2024年10月21日
ジャネの法則は賛否両論ありますが、「大人になるにつれ、1年が早く感じる」ことは誰もが認めているんですね。誰もが歳取ると時間が経つのが早いと思っている訳です。しかし、それを理論的に説明出来る人は、いまのところいないです。僕的には、真面目に2,3日考える時間があれば、完璧な法則を発表出来そうなのですが、口説き文句に使えますかね?(*´∇`*)
10月21日は、大和市で作業でした。ランチは、
「うまいヨゆうちゃんラーメン」さんに行ってきました。前回訪問から1年半経っているのですが、僕の感覚的には半年ぶりくらいの感覚です。これは、美味しいラーメン屋さんに共通して起きる現象なんですね。その原因は、そのラーメン(つけ麺)が美味し過ぎて、その味を脳が鮮明に記憶しているからなんです。この案件では既に「次郎の法則」という法則が出来上がっているのですが、女性限定で公開しても良いです。(*´∇`*)
値段は上がってますが、メニューのラインナップは変わってないと思います。今回は、こちらの「チャーハン」も食べたかったので、日曜時の17時から何も食べずに調整してきましたので、
「ラーメン」(950円)+「チャーハン」(500円)を頂きました。お好みは「柔らかめ」でお願いしました。スープは、前回の記憶通リ、濃厚という言葉よりは、「ぶっとい」という言葉がぴったりで、ふわっという感じで、豚骨の旨味が前面に広がるスープで、めちゃ美味しいです。後味のカエシがスープ全体を纏めていて、この醤油感も良いですね。そして、柔らかめでお願いした「中太麺」もスープとよく絡んで美味しいです。
チャーハンは、この塩加減が素晴らしくてクセになるチャーハンですね。シンプルなのですが、ネギですら主張してまして美味しいです。こちらのぶっといラーメンのスープを飲んでしまったら、チャーハンは薄く感じるかと思いきや、別にしょっぱい訳でもないのに、スープと交互に頂いても崩れない美味しさです。
大満足でした。(*´∇`*)
関東食べ歩き ブログランキングへ
ジャネの法則は賛否両論ありますが、「大人になるにつれ、1年が早く感じる」ことは誰もが認めているんですね。誰もが歳取ると時間が経つのが早いと思っている訳です。しかし、それを理論的に説明出来る人は、いまのところいないです。僕的には、真面目に2,3日考える時間があれば、完璧な法則を発表出来そうなのですが、口説き文句に使えますかね?(*´∇`*)
10月21日は、大和市で作業でした。ランチは、
「うまいヨゆうちゃんラーメン」さんに行ってきました。前回訪問から1年半経っているのですが、僕の感覚的には半年ぶりくらいの感覚です。これは、美味しいラーメン屋さんに共通して起きる現象なんですね。その原因は、そのラーメン(つけ麺)が美味し過ぎて、その味を脳が鮮明に記憶しているからなんです。この案件では既に「次郎の法則」という法則が出来上がっているのですが、女性限定で公開しても良いです。(*´∇`*)
値段は上がってますが、メニューのラインナップは変わってないと思います。今回は、こちらの「チャーハン」も食べたかったので、日曜時の17時から何も食べずに調整してきましたので、
「ラーメン」(950円)+「チャーハン」(500円)を頂きました。お好みは「柔らかめ」でお願いしました。スープは、前回の記憶通リ、濃厚という言葉よりは、「ぶっとい」という言葉がぴったりで、ふわっという感じで、豚骨の旨味が前面に広がるスープで、めちゃ美味しいです。後味のカエシがスープ全体を纏めていて、この醤油感も良いですね。そして、柔らかめでお願いした「中太麺」もスープとよく絡んで美味しいです。
チャーハンは、この塩加減が素晴らしくてクセになるチャーハンですね。シンプルなのですが、ネギですら主張してまして美味しいです。こちらのぶっといラーメンのスープを飲んでしまったら、チャーハンは薄く感じるかと思いきや、別にしょっぱい訳でもないのに、スープと交互に頂いても崩れない美味しさです。
大満足でした。(*´∇`*)
関東食べ歩き ブログランキングへ
2023年5月18日
うちの愛犬です。去年の夏、暑そうだったので、サマーカットに行ってきましたが、
今年もサマーカットしてきました。遠慮なく云うと、
「可愛い過ぎますわ」
うちに来たばかりの時は、「ブサイクやね〜」と言われてました。(*´∇`*)
で、5月18日は、大和市で同行依頼がありました。今、事務所の引っ越し準備とかで、ほんと忙しいので、同行は断っているのですが、商談先が大和市という事だったのでOK出したんですね。それは、
「うまいヨゆうちゃんラーメン」さんに行きたかったからなんです。13時半の入店で、店内待ちの5番目でした。前回訪問時よりも店内は「豚骨臭」に溢れてますね。今回も体力的に「チャーハン」まで食べる自信がなかったので、
「ラーメン」(850円)+「味玉」(150円)を頂きました。お好みは「柔らかめ」でお願いしました。今回のスープも「ぶっとい」豚骨の旨味が「まったり」と広がり、その余韻の最後でカエシが広がるスープで美味しいです。18日は真夏日で、食欲がそんななかったのですが、この美味しいスープを一口飲んだら、めちゃ食欲が沸いてきました。そして、「柔らかめ」でお願いした中太の麺が、スープと絡みまくって美味しいです。麺量も十分で、スープまで残さず完食しました。
今回のスープもめちゃ美味しくて大満足でした。僕も歳なので、ここから「チャーハン」までは食べれないので「半チャーハン」をメニューに入れて欲しいです。僕のラーメン友達で、こちらの店主が「壱六家」さんにいる頃から知っているという、自称「プチ常連」の奴がいるのですが、「半チャーハン」は、注文入りまくると大変だから、敢えてやらないみたいよ〜。と言ってました。(ホントかどうか分かりませんが)
関東食べ歩き ブログランキングへ
↓こちらの本に、「うまいヨゆうちゃんラーメン」の製法が掲載されております。
2022年7月4日
街録chに、FC2動画創業者の高橋理洋氏が登場しましたね。僕等の世代では伝説の方で、僕の「会ってみたい人リスト」のベスト10に入っていた方です。高橋さんには、日本の「モザイク問題」を解決して欲しいです。(*´∇`*)
で、7月4日は、大和市で商談でした。ランチは、この商談が決まった瞬間に頭に浮かんだ、
「うまいヨゆうちゃんラーメン」さんに行ってきました。2020年に食べたラーメンのベスト3に入ったラーメンなんですね。チャーハンも頂こうか、券売機の前で凄く悩んだのですが、暑さで少しヘロヘロになっていたので、
「チャーシューメン」(1,030円)+「半ライス」(100円)を頂きました。お好みは全部「普通」でお願いしました。スープは豚骨の旨味が「ぶっとい」という言葉に尽きます。ほんと美味しいですわ。ぶっとい旨味に後味のカエシが、まったりと広がりまして、ガッチリと決まっている感じです。そして、中太の麺が適度な柔らかさで、スープと絡みまくって美味しいです。チャーシューも美味しくて、ライスと交互に頂きまして大満足でした。
勿論、スープまで残さず完食しました。( ´∀`)つ
関東食べ歩き ブログランキングへ
2020年5月28日
全人代が「香港国家安全法」の導入を決定しましたね。これでまたアメリカとの関係が悪化しますから世界経済にも影響を及ぼしますわ。(ノд・。)
で、今日は大和市で作業でした。今日は千葉の自宅から久しぶりに電車で移動したのですが、電車内は肌の露出の多い女性が沢山いまして、2時間半位の移動も苦になりませんでした。ランチは、ずっとチェックしておりました店に行ってきました。
大和市上草柳3‐15‐15
「うまいヨゆうちゃんラーメン」さんに行ってきました。僕の周りの評価が凄い良いのと、ラーメン本の「人気ラーメン店が探求する調理技法」にこちらが載っておりまして、これを見たら益々行きたくなったんですね。本日、やっとお伺いする事が出来ました。店内は、席が区切られていたり、コロナ対策がバッチリですね。
メニューはこんな感じです。友人から「チャーハン好きなら絶対食べた方が良い」と言われましたので、
「ラーメン」(780円)+「チャーハン」(450円)を頂きました。お好みは「普通」でお願いしました。見た目からめちゃ期待出来るスープは、
ド豚骨のスープや!
豚骨の旨味が全開でめちゃめちゃ美味しいです!本で製法を公開されてまして、美味しくないはずはないと分かってはいましたが、期待以上の美味しさです。僕的に【ド豚骨】と言えば秦野の豚骨ラーメン 脇やさんのラーメンなのですが、それ以上かもです。そして、あちらの麺は「細麺」に対して、こちらの舌触りの良い「中太麺」がまたスープに合っていて美味しいです。僕的にはこの様なスープには、絶対に「細麺」より「中太麺」の方が合うと思うんです。チャーシューも美味しい。
そして、チャーハンもめちゃ美味しいですね。この「ド豚骨」のスープを飲んだ後に、このチャーハンを頂いても美味しさが「色褪せない」です。量も十分過ぎる程だし欠点なしです。
スープまで残さず完食しました。今年食べたラーメンのベスト3に入る程の美味しさでした。( ´∀`)つ
関東食べ歩き ブログランキングへ
今日は電車で株価と↓こんな方をずっと見てました。
うちの愛犬です。去年の夏、暑そうだったので、サマーカットに行ってきましたが、
今年もサマーカットしてきました。遠慮なく云うと、
「可愛い過ぎますわ」
うちに来たばかりの時は、「ブサイクやね〜」と言われてました。(*´∇`*)
で、5月18日は、大和市で同行依頼がありました。今、事務所の引っ越し準備とかで、ほんと忙しいので、同行は断っているのですが、商談先が大和市という事だったのでOK出したんですね。それは、
「うまいヨゆうちゃんラーメン」さんに行きたかったからなんです。13時半の入店で、店内待ちの5番目でした。前回訪問時よりも店内は「豚骨臭」に溢れてますね。今回も体力的に「チャーハン」まで食べる自信がなかったので、
「ラーメン」(850円)+「味玉」(150円)を頂きました。お好みは「柔らかめ」でお願いしました。今回のスープも「ぶっとい」豚骨の旨味が「まったり」と広がり、その余韻の最後でカエシが広がるスープで美味しいです。18日は真夏日で、食欲がそんななかったのですが、この美味しいスープを一口飲んだら、めちゃ食欲が沸いてきました。そして、「柔らかめ」でお願いした中太の麺が、スープと絡みまくって美味しいです。麺量も十分で、スープまで残さず完食しました。
今回のスープもめちゃ美味しくて大満足でした。僕も歳なので、ここから「チャーハン」までは食べれないので「半チャーハン」をメニューに入れて欲しいです。僕のラーメン友達で、こちらの店主が「壱六家」さんにいる頃から知っているという、自称「プチ常連」の奴がいるのですが、「半チャーハン」は、注文入りまくると大変だから、敢えてやらないみたいよ〜。と言ってました。(ホントかどうか分かりませんが)
関東食べ歩き ブログランキングへ
↓こちらの本に、「うまいヨゆうちゃんラーメン」の製法が掲載されております。
2022年7月4日
街録chに、FC2動画創業者の高橋理洋氏が登場しましたね。僕等の世代では伝説の方で、僕の「会ってみたい人リスト」のベスト10に入っていた方です。高橋さんには、日本の「モザイク問題」を解決して欲しいです。(*´∇`*)
で、7月4日は、大和市で商談でした。ランチは、この商談が決まった瞬間に頭に浮かんだ、
「うまいヨゆうちゃんラーメン」さんに行ってきました。2020年に食べたラーメンのベスト3に入ったラーメンなんですね。チャーハンも頂こうか、券売機の前で凄く悩んだのですが、暑さで少しヘロヘロになっていたので、
「チャーシューメン」(1,030円)+「半ライス」(100円)を頂きました。お好みは全部「普通」でお願いしました。スープは豚骨の旨味が「ぶっとい」という言葉に尽きます。ほんと美味しいですわ。ぶっとい旨味に後味のカエシが、まったりと広がりまして、ガッチリと決まっている感じです。そして、中太の麺が適度な柔らかさで、スープと絡みまくって美味しいです。チャーシューも美味しくて、ライスと交互に頂きまして大満足でした。
勿論、スープまで残さず完食しました。( ´∀`)つ
関東食べ歩き ブログランキングへ
2020年5月28日
全人代が「香港国家安全法」の導入を決定しましたね。これでまたアメリカとの関係が悪化しますから世界経済にも影響を及ぼしますわ。(ノд・。)
で、今日は大和市で作業でした。今日は千葉の自宅から久しぶりに電車で移動したのですが、電車内は肌の露出の多い女性が沢山いまして、2時間半位の移動も苦になりませんでした。ランチは、ずっとチェックしておりました店に行ってきました。
大和市上草柳3‐15‐15
「うまいヨゆうちゃんラーメン」さんに行ってきました。僕の周りの評価が凄い良いのと、ラーメン本の「人気ラーメン店が探求する調理技法」にこちらが載っておりまして、これを見たら益々行きたくなったんですね。本日、やっとお伺いする事が出来ました。店内は、席が区切られていたり、コロナ対策がバッチリですね。
メニューはこんな感じです。友人から「チャーハン好きなら絶対食べた方が良い」と言われましたので、
「ラーメン」(780円)+「チャーハン」(450円)を頂きました。お好みは「普通」でお願いしました。見た目からめちゃ期待出来るスープは、
ド豚骨のスープや!
豚骨の旨味が全開でめちゃめちゃ美味しいです!本で製法を公開されてまして、美味しくないはずはないと分かってはいましたが、期待以上の美味しさです。僕的に【ド豚骨】と言えば秦野の豚骨ラーメン 脇やさんのラーメンなのですが、それ以上かもです。そして、あちらの麺は「細麺」に対して、こちらの舌触りの良い「中太麺」がまたスープに合っていて美味しいです。僕的にはこの様なスープには、絶対に「細麺」より「中太麺」の方が合うと思うんです。チャーシューも美味しい。
そして、チャーハンもめちゃ美味しいですね。この「ド豚骨」のスープを飲んだ後に、このチャーハンを頂いても美味しさが「色褪せない」です。量も十分過ぎる程だし欠点なしです。
スープまで残さず完食しました。今年食べたラーメンのベスト3に入る程の美味しさでした。( ´∀`)つ
関東食べ歩き ブログランキングへ
今日は電車で株価と↓こんな方をずっと見てました。
コメント