まいどぉ、あかぴです。
さて、ここまで色々な曲を紹介してきましたね。
また、色々なアーティストやバンドも紹介してきました。
私も気がつけば50半ばで、そればりに歴史を刻んできたと思います。
私にも趣味は色々ありますが、やっぱり音楽はその中でも長い趣味になっています。
聴くのも好き、歌うのも好きな私にとって、生活になくてはならないものになっています。
そう、No Music No Life ですね。
さて、そんな音楽好きの歴史の中でも、カッコいいバンドってありますよね。
HotでCool、今聴いてもというか、今聴くと当時よりカッコよく感じる
私の中ではそんなバンドがあります。
それが BARBEE BOYS です。
KONTAと杏子のパワフルすぎるほどのツインボーカル、イマサのイカしたギターと、
本当にカッコええバンドでしたね。
そんな彼らの今日の1曲は 1987年リリース、アルバム Listen! Barbee Boys 4からの
シングルカット曲 ごめんなさい です。
この曲のKONTAと杏子の掛け合いが好きですね。
彼らもうアラウンド60なのに、いまだにパワフルなライブやっているようです。
まぁ、とにかくカッコええ!!

1987年
BARBEE BOYS
SINGLE : ごめんなさい
ALBUM : Listen! Barbee Boys4
曲のLINKは ↑ ここの曲名をクリックしてね。
さて、ここまで色々な曲を紹介してきましたね。
また、色々なアーティストやバンドも紹介してきました。
私も気がつけば50半ばで、そればりに歴史を刻んできたと思います。
私にも趣味は色々ありますが、やっぱり音楽はその中でも長い趣味になっています。
聴くのも好き、歌うのも好きな私にとって、生活になくてはならないものになっています。
そう、No Music No Life ですね。
さて、そんな音楽好きの歴史の中でも、カッコいいバンドってありますよね。
HotでCool、今聴いてもというか、今聴くと当時よりカッコよく感じる
私の中ではそんなバンドがあります。
それが BARBEE BOYS です。
KONTAと杏子のパワフルすぎるほどのツインボーカル、イマサのイカしたギターと、
本当にカッコええバンドでしたね。
そんな彼らの今日の1曲は 1987年リリース、アルバム Listen! Barbee Boys 4からの
シングルカット曲 ごめんなさい です。
この曲のKONTAと杏子の掛け合いが好きですね。
彼らもうアラウンド60なのに、いまだにパワフルなライブやっているようです。
まぁ、とにかくカッコええ!!

1987年
BARBEE BOYS
SINGLE : ごめんなさい
ALBUM : Listen! Barbee Boys4
曲のLINKは ↑ ここの曲名をクリックしてね。
コメント