2011年01月04日

カンブリア宮殿

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


先日、柿沢安耶さんが当園にいらっしゃって、撮影をしたという記事を書きましたが、以下の番組のためでした。


1月6日(木) テレビ東京 21:54〜放送
カンブリア宮殿
〜ニッポン人よ、大志を抱け!〜夢を仕事にした人スペシャル〜



ご都合のつく方は是非ご覧いただければと思います。

柿沢さんの特集ということもあり、当園について紹介されるかは分かりませんが…( ̄▽ ̄;)汗





yokofarm at 21:47|Permalinkclip!

2010年12月27日

出荷最終日を迎えて

夏の埼玉は降水量が少なく、秋から冬にかけての温度の寒暖差など、野菜を育てる上で、難しい1年でありましたが、今年も無事に出荷最終日を迎えられました。

これも皆様のおかげです。
一年間誠にありがとうございました。

また来年も陽子ファームをよろしくお願いいたします。



yokofarm at 21:01|Permalinkclip!

2010年12月26日

芽キャベツの芽

皆様が召し上がっている、芽キャベツは茎のところに・・・



mekya


このように育つお野菜です。
茎にあるこの芽がどんどん大きくなっていきます(´∀`)

こちらはもう少し大きくなってから皆様にお届けいたします。
来年の出荷初めぐらいになるかと思います。



yokofarm at 20:26|Permalinkclip!

2010年12月23日

ヤーコンの収穫

yakon2

先日、ヤーコンの収穫を行いました。


yakon1

縦横無尽に地中に這っていってしまっているので、ヤーコンを傷をつけないようにするには、機械を使って一気にほりあげる訳にもいきません。
そのため、全て手作業で行いました。

年明けの出荷時期ぐらいに皆様にお送りできると思いますので、今しばらくお待ち下さい。






yokofarm at 21:38|Permalinkclip!

2010年12月19日

畑の夕焼け

日が沈むときの畑を撮ってみました。
写真ではまた違った風景が出てきますね。

PC103544

PC103515


yokofarm at 21:09|Permalinkclip!

2010年12月13日

テレビの撮影

今日、柿沢安耶さんが出演する番組の撮影のために、柿沢さんご本人と、テレビ局のスタッフの皆様が、撮影のためにご来園になりました。


kaki2

お野菜のことについて話したり・・・


kaki1

実際畑やハウスの中を見ていただいたりと、非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。皆様ありがとうございました。


放送内容や放送日については、後日お知らせいたします。


> 柿沢安耶さんのブログ記事はこちら

yokofarm at 18:41|Permalinkclip!

2010年12月10日

そら豆などの植えはじめ

来年の春に向けて、そら豆やスナックエンドウなどを植え始めました。

PC103507


あ、上にかかっている白いのは鳥避けです。

yokofarm at 20:06|Permalinkclip!

2010年12月03日

紫にんじんの葉

happa


パープルパープル(紫にんじん)の紫色の元であるアントシアニンが葉の先までしっかり行っているようです。

yokofarm at 22:40|Permalinkclip!

2010年11月30日

ブロッコリーのつぼみ

ようやくブロッコリーやスティックセニョールが育ち、皆様にお届けできるようになりました。

burokko1

burokko2

上の写真はブロッコリーです。育っていくにつれ、食べるところの蕾がどんどん大きくなっていきます。食べごろになったら切り取り、出荷します。

yokofarm at 22:33|Permalinkclip!

2010年11月26日

いろいろな色のにんじん

にんじん一つとってもさまざまな色のものがあります。

ninjin

通常のオレンジ。



kinbi

金美人参の黄色。


purple2

パープルパープルという品種は紫色。



yokofarm at 20:31|Permalinkclip!

2010年11月24日

赤たまねぎの芽

にんにくの芽とか、芽キャベツとかいろいろ芽がつくお野菜がありますが、

赤たまねぎの芽は、甘みがあって当園おすすめの隠れメニュー的なお野菜です。

akatama


食べごろになったものからお野菜セットのお客様にお届けいたします。

yokofarm at 22:34|Permalinkclip!

2010年11月22日

まとめてかぶせて

house

小松菜やわさび菜、ちんげん菜、ルッコラ、赤からし水菜を新しく植えたものです。

ルッコラはわずかしか育てていませんが、少しずつお出ししています。

他のお野菜については、もう少し育て、通常サイズになってからお届けいたします。

yokofarm at 23:42|Permalinkclip!

2010年11月20日

上を向く鷹の爪

オイル漬け用に作った鷹の爪です。
赤がとても綺麗です。

taka1

taka2

あ、ちなみにこれもカメラを逆さにして撮影したわけではありません(笑)


yokofarm at 22:19|Permalinkclip!

2010年11月18日

ビタミン大根もうじき出荷です

bitamin

この写真を見てお分かりになるとおり、中間ぐらいまで緑色をしています。


vitamin

これ実は根元に近いところまで緑色をしています。
しかも、中を切っても緑色というのがビタミン大根の特徴です。

だいぶ大きくなってきましたので、もうじき皆様にお届けできると思います。


ninjin

あ、にんじんもだいぶ育ってきました。
同じ時期に出荷できそうです。


yokofarm at 20:01|Permalinkclip!

2010年11月16日

セニョリータ

セニョリータは、フルーツパプリカの一種で、小さくてかわいい形なのが特徴です。

sred


パプリカと同じように赤やオレンジなどいろいろな色のものがあります。

syel

あ、この写真ですが、カメラを逆さにはしていません。(笑)


sen


yokofarm at 18:28|Permalinkclip!