2005年04月10日
もう一つの“ララスクエア”がオープン
今回は四日市の話ではありませんが、番外編として。
四日市と同じように駅周辺商業地の活性化に悩んでいた栃木県宇都宮市に、
先月近鉄四日市駅西にオープンした『ララスクエア』と同じ名前を持つ
都心型商業施設『ララスクエア宇都宮』が8日、オープンしました。
四日市は近年松坂屋四日市店撤退や専門店街アムスクエアの休業、
ジャスコのイオン創業地からの撤退などで客足が鈍り、
まちの玄関口をいかに再び賑わせるかで頭を痛めてきましたが、
宇都宮も1年半前にロビンソン百貨店が撤退し、
まさに同様の悩みを持って今日まで来ていたのです。
四日市と同じように駅周辺商業地の活性化に悩んでいた栃木県宇都宮市に、
先月近鉄四日市駅西にオープンした『ララスクエア』と同じ名前を持つ
都心型商業施設『ララスクエア宇都宮』が8日、オープンしました。
四日市は近年松坂屋四日市店撤退や専門店街アムスクエアの休業、
ジャスコのイオン創業地からの撤退などで客足が鈍り、
まちの玄関口をいかに再び賑わせるかで頭を痛めてきましたが、
宇都宮も1年半前にロビンソン百貨店が撤退し、
まさに同様の悩みを持って今日まで来ていたのです。
ララスクエア宇都宮はカジュアル衣料GAPやヨドバシカメラなど
地下1階から地上7階まで飲食を含めた約120のテナントが出店し、
幅広い層の顧客から支持される商業施設を目指すそうです。
さて、ララスクエア四日市とララスクエア宇都宮、
何故同じ名前を持つことになったかというと、
施設の所有運営に当たるのが同じ三井不動産であり、
商業施設の名称に「ララ(lala)」というフレーズを
ほぼ共通して盛り込んでいるところにあるそうです。
四日市のララスクエアはオープン時の熱気も一段落つき
今後は定着した顧客獲得のための運営が注目されるところです。
私が今日ララスクエア四日市に行ってきた様子を見るところ、
ララスクエアと隣接するじばさん三重が連絡されており
ララスクエアの人の流れがじばさん三重までつながって人通りが増え、
北勢地域の地場産業・産品の紹介にも少しでも貢献しているようです。
お互いに同じ名前を持つ施設のオープンということで
四日市と宇都宮、お互いに駅周辺商業地の活性化の再生へ
切磋琢磨できればと思い、のびゆく四日市でも記させていただきました。
地下1階から地上7階まで飲食を含めた約120のテナントが出店し、
幅広い層の顧客から支持される商業施設を目指すそうです。
さて、ララスクエア四日市とララスクエア宇都宮、
何故同じ名前を持つことになったかというと、
施設の所有運営に当たるのが同じ三井不動産であり、
商業施設の名称に「ララ(lala)」というフレーズを
ほぼ共通して盛り込んでいるところにあるそうです。
四日市のララスクエアはオープン時の熱気も一段落つき
今後は定着した顧客獲得のための運営が注目されるところです。
私が今日ララスクエア四日市に行ってきた様子を見るところ、
ララスクエアと隣接するじばさん三重が連絡されており
ララスクエアの人の流れがじばさん三重までつながって人通りが増え、
北勢地域の地場産業・産品の紹介にも少しでも貢献しているようです。
お互いに同じ名前を持つ施設のオープンということで
四日市と宇都宮、お互いに駅周辺商業地の活性化の再生へ
切磋琢磨できればと思い、のびゆく四日市でも記させていただきました。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ロビンソン跡地に新規商業施設オープン [ 栃っ子ブログ ] 2005年04月11日 10:05
ララスクエア開店 駅前ロビンソン跡地 / 栃木asahi.comより ララスクエア宇都宮 / LaLaportより JR宇都宮駅西口のロビンソン跡に、今日付けで「ララスクエア宇都宮」っつう商業施設がオープンしたんだってよ。 前にこの記事でヨドバシカメラが新店舗に入るっつって書いた.
2. ロビンソン跡地に新規商業施設オープン [ 栃っ子ブログ ] 2005年04月26日 10:29
ララスクエア開店 駅前ロビンソン跡地 / 栃木asahi.comより ララスクエア宇都宮 / LaLaportより JR宇都宮駅西口のロビンソン跡に、今日付けで「ララスクエア宇都宮」っつう商業施設がオープンしたんだってよ。 前にこの記事でヨドバシカメラが新店舗に入るっつって書いた.
3. 『県都の玄関口に賑わいを再び・・・“ララスクエア”がOPEN』 [ さにぼー@いかんべblog ] 2005年06月27日 04:01
◆JR宇都宮駅西口の旧ロビンソン百貨店宇都宮店跡ビル(正式名称/西口ビル)に、都心型商業施設「LaLasquare UTSUNOMIYA(ララスクエア宇都宮)」が8日、オープンした。ロビンソン百貨店撤退から1年半での再出発となり、県都・宇都宮の玄関口が賑わいを取り戻す起爆剤と
この記事へのコメント
1. Posted by hase0621 2005年05月25日 00:30
はじめまして。初めて拝見させてもらったのですが、四日市に対する郷土愛というか、想いがいっぱい詰まった内容で、びっくりしました。
私はブログに、先日楠にオープンした四日市市楠歴史民俗資料館のことを書いているのですが、こちらのサイトをリンクを張らせてもらいたいと思って、実はもうリンク集に載せさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
(私のサイトは、ブログの方ではないのですが、こちらのリンク集に載せていただいているみたいです・・ありがとうございます。故郷通信ですが、全面的に手直しをしたいと思いながらなかなか手がつけられずに・・・、とりあえず、ブログの方は頑張りたいと思っています。)
私はブログに、先日楠にオープンした四日市市楠歴史民俗資料館のことを書いているのですが、こちらのサイトをリンクを張らせてもらいたいと思って、実はもうリンク集に載せさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
(私のサイトは、ブログの方ではないのですが、こちらのリンク集に載せていただいているみたいです・・ありがとうございます。故郷通信ですが、全面的に手直しをしたいと思いながらなかなか手がつけられずに・・・、とりあえず、ブログの方は頑張りたいと思っています。)
2. Posted by 無頼庵 2005年06月05日 17:04
hase0621さん、コメントありがとうございました。
あと、返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
私のブログは今、仕事が多忙で見ての通り
更新が遅れに遅れている状況です。
何とか仕事に慣れ身体が慣れてきたところで
少しずつ更新を復活させていきたいと考えているところです。
これからお互いに頑張って四日市を発信していきましょう!
あと、返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
私のブログは今、仕事が多忙で見ての通り
更新が遅れに遅れている状況です。
何とか仕事に慣れ身体が慣れてきたところで
少しずつ更新を復活させていきたいと考えているところです。
これからお互いに頑張って四日市を発信していきましょう!
3. Posted by 不倫 2011年06月27日 11:28
あなたの不倫度をチェックしてみませんか?深層心理が赤裸々に暴かれる!?あなたは果たして純粋に一人だけに愛を捧げることができるのか!
4. Posted by 村田浩士 2013年05月05日 19:20

5. Posted by 村田浩士 2013年05月07日 16:51

6. Posted by 近鉄四日市駅前すぐ東のローレルタワーシュロア四日市内の2階にドラッグ 2013年05月25日 17:41

7. Posted by 村田浩士 2013年06月05日 17:41

8. Posted by 村田浩士 2013年06月21日 18:45

9. Posted by イオン株式会社(イオンリテール株式会社) 2013年06月25日 17:38

10. Posted by 村田浩士 2013年08月24日 17:48
