2024年12月4日
【RIZIN.49】で、元谷友貴VS秋元強真が決まりましたね。前回の太田忍VS元谷の試合を観る限りでは、圧倒的に元谷だと思うんですね。ここで負けたら、太田忍にも負けてしまうだろうし、育て方として、この対戦はよくないのではとか思ってしまいます。でも、楽しみではありますけどね。(*´∇`*)
で、12月4日は、同行依頼がありまして神田で商談でした。ランチはチェックしていた店に行ってきました。
千代田区鍛冶町2-12-2
「武蔵野アブラ學会 神田店」さんです。失礼ながら「アブラ學会」さんを知ったのは、3年くらい前で、油そばの元祖の「東京麺珍亭本舗」さんが、「アブラ學会」さんのメニューと類似した限定メニューを出した事に、「アブラ學会」さんが嚙みついて、Twitterで発信していたのが、僕のTwitterの「おすすめ」に出てきた事が始まりです。(麺珍亭さんが謝罪して鎮火したと記憶してます)そして、その事を僕のラーメンの師匠に話したら、「アブラ學会」さんは、中毒性があって美味しいと言っていたのでチェックリストに入れていたんです。
メニューと指南書になります。さすが神田駅前だからか、キャッシュレス決済端末が搭載されてますね。楽天payで決済出来るので、支払いはハニーになるので嬉しいです。初めての訪問なんで「武蔵野油そば」を頂かないとですね。
「得のせ武蔵野油そば」(950円)を頂きました。並盛か大盛を選べますので「大盛」でお願いしました。指南書通リに、ラー油を1周半、酢を1周させまして、よく混ぜて頂きました。その味はというと、タレの旨味と、「温玉」のまろやかさが、もっちり太麺と絡み合いまして、めちゃ美味しいです!!これは僕の師匠の言う通リに中毒性ありますね。この太麺の麺量をコントロールする「タレ」は難しいと思いますが、見事に「タレ」の旨味が全部に行き渡ってまして美味しいです。
チャーシューも美味しくて満足しました。これは中毒性ありますわ。(*´∇`*)

東京食べ歩き ブログランキングへ
【RIZIN.49】で、元谷友貴VS秋元強真が決まりましたね。前回の太田忍VS元谷の試合を観る限りでは、圧倒的に元谷だと思うんですね。ここで負けたら、太田忍にも負けてしまうだろうし、育て方として、この対戦はよくないのではとか思ってしまいます。でも、楽しみではありますけどね。(*´∇`*)
で、12月4日は、同行依頼がありまして神田で商談でした。ランチはチェックしていた店に行ってきました。
千代田区鍛冶町2-12-2
「武蔵野アブラ學会 神田店」さんです。失礼ながら「アブラ學会」さんを知ったのは、3年くらい前で、油そばの元祖の「東京麺珍亭本舗」さんが、「アブラ學会」さんのメニューと類似した限定メニューを出した事に、「アブラ學会」さんが嚙みついて、Twitterで発信していたのが、僕のTwitterの「おすすめ」に出てきた事が始まりです。(麺珍亭さんが謝罪して鎮火したと記憶してます)そして、その事を僕のラーメンの師匠に話したら、「アブラ學会」さんは、中毒性があって美味しいと言っていたのでチェックリストに入れていたんです。
メニューと指南書になります。さすが神田駅前だからか、キャッシュレス決済端末が搭載されてますね。楽天payで決済出来るので、支払いはハニーになるので嬉しいです。初めての訪問なんで「武蔵野油そば」を頂かないとですね。
「得のせ武蔵野油そば」(950円)を頂きました。並盛か大盛を選べますので「大盛」でお願いしました。指南書通リに、ラー油を1周半、酢を1周させまして、よく混ぜて頂きました。その味はというと、タレの旨味と、「温玉」のまろやかさが、もっちり太麺と絡み合いまして、めちゃ美味しいです!!これは僕の師匠の言う通リに中毒性ありますね。この太麺の麺量をコントロールする「タレ」は難しいと思いますが、見事に「タレ」の旨味が全部に行き渡ってまして美味しいです。
チャーシューも美味しくて満足しました。これは中毒性ありますわ。(*´∇`*)

東京食べ歩き ブログランキングへ
コメント