January 16, 2006
January 13, 2006
修論に気を取られ
肝心なことを忘れていた。引越し!!!
退去の1ヶ月前には管理会社に連絡をしなきゃいけない。もう1月中旬だし、帰省する前に引っ越すにはそろそろ連絡しないと・・・でも修論があるから部屋探しもできない。あんまり遅くなると部屋なくなるしなぁ。うーむ、悩む。悩むくらいならいっそのこと退去連絡しちゃえ!って感じで突っ走ろうかな。
てか、銀行に動かせる金は今いくら残ってるんだ?ないよなー。泣く泣くポジション解消だ。定期預金なんかしちゃうからこういうときに困るんだな。ある意味、最低の投資だ。
退去の1ヶ月前には管理会社に連絡をしなきゃいけない。もう1月中旬だし、帰省する前に引っ越すにはそろそろ連絡しないと・・・でも修論があるから部屋探しもできない。あんまり遅くなると部屋なくなるしなぁ。うーむ、悩む。悩むくらいならいっそのこと退去連絡しちゃえ!って感じで突っ走ろうかな。
てか、銀行に動かせる金は今いくら残ってるんだ?ないよなー。泣く泣くポジション解消だ。定期預金なんかしちゃうからこういうときに困るんだな。ある意味、最低の投資だ。
January 12, 2006
今年最初の投稿です
一年半書き連ねてきたこのblogもそろそろ卒業かなと思い、2005年も終わったし閉鎖はないにしてもこのまま人知れず自然消滅っぽい方向で行こうとしてたのだが、ミ○オやらヨ○ゾ○やらが「早く書け!!」「更新更新!!」と五月蝿いのでいっちょ投稿したるか、って気になってしまった。月イチ更新とかじゃダメよねw?
さてさて、早くも年が明けて2週間が経とうとしていて、前回記事の日付見たら12/21かい!ってことでこの3週間をざっくり掻い摘んでちょちょいと報告。
12月末は研究報告の準備に明け暮れ、時には中山まで足を伸ばしてディープインパクトの敗戦を目の当たりにしたり、有給消化で東京に来てしまった弟の相手および財布となりシモキタ美食ツアーを敢行したりしつつ、気がついたらもう実家。知らない間に風邪引いてた。30、31は毎年恒例、実家(母方)の魚屋を手伝いブリタイヒラメヒラスマグロアカナマコイカカニなんかを売りさばき100人以上の諭吉さんとご対面。殆どが支払いに消えていくとは言え、よく売れたのではなかろうか。お金を稼ぐって大変なのよ。だからみんなフグ注文するように。
年が明けてからはこれまた恒例、年末二日間の疲れのせいで寝正月。布団にもぐりサッカー天皇杯、箱根駅伝等のスポーツ観戦。今年は2、4日に飲み会があり、疲れも取れず風邪も治らないままに帰京。修論もあるし大学行こうと思うも体調を整えるのが先決。週末には回復し遅めの初詣などに行く。おみくじはいつものように小吉。大吉は、おそらく全部大吉なのではなかろうか(6/6で大吉率100%だった)という大國魂神社@府中以外では久しくご対面してない。だからいつも明治神宮のありがたい大御心を引いて気持ちを新たにするのだ。今週に入って研究室に復帰、修論間に合うのか不安だがやるしかない。
ってなわけで、つらつらと書き殴ったら結構ボリューミーになってしまったわけだけども、ちゃんと読んでコメント、トラックバック、そしてフグの注文(しつこい?)をよろしく!
さてさて、早くも年が明けて2週間が経とうとしていて、前回記事の日付見たら12/21かい!ってことでこの3週間をざっくり掻い摘んでちょちょいと報告。
12月末は研究報告の準備に明け暮れ、時には中山まで足を伸ばしてディープインパクトの敗戦を目の当たりにしたり、有給消化で東京に来てしまった弟の相手および財布となりシモキタ美食ツアーを敢行したりしつつ、気がついたらもう実家。知らない間に風邪引いてた。30、31は毎年恒例、実家(母方)の魚屋を手伝いブリタイヒラメヒラスマグロアカナマコイカカニなんかを売りさばき100人以上の諭吉さんとご対面。殆どが支払いに消えていくとは言え、よく売れたのではなかろうか。お金を稼ぐって大変なのよ。だからみんなフグ注文するように。
年が明けてからはこれまた恒例、年末二日間の疲れのせいで寝正月。布団にもぐりサッカー天皇杯、箱根駅伝等のスポーツ観戦。今年は2、4日に飲み会があり、疲れも取れず風邪も治らないままに帰京。修論もあるし大学行こうと思うも体調を整えるのが先決。週末には回復し遅めの初詣などに行く。おみくじはいつものように小吉。大吉は、おそらく全部大吉なのではなかろうか(6/6で大吉率100%だった)という大國魂神社@府中以外では久しくご対面してない。だからいつも明治神宮のありがたい大御心を引いて気持ちを新たにするのだ。今週に入って研究室に復帰、修論間に合うのか不安だがやるしかない。
ってなわけで、つらつらと書き殴ったら結構ボリューミーになってしまったわけだけども、ちゃんと読んでコメント、トラックバック、そしてフグの注文(しつこい?)をよろしく!
December 21, 2005
タケプロン、ゲット
【武田、抗潰瘍薬(大衆用)開発販売権供与】
(by nikkei)
特許切れ後にランソプラゾール(製品名:タケプロン、プレバシド)をOTCに転用する権利を供与した、とのこと。相手は・・・NOVARTISDecember 20, 2005
W杯、日本戦はテレ朝
【W杯の日本戦、民放中継はテレ朝が獲得】
スポーツ中継はフジが一番、テレ朝は最悪だと思っているので、もう残念で仕方がない。アナウンサーは実況しなくて自分が喋りたい事しか喋らないし、解説も微妙な人選をしちゃってくれるし。「絶対に負けられない」というフレーズが放送中に何度発せられるのか?注目すべき点はそれだけだ。良かったのは決勝をフジが放送すること。最高の舞台をちゃんとした放送で見られるのは嬉しい限り。
どっちも仕事で見られなかったりして・・・
(by nikkei)
よりによってテレ朝かよ!スポーツ中継はフジが一番、テレ朝は最悪だと思っているので、もう残念で仕方がない。アナウンサーは実況しなくて自分が喋りたい事しか喋らないし、解説も微妙な人選をしちゃってくれるし。「絶対に負けられない」というフレーズが放送中に何度発せられるのか?注目すべき点はそれだけだ。良かったのは決勝をフジが放送すること。最高の舞台をちゃんとした放送で見られるのは嬉しい限り。
どっちも仕事で見られなかったりして・・・
December 19, 2005
タミフルのライバル出現か!?
【キリン、インフルエンザ薬候補発見】
さて、5年後に上市されてるでしょうか?
Y蔵、頑張れよー(笑)
(by nikkei)
抗体医薬っぽい。タミフルより耐性が起きにくい設計、とのこと。どういう意味だろ。わかんね。さて、5年後に上市されてるでしょうか?
Y蔵、頑張れよー(笑)
December 18, 2005
Congratulation!!!
後輩から「たった今、Kリンに内定をもらいました!」と電話があった。いやー、良かった!就活を始めた頃からずっと見てきて、自分なりの考えとかもまとまってきていたようなので、どこかに内定をもらえるだろうと思ってた。厳しさも味わった上で行きたい会社に内定をもらえたので、いい就活になったなぁ、と思う。
もちろん、これがゴールじゃないことは十分理解しているだろうから、これからもしっかりやってもらいたい。自分も頑張らないといけないな、と気を引き締めた日曜の夜。
もちろん、これがゴールじゃないことは十分理解しているだろうから、これからもしっかりやってもらいたい。自分も頑張らないといけないな、と気を引き締めた日曜の夜。
December 17, 2005
4ヶ月ぶりの6BB
今日は6BB。なんだかんだで4ヶ月ぶり。すんごいうまい具合に、東京にいない日と被っちゃってたからなぁ。楽しみっす。今日の目玉はセリス・ホワイト樽生。BELG AUBEが直輸入!他では飲めないこのビール、飲んどいた方がいいかもよ。
ま、その前に友達の誕生パーティなんだけど、開始時間を知ったのが開始時間っていう素晴らしい展開でバタバタ準備をして出かけることに・・・幹事曰く「完璧に言ったもんだと思い込んでた(笑)」と。おいおい、頼むよ(笑)
下北沢〜広尾って、距離のわりに行きにくくて時間かかるんだよなぁ。電車でもチャリでも時間変わらないってどうよ?
ま、その前に友達の誕生パーティなんだけど、開始時間を知ったのが開始時間っていう素晴らしい展開でバタバタ準備をして出かけることに・・・幹事曰く「完璧に言ったもんだと思い込んでた(笑)」と。おいおい、頼むよ(笑)
下北沢〜広尾って、距離のわりに行きにくくて時間かかるんだよなぁ。電車でもチャリでも時間変わらないってどうよ?
December 16, 2005
やること一杯だわ
学会発表が終わったと思ったらもうラボの研究報告会だ。
論文提出まであと一ヶ月。やらなきゃいけないこと。
・活性測定(最低でも)3×3=9パターン
・結晶化1パターン
・(結晶できたら)構造解析
ぜーったい終わんねー!
何が何でも3月中旬に区切って休みに入ってやる!
論文提出まであと一ヶ月。やらなきゃいけないこと。
・活性測定(最低でも)3×3=9パターン
・結晶化1パターン
・(結晶できたら)構造解析
ぜーったい終わんねー!
何が何でも3月中旬に区切って休みに入ってやる!
December 15, 2005
飲んで飲んでまた飲んで
今週、飲みすぎ。
火曜はアサヒビール@吾妻橋、水曜はおく谷@四ツ谷三丁目&蘭蘭@池袋&次郎亭@高田馬場、そして木曜はさくら水産@本郷三丁目。いったい何人の諭吉と一葉と英世が手元から離れていったことか。財布の厚みは変わらない。レシートが増えたから。
臨時収入なんてものは、一瞬にして消えるもの。12月なんてそんなもの。1月だってそんなもの。
減る分は増やせばいいのだ。増やしてから減らせ?ごもっとも。
火曜はアサヒビール@吾妻橋、水曜はおく谷@四ツ谷三丁目&蘭蘭@池袋&次郎亭@高田馬場、そして木曜はさくら水産@本郷三丁目。いったい何人の諭吉と一葉と英世が手元から離れていったことか。財布の厚みは変わらない。レシートが増えたから。
臨時収入なんてものは、一瞬にして消えるもの。12月なんてそんなもの。1月だってそんなもの。
減る分は増やせばいいのだ。増やしてから減らせ?ごもっとも。
December 14, 2005
僕の家にVAIOがやってきた!

購入したのはtypeF。HDD100GBで、ずっと使ってたLaVieCの約3倍。凄く快適で嬉しい限り。
やっぱPCは4〜5年が限界だな。
前のPCとの大きな違いは液晶。サイズの違いはいいとして、色彩が全然違う。液晶TVの需要が増えてきたことで性能が凄くupしてるなぁ、としみじみ感じた。
来秋にOSが変わるのは、この際気にしない方向でよろしく。
December 13, 2005
エーザイの抗癌剤
【エーザイ、乳癌治療剤で腫瘍縮小確認】
(by nikkei)
エーザイの抗癌剤の治験情報ニュースもあったので、ついでに。
E7389という開発番号の乳癌治療薬。年間売上1,000億を見込んでるらしいが、ほんとにそんなに売れるのかいな?でも他剤無効の癌で効果でてるから なぁ。延命作用のデータがないので何とも言えないところはある。イレッサのおかげで腫瘍縮小効果だけでは厚労省の承認が難しくなっていることを考えると ね。でもFDAなら承認しちゃうのかな。アメリカで上市できればなんとかなるか。
しかし、ここ数年でエーザイの治験情報がたくさんリリースされてる気がするなー。10年後は国内4強になってたりして。
E7389という開発番号の乳癌治療薬。年間売上1,000億を見込んでるらしいが、ほんとにそんなに売れるのかいな?でも他剤無効の癌で効果でてるから なぁ。延命作用のデータがないので何とも言えないところはある。イレッサのおかげで腫瘍縮小効果だけでは厚労省の承認が難しくなっていることを考えると ね。でもFDAなら承認しちゃうのかな。アメリカで上市できればなんとかなるか。
しかし、ここ数年でエーザイの治験情報がたくさんリリースされてる気がするなー。10年後は国内4強になってたりして。
共同開発
【NOVARTISと小野、認知症薬を共同開発】
(by nikkei)
NOVARTIS、認知症の薬持ってたんだ・・・勉強不足ですな。
小野薬品が相手ってことは、この薬の治験ガンガン進めちゃうよ〜、っていう意思表示なのかな。しかし、開発の人間足りないのかな。中外、三共、三菱ウェルとかとも共同開発やってるし。きちんとした経営判断に則ってのことだろうけどね。
さて、認知症といえばエーザイ。
アリセプトをこれでもか!っていうくらいの種類の剤形で治験中で、その後には別の認知症薬も控えているという強さ。改めてパイプラインを見ると、バランスがいいな〜って思える。自社品も多いし。抗癌剤が上市されればしばらく安泰だな。
小野薬品が相手ってことは、この薬の治験ガンガン進めちゃうよ〜、っていう意思表示なのかな。しかし、開発の人間足りないのかな。中外、三共、三菱ウェルとかとも共同開発やってるし。きちんとした経営判断に則ってのことだろうけどね。
さて、認知症といえばエーザイ。
アリセプトをこれでもか!っていうくらいの種類の剤形で治験中で、その後には別の認知症薬も控えているという強さ。改めてパイプラインを見ると、バランスがいいな〜って思える。自社品も多いし。抗癌剤が上市されればしばらく安泰だな。
December 12, 2005
会社からの贈り物
昨日東京に戻ってきたら、ポストに不在票が二つ。
「こっち(内定先)は○○で、こっち(T社)が××だな」なんて勝手に思い込んでたんだけど、大外れ(笑)どちらもカレンダーだった。幸い、片方が写真メインでもう片方が色々書き込めるタイプのやつ。どちらも有効活用できそうだ。
「こっち(内定先)は○○で、こっち(T社)が××だな」なんて勝手に思い込んでたんだけど、大外れ(笑)どちらもカレンダーだった。幸い、片方が写真メインでもう片方が色々書き込めるタイプのやつ。どちらも有効活用できそうだ。
December 11, 2005
液晶到着!
ブラウン管ともついにおさらばだ。全然綺麗。
うち(東京)にもほしいなー。昨日見た感じだと、一番色合いが綺麗なのはBRAVIAかな。30万くらいだった。金貯めないとね。
あー、東京戻るの面倒だ!
バス、飛行機、モノレール、JR、私鉄・・・やっぱ東京は遠いなー。
うち(東京)にもほしいなー。昨日見た感じだと、一番色合いが綺麗なのはBRAVIAかな。30万くらいだった。金貯めないとね。
あー、東京戻るの面倒だ!
バス、飛行機、モノレール、JR、私鉄・・・やっぱ東京は遠いなー。
December 10, 2005
我が家に液晶TVが!
実家のTVがついに液晶になる。
ただし、WEGAだけど(笑)。型落ちの特売でおよそ半額。それでもまあまあ綺麗に映ってたんで、買うことにした。明日納入されるんだけど、実際家でどんな感じに見えるのか楽しみだ。
誰よりも、朝何度も僕を起こして買いに行かせようとした母親が、一番楽しみにしてるだろう。明日、どんな顔をするのかな。
ただし、WEGAだけど(笑)。型落ちの特売でおよそ半額。それでもまあまあ綺麗に映ってたんで、買うことにした。明日納入されるんだけど、実際家でどんな感じに見えるのか楽しみだ。
誰よりも、朝何度も僕を起こして買いに行かせようとした母親が、一番楽しみにしてるだろう。明日、どんな顔をするのかな。
December 09, 2005
もつ鍋
E社内定者の二人と食事に行った。
リクエストにお応えしてもつ鍋。以前行った店に行こうとするも、見つからずに焦った・・・友達に連絡して場所を確認して行ったら、TV番組の撮影をして た。なかなか終わらなくて、すっかり体が冷えてしまった。中に入って、鍋をつつきながら色々と話した。内容は書けない事が多すぎ(笑)!
「もつ鍋おいしくて会話も楽しかった」ってことでまとめ。
リクエストにお応えしてもつ鍋。以前行った店に行こうとするも、見つからずに焦った・・・友達に連絡して場所を確認して行ったら、TV番組の撮影をして た。なかなか終わらなくて、すっかり体が冷えてしまった。中に入って、鍋をつつきながら色々と話した。内容は書けない事が多すぎ(笑)!
「もつ鍋おいしくて会話も楽しかった」ってことでまとめ。
December 08, 2005
学会
December 07, 2005
かにカニ蟹
かに本家でかにすき会席!
何故福岡で蟹!?だって(スポンサーが)蟹食べたいって言うから。
これでもか!って言うほど蟹食べた。ラーメン行く?なんて誰も言えないくらいに。
なんか、北海道行きたくなってきた。三月・・・?
何故福岡で蟹!?だって(スポンサーが)蟹食べたいって言うから。
これでもか!って言うほど蟹食べた。ラーメン行く?なんて誰も言えないくらいに。
なんか、北海道行きたくなってきた。三月・・・?