2025年2月4日

リベンジ退職

アメリカで「リベンジ退職」が急増しているそうです。僕もずっと機会を狙っているので、株を頑張っているんです。(*´∇`*)

で、2月4日も1日中、茅場町の事務所でした。ランチは、
中央区新川1-10-2
「手打そば 玄」さんにお伺いしました。

お品書き

メニューです。今回は蕎麦の産地を確認し忘れました。違うものを頂こうと思ったのですが、またまた同じのにしました。

天丼セット


大盛り


天丼アップ

「天丼セット」(1,210円)+「大盛」(330円)を頂きました。本日の蕎麦も甘味がありまして美味しいです。突き抜けた甘さは無いですが安定感あります。天丼も美味しかったです。(*´∇`*)

最後に蕎麦湯を頂きましたが、今回は薄めで、ぬるくて残念でした。


東京食べ歩き ブログランキングへ




2025年1月6日


「RIZIN.49」の 久保優太 vs ラジャブアリ・シェイドゥラエフ"は、レフェリーストップが遅かったとかいう論争がありましたが、この論争を僕が纏めます。結論的には、

「遅すぎ!!!!」

ですね。では、何処で止めるべきだったかと言いますと、2R開始早々に、久保優太が蹴りを放った後位ですね。あの弱弱しい蹴りを見た瞬間、もう打撃ですら勝てる可能性がないと分かりました。(ダメージが強すぎて)2Rの久保優太だったら、プロに昇格したばかりの僕の息子ですら勝てる程でした。あの「蹴り」を見た瞬間に止めるべきでした。

で、1月6日は、仕事始めでしたので、一日中茅場町でした。ランチは、
中央区新川1-10-2
「手打そば 玄」さんに行ってきました。12時20分頃にお伺いしましたら、店内、1階も2階も満席でした。外で少し待って、2階の席が空きまして、入店出来ました。

お品書き1


お品書き2

メニューに変わりは無いと思います。この日の蕎麦は、群馬県の何処かの「常陸秋そば」との事で、今回も期待出来ますね。ご飯も食べたかったので、

天丼セット


天丼アップ


蕎麦アップ

「天丼セット」(1,210円)+「大盛」(330円)を頂きました。久しぶりに「蕎麦」を食べましたが、今回の蕎麦も、さすが「常陸秋そば」だけありまして、甘味が強めで美味しいです。前回の「常陸秋そば」よりも甘味が強いです。ただ、2階だったので、到着した時には、少し蕎麦が伸びていたのが残念でした。これなら、繋ぎを少し多めにしても良いので、繊細な口当たりを楽しみたいと思いました。(この蕎麦粉なら、あと少し足しても、甘味は変わらないと思います)天丼は安定の美味しさでした。

最後に蕎麦湯を頂きましたが、濃厚でめちゃ美味し蕎麦湯でした。満足しました。(*´∇`*)


東京食べ歩き ブログランキングへ





2024年7月2日

パーキングはまだ新500円の対応が出来てません。

新札に対応してないのは分かるのですが、新500円に対応してないのは、そろそろあかんでしょ。こちらが珍しいケースではなくて、僕の感覚では60%位しか対応してませんね。(*´∇`*)

で、7月2日は茅場町で打合せでした。ランチは、
中央区新川1-10-2
「手打そば 玄」さんに行ってきました。12時20分頃にお伺いしましたら、店内、1階も2階も満席でした。(店内で待たせて頂きました)

お品書き

この日の蕎麦は「筑西市の常陸秋そば」との事で期待出来ます。こちらの「天丼」も美味しいので、ついつい同じものになってしまいます。

天丼セット


天丼アップ


蕎麦アップ

「天丼セット」(1,210円)+「大盛」(330円)を頂きました。今回の蕎麦も甘味が強めで美味しいです。この時期の常陸秋そばという期待値からすると、そこまでいってませんが、それでも十分に美味しいです。天丼は相変わらずの美味しさです。特に茄子が美味しかったです。

最後に蕎麦湯を頂きまして、お腹一杯になりました。満足しました。(*´∇`*)


東京食べ歩き ブログランキングへ





2023年7月25日

衝撃でした

今週の一番のニュースはこちらでしたね。僕は警察小説が好きなので、たくさんの警察小説を読んできましたが、正しく小説の世界でしか起こらないレベルの事が現実世界で起こったので興奮しました。小説の世界だったら、この後は、露木警察庁長官を筆頭に、警視庁の主要なトップの首が飛んでいくのですが、現実の世界では無さそうですね。野党とマスコミの動きが悪いです。

で、25日は茅場町で打合せでした。ランチは、
中央区新川1-10-2
「手打そば 玄」さんに行ってきました。こちらのランチメニューを全部制覇しようかと思ったのですが、ついつい、

天丼セット
「天丼セット」(1,200円)+「大盛」(250円)を頂きました。加水率低めで、太めの蕎麦は、甘味が強めで美味しいですね。天丼には手を付けずに、蕎麦から平らげます。そして、天丼は相変わらずの美味しさです。丼タレが好みです。

最後に蕎麦湯を頂きました。少しぬるかったですが、今回も濃厚で美味しかったです。(*´∇`*)


東京食べ歩き ブログランキングへ





2023年6月22日

キッチン

居間

家に穴が開いてます。
古屋の取壊しなのですが、残置物があった場合、軽トラック1台分で6万円追加料金がかかるというので、残置物の回収作業をしました。1階の居間の壁に穴が開いてまして外が見えます。取壊すとなるとなんだか寂しくなりましたわ。(*´∇`*)

で、6月22日は茅場町で打合せでした。ランチは、前回訪問した、
中央区新川1-10-2
「手打そば 玄」さんに行ってきました。お得ランチを制覇しようと思ったんです。
ランチメニュー
前回は「天丼セット」を頂いたので、

蕎麦

つけ汁

「鳥のつけ汁」(1,150円)を頂きました。蕎麦は、前回頂いた蕎麦と少し違うと思います。前回の「天丼セット」は、冷たい蕎麦を辛汁に付けて頂くからか、加水率の低い蕎麦だったのですが、今回は、温かいつけ汁に蕎麦を付けて頂くので、加水率が高めの蕎麦ですね。繋ぎの分量も違うと思います。つけ汁は、一般的な「かしわせいろ」の顔立ちと同じです。この「つけ汁」は隙が無くて美味しいです。しかも鳥肉の量も多めに入ってます。

最後に蕎麦湯を頂きました濃厚な蕎麦湯で美味しかったです。前回訪問の際は、かなり薄めな蕎麦湯だったので、今回は嬉しかったです。(*´∇`*)


東京食べ歩き ブログランキングへ

前回は、跡地は「ドックラン」にしようと書きましたが、やはり駐車場ですかね〜。




2023年6月1日

取り壊す事にしました。

ずっと放置していた築60年の家を取り壊す事にしました。誰も住んでない老朽化した住宅は社会問題にもなっているので、この取り壊しに対して補助金を出してくれる自治体もあるので、役所に聞いてみたのですが、何の補助もしてくれないとの事でした。しかし、業者は紹介してくれるとの事で、解体業者さんを3社ほど紹介して頂きまして、見積してもらいまして、一番印象が良かった業者さんと契約しました。いろいろ足すと160万円(25坪)でしたね。株で言いますと、PSSの損失と同じくらいですね。PSSなんて買わなければ良かったです。(*´∇`*)



取り壊した後は、ドックランにするつもりです。 (*´∇`*)

で、6月1日は茅場町で打合せでした。ランチは、
中央区新川1-10-2
「手打そば 玄」さんに行ってきました。13時過ぎの訪問で、1階が満席だったので2階に案内して頂きました。(2階も僕達で満席でした)

お品書き

ランチメニュー
ランチメニューはお得感ありますね。鳥のつけ汁と迷ったのですが、

天丼セット


アップ

「天丼セット」(1,200円)+「大盛」(250円)を頂きました。セットの場合は、蕎麦を完食してから御飯という順番です。先ずは蕎麦ですが、何も付けずに頂きましたが、香りはそこそこですが、蕎麦の甘味が十分で美味しいです。やや低加水気味の蕎麦は、口当たりが優しいです。辛汁は出汁が前にきて、カエシがしっかりと後味でキックする辛汁で美味しいです。天丼は、天ぷらが美味しくて、丼タレの色は薄めですが、味はしっかりとした丼タレで美味しいです。お腹いっぱいになりました。

このセットが1,200円で頂けるのはお得感ありまして、大満足でした。( ´∀`)つ


東京食べ歩き ブログランキングへ