❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽
2022.4.12 更新

はじめましてyo-yo-(よーよー)です
たくさんのブログの中から
kedarakeを見つけてくださってありがとうございます

13590296_1038506829574642_3409119358388650310_n

yo-yo-(よーよー)
1969年生まれ さそり座 O型
IMG_0358
yo-yo-'s kitchenについてはこちら
レッスン開催日程についてはこちらをご覧ください

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽

飼い主のいない猫のために
自分ができることを自分のペースで
20228435_1401563119935676_8373025878005277426_n

2002年、里親掲示板で保護猫という言葉を知りました
意識が変わると、自分が暮らす地域にも
野良猫が多数いること
高齢の方が餌やりをしていることがわかりました
餌やりさんと猫嫌いな近隣住民のトラブルが続いており
いつも目にしていた野良猫ちゃんが猫嫌いによって
命を奪われる事件が起きてしまいました

同じことが繰り返されないよう
猫が嫌われないように、猫が増えないよう
仔猫は見つけたら保護→里親さん探し
成猫は餌やりさんにも協力してもらいTNRをすすめました

以降、自分のできる範囲の保護猫活動を続け
今年で20年経ちました

お会いしたことのない方からのご相談
(仔猫の引き取りや病気のケアなど)はお受けしません。
嫌な思いをしたりトラブルになりたくありません。


猫のために学んだこと
猫の食育学校1年コース終了
・ペットのための薬膳講座公式基礎コース終了
・ペット食育士1級


朝日新聞「sippo」に記事を掲載していだきました




❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽

歴代の保護仔猫
こちら

我が家の猫紹介



最後まで、お読みくださって
ありがとうございました

kedarake yo-yo-こと
工藤陽子

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽