2010年12月03日

Jamieでライブに出ます♪

2010年も残すところ1ヶ月を切りました。
今年も音楽に囲まれた1年だったな〜

この春からドラムのお師匠の紹介で参加しているバンド「Jamie」(ジェイミー)。
やっと神戸でのライブが決まりました

2011年2月5日(土)
神戸ART HOUSE
    「卵爆裂GTR」

コピーバンドイベントで詳細は来年1月頃に分かるみたい。

JamieのHPでも詳細をお知らせしま〜す。
http://www.rock.zaq.jp/band/jamie:20room.html

このイベントは出演者が高校生とかが多いとの噂
うちのバンド、ちょっと…いや、かなり浮いちゃうかも?!
でも、楽しんで演奏したいな〜って思ってます
お時間が合いましたら是非、遊びに来て下さ〜い


yocco_k_yocco at 23:19|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2010年09月29日

北海道物産展

2234107d.jpg今日からそうごで北海道物産展だったなぁと思い、仕事帰りに寄り道。
既に売切れの商品も多数…(^-^;
北海道物産展と言えば、必ずソフトクリームを食べてるワタシ(笑)
今回も何店かありましたが、狙ってたのは石川製菓のもの!
石川製菓と言えば「白い恋人」が有名だけど、どうなの?と思いつつ、列に並ぶ。
ミルク、チョコ、ミックスの中からミルクをチョイス。
ここのはワタシ好みの乳脂肪分多めの濃い味♪
美味しかった〜。
お目当てのものを食べた後は、中をグルッと見てまわり今日は時間もなかったから退散。
スープカレーとか食べてみたかったなぁ〜


yocco_k_yocco at 20:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 甘いもん 

2010年09月25日

ベジタブルバーガー

12cd30ca.jpgすっかり秋めいた今日この頃・・・でも未だ日差しは強いけどね。
食欲の秋到来!!!

三宮でちょっと遅いランチ。
今朝の情報番組でフレッシュネスバーガーの
巨大マッシュルームを使ったベジタブルバーガーをやっていたので、それを食べることに。

確かにデッカいマッシュルームでした!
「ポートベロー」って種類だそうです。
グリルしてるからパサッとしてるのかなぁ〜って思ったけど、
肉厚でジューシーでなかなかの食べごたえ。
酸味の効いたバルサミコソースがマッチしてました。
それとグリルしたタマネギと厚切りのトマトもグッド!
バンズもフカフカで美味しかったです。

そして、何より282キロカロリーという!きゃ〜♪
肉を使ってないから食べ始めは物足りないかな?と
思ったけど、全然。
結構、食べごたえありました。
美味しかったけど、値段がちょっとお高め設定なのがなぁ(笑)

ベジタブルバーガーは他にも豆腐と豆があるので、
そっちもトライしたいな〜。

yocco_k_yocco at 18:46|PermalinkComments(2)TrackBack(0) うまいもん 

2010年09月23日

相棒が出来た!

d85e865b.jpg私にもやっと相棒が出来ました!
ドラムを初めて9年・・・(っだったかな?)
欲しいな〜、欲しいな〜って漠然と思っていたスネアをやっと手に入れました。
あんなに悩んでたのに買う時は即決(笑)

サカエドラム マホガニー14"×6.5"(Pink Champagne) 
フープは内巻きと外巻きがあって、私のは外巻きのライティーヘイローです。

ドラム仲間のくーちゃんより
「レッスンでサカエドラムの営業さんが来て試奏させてくれる」と
お誘いをもらい便乗したのです。

メイプル・マホガニー・ブビンガの3種類のうち、
メイプルとマホガニー各2種を試奏しました。
何だかんだと営業さんに質問してると先生から「お前らに音の違いは分からん!」
と言われつつ(相変わらずの暴言・・・まっ、正解なんだけど)
これかな〜って思ったのがこのスネア。
他の3台より音に深みのある感じがして、直感的に気に入ったので。
(かなりアバウト)

そして色はまさかのピンク!!!しかもキラキラ。
まさに一目惚れでした(笑)
しかし、私がピンクだよ・・・(^^;
でも、もう可愛くて可愛くて。
買ってきた昨日は出しては終い、また出してはボ〜ッと眺め(笑)
写メを撮ってメンバーに送りつけたりしてました(迷惑な(笑))

この新しい相棒をバンドでガンガン叩きまくりたいと思います。
早くスタジオで叩きたい!!!メンバーに見せびらかしたい!!!
見た目の可愛さとは裏腹な男前の音を出せる様にしたいなぁ。
グググっとテンション上がっております。

今はバンドやセッションでロックを叩くことが多いけど、
目標は色んなジャンルをカッコ良く叩けるドラマーになりたい。
そして心の師匠、沼澤尚氏の様にグルーヴが出せるドラマーになりたい。
シンプルな叩きでもグルーヴが出せたら、めっちゃカッコイイだろうな〜。
妄想は広がる・・・


yocco_k_yocco at 22:33|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 音楽 

2010年09月05日

カンテ

f0632113.jpg久々の甘いもん日記!(^-^;

梅田に出たので、久しぶりにマルビルのカンテに来てみました。
昔はよくカンテに来てたのになぁ…

迷わずケーキセットに決め、ゴータマショコラとティンブラをチョイス♪
が…ゴータマショコラは既に売切れとのこと。ショ〜ック!(>_<)
気を取り直し、定番の(私的に(笑))メープルシフォンに変更。
久々のメープルシフォンはやっぱり美味しかった(^〜^)
シフォンケーキにメープルシロップが染み込んで、ふわしっとり。
トロリとした甘さ控えめの生クリームとこっくりとした風味のメープルシロップが合うのよね〜。

ゆる〜いインド音楽をBGMに、ショップ店員さんのようなオシャレなお姉さんを眺めつつ(しかもカワイイ!←オッサンっす)、久々のカンテを楽しんだのでしたo(^-^)o

次はゴータマショコラ、リベンジだっ!




yocco_k_yocco at 18:22|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 甘いもん 

スネア探し

82544295.jpg自分の楽器を買いたいな〜と、ふにゃふにゃ言ってましたが…やっと重い腰を上げ、スネアを探しに谷町九丁目にあるドラム村ACTへ行ってきました。
店内は男子諸君ばかり…ひえっ(^-^;
スネアコーナーでウロウロ、うんうん唸ってると店員さんが来てくれました。
質問しつつ希望を伝えて3つピックアップしてもらい、いざ試奏室へ!
ど素人な私は微妙な感じしか違いが分からなかったものの、これ好きかも〜ってのを一つ見っけ。
でも、これ!って決めかねたまま店を出ました(>_<)

その足で、梅田第2ビルにあるドラム専門の三木楽器へ。
ここはセットの太鼓達が積み上がってて楽しい。
「欲しいな〜」って思いながら、SONERのセットの値段を見てビックリ!(写真はそのセット)
グルグル店内を見てまわり退散。

メイプルスネアを買うとは決めたけど、音のイメージが固まってないから悩むんだろうなぁ…まっ、予算もあるけど(笑)
また行こうっと。




yocco_k_yocco at 18:07|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 音楽 

2010年07月11日

癒されるぅ

3b4462e5.jpgロフトに行ったら、ちょうどリラックマが来店中でした。
間のぬけた感じの動きが、
めちゃくちゃ可愛くて思わず写メ撮りまくり(笑)
この力の抜け具合に癒されたのでした♪


yocco_k_yocco at 20:05|PermalinkComments(4)TrackBack(0) その他 

2010年06月03日

観光気分?!

4b39b4dd.jpg
40070df6.jpg
e2674244.jpg
北野坂にあるスタバに行ってきました。
洋館を改装した店って事で気になってたけど、なかなか行く機会がなくて。
スタバのマークも雰囲気に合わせて木製らしいです。
北野異人館なんて何年ぶりかなぁ?
そんな観光気分を味わえる一軒です♪(笑)
2階はソファー席の割合が多く、ゆったり出来ます。
ただ席数が少ないのが難点かな…
休日の朝に2階窓際の席で緑を見ながら、まったりしたいなぁって思いました。


yocco_k_yocco at 22:33|PermalinkComments(6)TrackBack(0) その他 

2010年05月22日

やっと…

8a548803.jpg

鉄人見れた!
やっぱりデッカ〜い!!!
テンション上がる上がる♪

yocco_k_yocco at 23:35|PermalinkComments(5)TrackBack(0) その他 

沖縄物産展

82d6c613.jpgそごうで沖縄物産展をやっていたので行ってみました。
大阪の百貨店の物産展と違って、神戸はかなりこじんまりとしてます。
グルッと一回りして偵察(笑)
今回もブルーシールアイスクリームかなぁって思ってたけど、氷ぜんざいが気になり今回はコレに決定!
氷はキメが細かくふんわり。黒砂糖から作ったと言うシロップはコクがあり、コンデンスミルクとベストマッチでした。
あと白玉三種(プレーン・黒砂糖・ハイビスカス)もポイント高し!でした。
甘すぎることもなく、美味しかったです。
今日は午前から暑かったから、氷ぜんざいでスッキリ♪
あとは、あぐー豚のミンチカツも買い食い。
冷めていたけど、お肉のしっかりした味とジューシーさに思わずニッコリ(笑)
他にも気になるものはあったけど、お腹の関係で今回はこれだけ(^-^;


yocco_k_yocco at 12:27|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 甘いもん 

2010年05月05日

ベイベになりました♪

及川光博ワンマンショーツアー2010「美しき世界へ。」@グランキューブ大阪に行ってきました〜。
2年ぶりのミッチーでしたが、あの方のベイベ達に対する愛の深さ(恥ずかしい☆)をギュッと感じてきました(私キモイ?)
コンサート開始直後は遠隔ハグとか、「愛してる〜」とか、気恥ずかしくてどうも出来なかったんだけど(何か照れちゃってさ)、いつの間にかミッチーワールドにどっぷりハマって、ハグするする(笑)
ミッチーのコンサートは歌あり、踊りあり、トークあり(トークめっちゃ面白いっす。しかも上手い!)・・・もうあれはショーです☆
ミッチーはサービス精神が旺盛でザ☆エンターテイナー!周りはキラキラ笑顔のベイベでいっぱいでしたわ(勿論、私も)。
心を解放して踊りまくる先輩ベイベ達を階下に見ながら、次は「死んでもいい」で踊りまくろうって思ったのでした(笑)
ミッチーのコンサートでもう一つ楽しみが・・・
バックバンドにトランぺッターのフッシーが参加してること!相変わらず愛嬌キャラで好きだなぁ。

「音楽は心のデトックス」byミッチー
・・・確かに。





yocco_k_yocco at 23:50|PermalinkComments(6)TrackBack(0) 音楽 

2010年05月02日

ミルキーロール

04135ae4.jpg
20e45fbb.jpg
やっと食べました。
ミルキーだけに甘すぎるかなぁ?って思いましたが、意外にもあっさりな甘さ。
生地もふんわりで、口に入れるとすぐ消えちゃう感じ。
ミルキーさはあまり感じなかったけど(^-^;、普通の生クリームより、あっさりだったんぢゃないかなぁ…
包みのルックスと言い、開けた時の真っ白な驚きと言い、手土産とかにはピッタリかも☆


yocco_k_yocco at 15:48|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 甘いもん 

2010年04月23日

気になるあの曲

CMで流れるこの曲が気になってました。
http://www.otsuka.co.jp/soy/main.html

福原美穂「未来ーミライー」です。
サビのメロディー思わず鼻歌出ちゃいます(笑)
久々にビビッときました♪



yocco_k_yocco at 03:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 音楽 

2010年02月11日

お持ち帰りの品

aabe5d03.jpg
596a65ed.jpg



yocco_k_yocco at 22:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 甘いもん 

買い食いツアー

9f1f6fe9.jpg
e8515d69.jpg
b2225e9d.jpg
今月号SAVVY表紙の月ヶ瀬の粟ぜんざいに惹かれ(笑)、思い立って一人で京都に行ってきました。
しかし…あいにくの冷たい雨。まっ、いつもより混み方はマシだったけど(^-^;
まずはイエモンサロンの斜め向かいにある、素夢子古茶家(ソムシコチャヤ)でランチ。
九つの器が並んだ素夢子古御膳を食べました。
五穀米、冬瓜と牛肉のスープ、ふろふき大根(酢味噌)、ほうれん草のナムル、野菜のジョン、チャプチェ、切り干し大根とイカのキムチ、牛肉和え、胡麻菓子。
どれも薄味でおいしゅうございました。色々な種類を少しずつ頂けるのは嬉しい♪
お店の雰囲気も素敵で落ち着くし、次回はゆっくり韓国茶を楽しみたいなぁ。
雨足も強くなる中、前から気になっていた「ミディ・アプレミディ」へ。
ここはパティシエ津田陽子さんのタルト専門店。
昼過ぎに行ったのに既に売切れも。ショーケースの前でうんうん悩み、おばあちゃまのタルトとオレンジ風味の焼き菓子をお持ち帰り。
次なる店は「パティスリー オ・グリニエ・ドール」。
サロン・ド・テの方でピラミッドとアッサムティーを頂きました。
ピラミッドは一口食べた瞬間、美味しさのあまり自然と笑顔になっちゃった。
パリパリのチョコの下は滑らかなチョコムースとしっとりスポンジ。食べ終える頃には幸せな気分になってました(笑)
ふと周りを見ると大半の人がケーキ2個食べてました。店の人が「お一つでよろしいですか?」って聞いてきた理由に納得。
その足でパディスリーの方に行き、木の実のタルトと木の芽のミルリトンをお買い上げ。
お店を出て、いつものように京都の町を上がったり下がったり、西に入ったり東に入ったりウロウロ。雨は一向にやむ気配無し。
民兵焼きを見に骨董屋「アンティークベル」へ。
前から民兵焼きが欲しくて買うか悩んでたけど、思い切って買ってしまった。
欲しかったブルーはなく悩んだ末、黄色とグリーンの形は四角いものにしました。
店主の方と焼き物の特徴などを教えてもらいつつ色々とお話をしながら、店頭にある何枚もの中から状態の良い物を選んで頂きました。
日が傾いてくるにつれ寒さも増し、歩き疲れも出てきたので、今回の真の目的「月ヶ瀬」へ。
粟ぜんざいは汁なしのぜんざい。
こしあんはトロトロで滑らかで、甘みが疲れた体にほわ〜っときました。蒸された粟餅はもっちりプチプチの食感で、こしあんとベストマッチ。もっちりに弱い私はノックアウト(笑)
抹茶あん(白あん)もあるので次回はこちらを食べてみたい。ただ4月までの期間限定なので急がなければ。
毎回京都に行くと食べ過ぎてしまう・・・でも食べきれないのが現状なんだよねぇ。美味しいものを食べると幸せな気分になれるんだなぁ。もっと胃袋が欲しい!!!
それにしても京都に行くとブタになっちゃう・・・(^^;



yocco_k_yocco at 22:43|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 甘いもん 

2010年01月17日

やっぱりココやなぁ

03ccee2e.jpg
70db726f.jpg
多井畑厄神にお参りに行ってきました。
本当は厄除祭は明日から三日間ですが、平日なんで(^-^;
屋台は出てないだろうなぁって諦めていたんだけど、行ってみると、出てる出てる!♪
日曜日のせいか参拝者も来てました。
ここに来たら必ず買うものがあります。
それは「加島の玉子焼」。
営業してました!きゃ〜ラッキー♪
いつもは15〜20分は並ぶけど、5分程でゲット。
冷めても固くならないし、甘さも私好み。
ここのん食べたら、他のベビーカステラでは満足できませんっ!←キッパリ(笑)


yocco_k_yocco at 19:46|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 甘いもん 

2010年01月03日

いざ参戦!

19f7a0a2.jpg明けましておめでとうございます。
相変わらずサボりまくりなblogですが、ゆるゆるアップしていきますので、今年もヨロシクお願いしますm(__)m

この年末年始、食べまくりだったので、運動がてらに(?)いざバーゲン参戦!
今日は風もなく寒さもマシだったから、散歩には最適♪
まずはハーバーランドをぶらぶら。
久々に来たけど、空き店舗が目につくなぁ…
海を横目にメリケンパークを通り抜け、海岸通のanticへ。
ここは可愛い洋服が、お手頃なお値段で買えるから、お気に入り♪
なので、いつも込み合ってます(^-^;
店内を物色後、サルヴァドールでメロンパンとチョコデニッシュをお買い上げ♪
デニッシュはサクサクパリパリでおいしゅうございました(買い食いの癖が…あははは)
そして次は大丸へ。
いつも以上の混み様。余りの人の多さに物を見る気も失せてしまいました(>_<)
人込みを避け、いつもは見ないカンペール横にある靴売場を物色。
そしたらKOOSのブーツとかがあって思わず目がキラーン☆(笑)
グレーの珍しいデザインのものがセールになってて、
試着したら衝動的に買っちゃった(^-^;
巻きタイプだから、私の太い足でもブーツインが可能なのだ!
しかしデザインは可愛いけど、お値段は全然可愛くないのよねっ(涙)
でもデビューが楽しみ♪

あ〜。休み明けたら、デブッた分を戻さなければ…ヤバイなぁ(T_T)


yocco_k_yocco at 23:25|PermalinkComments(5)TrackBack(0) その他 

2009年11月21日

ミスタームシパン

5f1c9df8.jpg前から気になっていた「ミスタームシパン」で買ってみました。
夕方だったので種類はあまりなくて残念。
クリーム入りの洋ものや惣菜ものもある中、やっぱり定番ものをチョイス。
抹茶栗あん&豆とさつまいも。栗とか芋とか抹茶に弱いのよね(笑)
生地はほんのり塩気があって、もっちりむちむち。
甘納豆は色々乗ってて嬉しい♪
甘さ控え目でございました。
美味しかったけど、まっ、ムシパンだな(^-^;


yocco_k_yocco at 18:28|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 甘いもん 

帰り道

0051d282.jpgフラッと入ったコンビニで「メロンパンアイス」発見。
パッケージのキュートさ(何種類かの顔パターンあり♪)にお買い上げ(笑)
味はどうなのかなぁ?


yocco_k_yocco at 00:42|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 甘いもん 

気付けば…(11/20)

917be55f.jpg今日はindgo jam unit@ラフレアに行ってきました。
急ぎ足で居留地を歩きつつ見上げるとルミナリエの準備が!
あ〜もうこんな時期なのか…
これを見ると「今年も終わりなんだなぁ」って、ちょっとしんみり。
でも、ライブが始まれば、1曲目「Pirates」からテンション急上昇(笑)
そして来月発売になるアルバムからも数曲。
これがまたアグレッシブでカッコイイ!
テンション上がり過ぎて、気づけば「わっさ〜ん!」って叫んでました。あはは(^^ゞ
毎回ライブに来て思うけど、笹井さんのベースライン好きだなぁ♪
ライブ後、本人に「カッコ良かったっす!」って、思わずストレートな告白してました。
今回は清水君の叩きをいつも以上に聴き入りながら、いつもの如くノリまくってきました!
発散した〜(笑)まだめっちゃ気持ち良いですもん。今。
どんどんインディゴワールドにはまって行く。
「Collectivity」の発売が待ち遠しいなぁ。


yocco_k_yocco at 00:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 音楽