2011年05月03日
Windows7で右クリックメニューからパスワード付きのzip圧縮を可能に!
今回紹介するTIPSは、タイトルの通りです。
Windows 7の右クリックメニューから、パスワード付きのzip圧縮を可能にする方法です。
Windows XPでは標準で搭載されていたパスワード付きのzip圧縮機能が、Windows Vistaから削除されました。
これはエンドユーザからしてみれば、機能落ちしたとしか映らないでしょう。
Windows Vistaで標準搭載されていたサイドバーは、一見してWindows 7では無くなったように見えますが、
ガジェットプラットフォームと進化して機能として存在しています。
この事からも将来的にWindows OSにパスワード付きzip圧縮が復活することは期待できないでしょう。
そこで、今回は外部アプリケーションを使って、このパスワード付きzip圧縮を実現する方法を解説します。
外部アプリケーションはLhaplusを利用します。
01.
ブラウザを立ち上げ、VectorのサイトからLhaplusのダウンロードページに移動します。
URL http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se169348.html

02.
ダウンロードしたファイル"lpls158.exe"をダブルクリックして実行します。
*注意 158の部分はVersionによって数値が異なります。

03.
READMEの文を最後まで読んだら、[次へ]をクリックします。

04.
Lhaplusをインストールするフォルダを指定して、[次へ]をクリックします。

05.
[インストール]をクリックします。

06.
[完了]をクリックします。

07.
自動的にLhaplusシェル初期画面が起動します。

08.
デスクトップ圧縮にチェックを入れ、リストボックスからzip(pass)を選択します。
[OK]をクリックします。

09.
エクスプローラを立ち上げ下記のPathにアクセスします。
Path "C:\Users\xxx\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo"
*注意 xxxの部分にはWindowsのアカウント(ユーザー)名が入ります。

10.
デスクトップに作られたLhaplusのアイコンをドラッグまたはコピー&ペーストして、
上記のディレクトリに入れます。


11.
右クリックメニューの[送る]に、[Lhaplus圧縮]が出現します。

12.
[Lhaplus圧縮]を選択し、下記のようなパスワード入力画面が出てくれば成功です。

これで一件落着ですね。
Windows 7の右クリックメニューから、パスワード付きのzip圧縮を可能にする方法です。
Windows XPでは標準で搭載されていたパスワード付きのzip圧縮機能が、Windows Vistaから削除されました。
これはエンドユーザからしてみれば、機能落ちしたとしか映らないでしょう。
Windows Vistaで標準搭載されていたサイドバーは、一見してWindows 7では無くなったように見えますが、
ガジェットプラットフォームと進化して機能として存在しています。
この事からも将来的にWindows OSにパスワード付きzip圧縮が復活することは期待できないでしょう。
そこで、今回は外部アプリケーションを使って、このパスワード付きzip圧縮を実現する方法を解説します。
外部アプリケーションはLhaplusを利用します。
01.
ブラウザを立ち上げ、VectorのサイトからLhaplusのダウンロードページに移動します。
URL http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se169348.html

02.
ダウンロードしたファイル"lpls158.exe"をダブルクリックして実行します。
*注意 158の部分はVersionによって数値が異なります。

03.
READMEの文を最後まで読んだら、[次へ]をクリックします。

04.
Lhaplusをインストールするフォルダを指定して、[次へ]をクリックします。

05.
[インストール]をクリックします。

06.
[完了]をクリックします。

07.
自動的にLhaplusシェル初期画面が起動します。

08.
デスクトップ圧縮にチェックを入れ、リストボックスからzip(pass)を選択します。
[OK]をクリックします。

09.
エクスプローラを立ち上げ下記のPathにアクセスします。
Path "C:\Users\xxx\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo"
*注意 xxxの部分にはWindowsのアカウント(ユーザー)名が入ります。

10.
デスクトップに作られたLhaplusのアイコンをドラッグまたはコピー&ペーストして、
上記のディレクトリに入れます。


11.
右クリックメニューの[送る]に、[Lhaplus圧縮]が出現します。

12.
[Lhaplus圧縮]を選択し、下記のようなパスワード入力画面が出てくれば成功です。

これで一件落着ですね。
yk_pointer at 17:57│Comments(24)│開発日記
この記事へのコメント
1. Posted by ブーべり 2012年03月21日 09:59
大変、参考になりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2. Posted by yk_pointer 2012年07月07日 15:08
>ブーべりさん
お役に立ててなりよりです。
お役に立ててなりよりです。
3. Posted by 通りすがり 2012年09月18日 09:29

4. Posted by claire 2012年11月21日 13:15

ありがとうございました。
5. Posted by yk_pointer 2013年01月11日 01:25
>通りすがりさん & claireさん
こちらこそ、感謝の言葉をいただきありがとうございます。
こちらこそ、感謝の言葉をいただきありがとうございます。
6. Posted by piyoko 2013年01月27日 22:41

7. Posted by yk_pointer 2013年01月28日 00:00
>piyokoさん
こちらこそ、そのようなお言葉をいただけて嬉しく思います。
こちらこそ、そのようなお言葉をいただけて嬉しく思います。
8. Posted by しんのすけ 2013年02月26日 18:45


9. Posted by まちゃむね 2013年03月14日 17:08
ありがとうございました。すごく参考になりました!
10. Posted by とんぼや・壱 2013年04月28日 03:05
こんにちは、はじめまして。
今日ちょうど自分のWindows7ノートPCでパスワード付きのzipファイルを作ろうと思ったら項目がなくて、なんでだろうと困っていました。
くわしく解説されていて、うまくできました。
とても助かりました。ありがとうございました。
今日ちょうど自分のWindows7ノートPCでパスワード付きのzipファイルを作ろうと思ったら項目がなくて、なんでだろうと困っていました。
くわしく解説されていて、うまくできました。
とても助かりました。ありがとうございました。
11. Posted by yk_pointer 2013年06月19日 22:51
>しんのすけさん & まちゃむねさん & とんぼや・壱さん
たくさんの感謝の言葉ありがとうございます。
たくさんの感謝の言葉ありがとうございます。
12. Posted by たんぽぽ 2013年07月02日 15:04
とても丁寧に説明してあるので、初めての私でもうまくできました!
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
13. Posted by とっしー 2013年07月10日 12:57
ありがとうございます!便利になりました!
14. Posted by 真秀丸 2013年07月26日 11:30

つ質問があります。
WIN XP => WIN 7にデータ移行したんですけど、その後WIN7で何もせずに右クリックすると、“以前のバージョンの復元”・“ライブラリに追加”の間に圧縮・解凍が出てきます。パスワード付きに圧縮もちゃんと出来ます。なぜでしょうか?
15. Posted by chikako 2013年08月15日 16:33
ありがとうございました。助かりました。
16. Posted by うちまる 2013年09月27日 00:48
いろいろ探してどの情報もうまくいかず、
こちらにたどり着きました。
カンペキでした!ありがとうございました!!
こちらにたどり着きました。
カンペキでした!ありがとうございました!!
17. Posted by ぽんた 2013年10月01日 17:33
助かりました!
18. Posted by yu 2013年11月09日 12:16
ずっと困っていたので、すっきりしました。ありがとうございます!
19. Posted by yuzu 2014年06月18日 15:47

20. Posted by equsys 2014年11月25日 10:10


ありがとうございます^^ノシ
21. Posted by shian 2015年01月08日 13:57

一番分かりやすい説明で、大変助かりました

ありがとうございました

22. Posted by yk_pointer 2015年09月26日 17:10
>たんぽぽ
>とっしーさん
>真秀丸さん
>chikakoさん
>うちまるさん
>ぽんたさん
>yuzuさん
>equsysさん
>shianさん
コメント有難うございます。古い記事ですが、お役に立てて光栄です。
>とっしーさん
>真秀丸さん
>chikakoさん
>うちまるさん
>ぽんたさん
>yuzuさん
>equsysさん
>shianさん
コメント有難うございます。古い記事ですが、お役に立てて光栄です。

23. Posted by sasasa 2016年07月27日 09:07
ばっちりでした。助かりました。
24. Posted by まなやん 2019年11月13日 17:18

書き方も簡潔でとてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。(^O^)