2017年09月11日
ホームステイからプサントランへ



4日間お世話になったホストファミリーと
涙のお別れをして、バスでプサントランへ。
プサントランはジャワ島のあちこちにある
イスラム学生のための寄宿舎です。45人
の男子学生が、ここから毎日大学に通って
います。
今回、女性はヒジャブを被って髪の毛を隠
してプサントランへ。イスラム教の仕方に
沿って、右に女性、左に男性がそれぞれ座
りました。ここでは、
・プサントランとは何か?
・ここでの生活は?
・イスラム教の平和観とは?
についてお話してくださった後、みんなで
質疑応答の時間。
・日本や台湾のイスラム教について
・なぜイスラム教徒はアラビア語を学ぶのか?
・イスラム教は多様性を認めているのか?
など、様々な質問が出て、それに対して
それぞれの立場から答えていき、互いの
理解を深めました。
「今までイスラム教に対してネガティヴな
イメージしかなかったが、素晴らしい教
えだと知った」
と、ある参加者は話していました。
yogyakarta at 14:02│Comments(0)│TrackBack(0)