東京2020オリンピック終了の翌日に始まる予定だった甲子園の高校野球は、台風の影響で順延で8/10開幕予定となりました。

新型コロナの影響をいろいろと受けて、甲子園常連校が予選の辞退をしたり、栃木県代表の作新学院も開幕直前に部員内の感染が見つかったものの大会には参加できるといったニュースが流れたりしています。
栃木でもまん延防止等措置の影響で、練習試合ができなくなり、高校生も中学生も野球が思うようにできていない状況で、さらに学童野球の県大会も延期となりました。
運営は大変でしょうが、検査をしながら実施される103回の大会を楽しむこととして、まずは地元栃木の作新学院の活躍を期待します。
県大会も秋や春は優勝をしなくても、夏はきっちりと優勝するチームを作ってくるのがすごいところです。
何年も栃木の子どもたちの治療に関わっていると、かつて受診した選手が作新学院のベンチ入りメンバーのなかにいるのは当たり前のようになってきて、今年もいいピッチングをしてくれることを期待しています。

そして栃木から他県の強豪校に進む選手もいるので、関東・東北の高校に当院に受診歴のある選手がベンチ入りしていることもあります。今年もお隣の県に、地元のリトルシニア出身の選手がいるので、そちらの試合も注目しています。
さらに、自分が3年前に見学に行った青森県代表の弘前学院聖愛高校にも注目をしています。
野球人口減少に対して、高校生と子どもたちの交流の場を作ったり、野球を通じて子どもたちを育てる活動をされてきた原田監督さんから学ばせていただき、栃木での活動の参考にしていきたいと思っています。
選手たちに考える力を身につける指導もされているので、すばらしいチームを作って津軽から甲子園へ勝ち進んだものと思います。
別のお隣の県の決勝で敗れて、甲子園には残念ながら行けずに引退となった選手が、一旦地元に帰ってきて、当院へ立ち寄ってくれました。
短い帰省の際にわざわざ当院まで挨拶に来てくれたようなもので、大学に進学しプレーを続けていくことを知らせてくれました。学童の頃から知っている選手が成長していく姿を見られるのは、うれしいことです。
大学野球や社会人野球、BCリーグの選手が来院することが増えると、甲子園出場歴のある選手が意外と多く来院していることに気づきます。
甲子園の高校野球も、高いレベルの選手には通過点なのだということも知らされた感じです。
観客もチーム関係者やブラスバンドなど制限がありますが、熱戦を期待します。

写真は3年前の夏に甲子園に行った際のものです。大観衆が戻ってくる日が早く来てほしいですね。

新型コロナの影響をいろいろと受けて、甲子園常連校が予選の辞退をしたり、栃木県代表の作新学院も開幕直前に部員内の感染が見つかったものの大会には参加できるといったニュースが流れたりしています。
栃木でもまん延防止等措置の影響で、練習試合ができなくなり、高校生も中学生も野球が思うようにできていない状況で、さらに学童野球の県大会も延期となりました。
運営は大変でしょうが、検査をしながら実施される103回の大会を楽しむこととして、まずは地元栃木の作新学院の活躍を期待します。
県大会も秋や春は優勝をしなくても、夏はきっちりと優勝するチームを作ってくるのがすごいところです。
何年も栃木の子どもたちの治療に関わっていると、かつて受診した選手が作新学院のベンチ入りメンバーのなかにいるのは当たり前のようになってきて、今年もいいピッチングをしてくれることを期待しています。

そして栃木から他県の強豪校に進む選手もいるので、関東・東北の高校に当院に受診歴のある選手がベンチ入りしていることもあります。今年もお隣の県に、地元のリトルシニア出身の選手がいるので、そちらの試合も注目しています。
さらに、自分が3年前に見学に行った青森県代表の弘前学院聖愛高校にも注目をしています。
野球人口減少に対して、高校生と子どもたちの交流の場を作ったり、野球を通じて子どもたちを育てる活動をされてきた原田監督さんから学ばせていただき、栃木での活動の参考にしていきたいと思っています。
選手たちに考える力を身につける指導もされているので、すばらしいチームを作って津軽から甲子園へ勝ち進んだものと思います。
別のお隣の県の決勝で敗れて、甲子園には残念ながら行けずに引退となった選手が、一旦地元に帰ってきて、当院へ立ち寄ってくれました。
短い帰省の際にわざわざ当院まで挨拶に来てくれたようなもので、大学に進学しプレーを続けていくことを知らせてくれました。学童の頃から知っている選手が成長していく姿を見られるのは、うれしいことです。
大学野球や社会人野球、BCリーグの選手が来院することが増えると、甲子園出場歴のある選手が意外と多く来院していることに気づきます。
甲子園の高校野球も、高いレベルの選手には通過点なのだということも知らされた感じです。
観客もチーム関係者やブラスバンドなど制限がありますが、熱戦を期待します。

写真は3年前の夏に甲子園に行った際のものです。大観衆が戻ってくる日が早く来てほしいですね。