20 19.32.08
当然、桟橋もド派手に荒れ狂い

シーズン中の時期とは桁違いに

東海汽船の就航率も悪くなる時期。

三宅島折り返し(御蔵、八丈欠航)や

竹芝欠航(東京を出港せず、全島欠航)などが

連日続いています。



IMG_7896
寒くなったし、海荒れ狂ってるし

船着かないし、イルカにも会わなくなる。

ニュースもそんなにない御蔵の冬で

数日に一回くらいのブログ更新

となるかと思いますが

冬の間も、時々お読み頂けたら嬉しいです。



GPTempDownload 4のコピー
数日ぶりに更新したと思ったら

いきなりなのですが・・・

明日から所用で出島(島から外出)予定で

早速、数日間更新お休みします(笑)

また数日後に!!

※この写真は今日のものではありません。



ではでは、今回はこのへんで。


※御蔵島のイルカの個体識別データは、御蔵島観光協会が所管します。


▼ドルフィンスイムツアー情報▼
スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービスHP
http://s-orange.d.dooo.jp


Staff Profile



 高畑 育子(たかはた いくこ)

御蔵島自然ガイド

北海道の海辺の小さな町で生まれ育ち、結婚を機に御蔵島へ移住。
スペシャルオレンジを支えるベテランのドルフィンスイムガイド。予約受付業務や事務処理などの裏方も全て牛耳る。

「こんにちは。ツアーへご参加くださいます皆様に御蔵島での楽しい旅の思い出をつくってもらえますよう、微力ではございますがお手伝いをさせて頂けたらとおもいます。」



     高畑 淳一
  (たかはた じゅんいち)

  スペシャルオレンジ代表
  スペシャルオレンジ船主

  1977年6月17日生

潜水士
全日本潜水連盟インストラクター
1級小型船舶免許
御蔵島自然ガイド

学生時代に鯨類と彼らの住むフィールドに魅了され、ダイビングの仕事に就いた久米島で大海原やザトウクジラの迫力を目の当たりに生活する。

その後、地元でもある南房総の海でのダイビングガイド勤務を経て、スペシャルオレンジを設立。南房総をフィールドとしたダイビングガイドサービスとして活動する傍ら、鴨川シーワールドのドルフィンダイビングプログラムを受託運営する。

御蔵島へ移転・移住してからは2024年を迎えて17年目。ドルフィンスイムボート船長として、イルカ達と対峙し続けている。

「大自然がみせてくれる様々な瞬間を、ゲストの皆様と一緒に切り取っていけたらと思っています。」





Entrie's gallery
  • 11/28 次着くのは約1週間後?
  • 11/28 次着くのは約1週間後?
  • 11/28 次着くのは約1週間後?
  • 11/28 次着くのは約1週間後?
  • 11/28 次着くのは約1週間後?
  • 11/23 激混みの竹芝。
  • 11/23 激混みの竹芝。
  • 11/23 激混みの竹芝。
  • 11/23 激混みの竹芝。
御蔵島天気(八丈島地方)
Archives
  • ライブドアブログ