2010年05月20日
ご無沙汰でーす
愛娘が白血病になって
いくら
「笑っておこう」でも
笑えない状況だったりしてwwwww
あ・でも大丈夫。
今のところいい感じ。
まだ治療は長く続くし
再発の心配もあるけど
「治ったかも」と言われるまで
5年もかかっちまうけど
私は必ず
ミハの生んだ子供を抱いてみせるわっ!!
私の娘だから
しぶとく
ずぶとく
生きてもらうわよっ!
2009年09月30日
こりゃ便利
皆様のお宅にはあります?
これ

野菜水切り器って名前です。
ひねりも何もないネーミングがまた素敵じゃないですか。
判りやすくていいブツじゃないですか。
実はこれね、
友達が
誕生日プレゼントにってくれたの。
38歳も残りわずかなこの歳で
友達から誕生日プレゼントですよ。
恵まれ過ぎじゃないですか。
自分のヒジで自分を突きながら
「このっ、幸せ者」って言いたくなりましたよ。
で、
野菜水切り器がなかった頃
どうやって洗った野菜の水分を取っていたか
思い切ってご紹介したいと思います。
大胆かつ理論的なこの方法、
皆様にもオススメです。
こちらです。
どん

S字フック万歳!
見事な刺さりっぷりに一票→人気blogランキングへ
これ
野菜水切り器って名前です。
ひねりも何もないネーミングがまた素敵じゃないですか。
判りやすくていいブツじゃないですか。
実はこれね、
友達が
誕生日プレゼントにってくれたの。
38歳も残りわずかなこの歳で
友達から誕生日プレゼントですよ。
恵まれ過ぎじゃないですか。
自分のヒジで自分を突きながら
「このっ、幸せ者」って言いたくなりましたよ。
で、
野菜水切り器がなかった頃
どうやって洗った野菜の水分を取っていたか
思い切ってご紹介したいと思います。
大胆かつ理論的なこの方法、
皆様にもオススメです。
こちらです。
どん
S字フック万歳!
見事な刺さりっぷりに一票→人気blogランキングへ
2009年09月25日
これって取れるんだね・・・
晩ごはんの最中、老犬レッドが鳴き
ダンナと娘が散歩に出ました。
黙って帰ってくりゃいいものを
ドアをコンコン叩き
「開けて」のアピール満載。
重い腰を上げ
玄関に行き
ドアを開けようとした瞬間
動けなくなりました。
だって
だって
当たり前のようにある物が
ない!!
なんだか判ります?
想像出来ます?
これですよ
これ
はい

ドアノブがなーい!!
もう爆笑ですよ
笑いが止まりませんよ
ダンナと娘と老犬が
ドアノブのない玄関で
立ちつくしてるだけでも
面白い図じゃないですか
想像しただけで爆笑ですよ
足下にドアノブが落ちてるなんて
かなり爆笑ですよ
なんでもフツーに開けようとドアノブを引いたら
抜けたと。
コントかよっ!!みたいな。
なんだか
いいとこ持ってかれた感バシバシですが
私が体験したかったですよ
ドアノブを引いてよろめきたかったですwww
ちなみに本来はこうなってます。

ドアノブって取れるんだーーー
と感心したらクリック→人気blogランキングへ
ダンナと娘が散歩に出ました。
黙って帰ってくりゃいいものを
ドアをコンコン叩き
「開けて」のアピール満載。
重い腰を上げ
玄関に行き
ドアを開けようとした瞬間
動けなくなりました。
だって
だって
当たり前のようにある物が
ない!!
なんだか判ります?
想像出来ます?
これですよ
これ
はい
ドアノブがなーい!!
もう爆笑ですよ
笑いが止まりませんよ
ダンナと娘と老犬が
ドアノブのない玄関で
立ちつくしてるだけでも
面白い図じゃないですか
想像しただけで爆笑ですよ
足下にドアノブが落ちてるなんて
かなり爆笑ですよ
なんでもフツーに開けようとドアノブを引いたら
抜けたと。
コントかよっ!!みたいな。
なんだか
いいとこ持ってかれた感バシバシですが
私が体験したかったですよ
ドアノブを引いてよろめきたかったですwww
ちなみに本来はこうなってます。
ドアノブって取れるんだーーー
と感心したらクリック→人気blogランキングへ
2009年09月18日
楽しみだな
日々運動会の練習をしてるっぽい娘@5歳
珍しく家で
練習風景を見せてくれました
記憶力に欠けるのでどうなるかと思いましたが
意外とちゃんと覚えているようです
それだけでも感激じゃありませんか
娘「横の子と間隔をあけます」
か・間隔!?Σ(=д=ノ)ノ
そんな言葉まで軽く言えるなんて
すげーな幼稚園・・・
そして
歌いながら踊りながら
円になったりキレイに並んだり
色んな動きもあるらしい
練習風景は楽しく見れますが
当日
きっと
私は
号泣!!www
親ばかです
ほっといて下さい
隠れて泣こうか
と思ったらクリック→人気blogランキングへ
珍しく家で
練習風景を見せてくれました
記憶力に欠けるのでどうなるかと思いましたが
意外とちゃんと覚えているようです
それだけでも感激じゃありませんか
娘「横の子と間隔をあけます」
か・間隔!?Σ(=д=ノ)ノ
そんな言葉まで軽く言えるなんて
すげーな幼稚園・・・
そして
歌いながら踊りながら
円になったりキレイに並んだり
色んな動きもあるらしい
練習風景は楽しく見れますが
当日
きっと
私は
号泣!!www
親ばかです
ほっといて下さい
隠れて泣こうか
と思ったらクリック→人気blogランキングへ
2009年09月16日
ぺっちゃんこだよっ
あどけなさが残る娘@5歳
息子@5ヶ月にオッパイをあげてる時
「オッパイなくなったら
ぺっちゃんこになんの?」
ぎゃはははははは
ス・ストレートな(o_ _)ノ彡☆
ごめんよ娘、
あたしゃ
授乳中の今も
ぺっちゃんこだよっ!
ケンカうってんか。
まぁまぁ、子供の言う事だからね
と思ったらクリック→人気blogランキングへ
2009年09月14日
バキッとな
娘@5歳は最近服を噛むようになりました。
新学期が始まったからか
弟@5ヶ月がいるからか
理由は全く判りませんが
ヒマがあればひたすら噛み続け
服がヨダレまみれになります。
親として
心配にもなりますが
考えても仕方ないので
放置の方向でwww
幼稚園でも
制服の上に着る服を噛み続け
生地に飽きたのか
ボタンを噛み
とうとう
バキッと
見事に真っ二つになってました。
歯が
丈夫な証拠って事でいいですか?
いいんでねーの?
と思ったらクリック→人気blogランキングへ
2009年09月10日
寝不足の理由
すっかり秋の空気ですね。
夕べも涼しかったです。
つか寒かったwww
なのに
我が家には蚊がいました。
2〜3ヶ所やられ
かゆさの余り目が覚めた程です。
それでも睡魔には勝てず眠りにつくと
耳元でプ〜〜〜ン
げっΣ(=д=ノ)ノ
それでも睡魔に勝てず再び爆睡。
えぇ、38にもなると睡眠が大事なんですよ。
細かい事まで気にしちゃらんないんですよ。
でも
生後5ヶ月の赤ん坊と
5歳の娘より
私の血の方が美味しいのかしら・・・
なんて考えましたけどwww
ま・嬉しくもないですけどwww
で、
まぁ、寝てたんですけど
またまたプ〜〜〜ン
うっそ〜〜ん(T▽T)
泣きそうになりました。
仕方なく重い体を起こして
暗闇で蚊取り線香を探し
やっぱりニオイがないとダメよねwww
ようやく安眠かと思ったら
今度は
足がつったーーー!!
やってらんないぜ。
歳をとると大変ね・・・と思ったらクリック→人気blogランキングへ
夕べも涼しかったです。
つか寒かったwww
なのに
我が家には蚊がいました。
2〜3ヶ所やられ
かゆさの余り目が覚めた程です。
それでも睡魔には勝てず眠りにつくと
耳元でプ〜〜〜ン
げっΣ(=д=ノ)ノ
それでも睡魔に勝てず再び爆睡。
えぇ、38にもなると睡眠が大事なんですよ。
細かい事まで気にしちゃらんないんですよ。
でも
生後5ヶ月の赤ん坊と
5歳の娘より
私の血の方が美味しいのかしら・・・
なんて考えましたけどwww
ま・嬉しくもないですけどwww
で、
まぁ、寝てたんですけど
またまたプ〜〜〜ン
うっそ〜〜ん(T▽T)
泣きそうになりました。
仕方なく重い体を起こして
暗闇で蚊取り線香を探し
やっぱりニオイがないとダメよねwww
ようやく安眠かと思ったら
今度は
足がつったーーー!!
やってらんないぜ。
歳をとると大変ね・・・と思ったらクリック→人気blogランキングへ
2009年09月06日
知らなかったよ
幼稚園でイロイロ作る娘@5歳
「今日は日本や東京タワーを作ってんで」
と、内容はよく判りませんが嬉しそうな報告。
「上手やねんで
北海道あるやろ〜
あと中国と
天国!」
てんごくぅ!?(o_ _)ノ彡☆
国だったなんて知らなかった(笑)
ちなみに国旗を作ったらしき事を言っていましたwww
娘に座布団一枚!と思ったらクリック→人気blogランキングへ
2009年08月28日
「ひょ」
来月は敬老参観があり
再来月は運動会のある幼稚園。
どちらも面倒でつが
娘@5歳の為に頑張らねば・・・。
肉体が滅びていきそうな38歳
頑張ります!
さて
そんなイベントの為に
色々覚えてくる娘。
今日は何やら歌に合わせて踊ったらしい。
「どんな歌だった?」
私に似て記憶力の少ない娘に一応聞いてみました。
すると
「ひょ がついた」
ひょ!?
ですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・判りにくい・・・・・・・・・・・・
つか
これで判ったらすげーし。
でも
何気に
思いついたので
「♪ひょっこりひょーたんじ〜ま♪」
歌ってみましたwww
「あ・それそれ!」
これ!?Σ(*゚Д゚;
あ〜、ビックリした。
今でも歌われてるんだ〜
と感心したらクリック→人気blogランキングへ
2009年08月25日
自然のある家?
ご無沙汰してます。
38歳 妖弧です。
忘れられてると思い一応書きましたwww
二児の母になって5ヶ月弱。
久々の寝不足に
老体が更に弱ってます。
ちなみに二人目は男の子。
シュンと呼んでます。
どうぞお見知り置きを。。。
さて
ある日の朝4時前・・・
グッスリ寝てる私の腕に何かがいました。
歩いているのが判ります。
ゴキブリ!?Σ(|||▽|||)
そう思い
片手でソイツを払いのけ
夢だったのかな?気のせいかな?と考えました。
でも
ソイツが歩いた腕が
ヒリヒリしていたので
薄暗い部屋で目をこらしていると
細長いソイツを見つけました。
ゴキブリじゃない!?
「なんかいる〜〜〜!」
普段だみ声の私が
こーいう時だけ女らしい声になります。
ダンナが目を覚ましたので
電気をつけました。
そこに
いたのは
なんと!
ム
カ
デ
ムカデ〜〜〜〜!!(((( ;゚Д゚)))
しかも
20センチはある大物!
あぁ
私ってば
どんな山奥に住んでるんでしょう・・・。
噛まれなくて良かったねと思ったらクリック→人気blogランキングへ