まるで人格が変わってしまったかのようです。不安でたまりません。催眠療法で本来の自分を取り戻せるのでしょうか?(ヒロさん)

相談内容

離人症にかかり約3年が経ちます。
10年前のうつ病と併発して発症しました。
自分が自分でない感じや、自分の中身が全くないように感じ、生きている感じがいまだにしません。
記憶もすべて吹っ飛んでしまい自分が誰であるのかわかりません。まるで人格が変わってしまったかのようです。不安でたまりません。催眠療法で本来の自分を取り戻せるのでしょうか?
お答え

始めまして、“ヒロ”さん、こんにちは。
この度、疑問質問のお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
内容を拝見させていただき、いま、離人症で辛い状況にいらっしゃるとのこと、毎日が不安でたまらない様子が伝わってまいります。
そして、10年前のうつ病との併発、今回も3年間もの間苦しい状態が続いているということですから、想像以上に生き辛さを感じていらっしゃるのではないかと思われます。

また、“ヒロ”さんは、医療機関で離人症と診断されたのですか?現在は服薬治療などを行っているのでしょうか?
詳しいお話を伺ってみないと、判断することは出来かねますが、何れにしても、離人感が続き、自分の感覚や感情、感触などというものに、実感がともなわず、何がなんだかわからなくなってしまうことも、無理もないことかと思われます。
そして、わからないとどうして?なぜ?など考えずにはいられないと同時に、わからない不安から、もはや恐怖に感じるくらい、心も身体も緊張状態になっているのではないかと感じます。
わからないから、不安で考えてしまう → 考えてもわからないから不安になる。というような状態で、“ヒロ”さんの心も頭もいっぱいいっぱいな状態なのではないでしょうか。

当所では、まず、お顔を合わせて詳しいお話をお聴きして、具体的にどんなサポートが可能かを説明させていただき、受診されたいかどうかの判断をご自身のお気持ちやタイミングを優先してお考えいただいております。

初診時は、今の自分の状態を知るひとつの方法として、まず心理アセスメントを行います。結果をご説明させていただき、どのように進めていくか?また、疑問やご質問等にお答えします。

次に意識できている部分には、カウンセリングです。溜まっている思いや感情を吐き出して心を軽くしていただくことや、それによって頭の中を整理していくことなどが、主な目的となります。話していただくことで、気づいていなかったことに気づかれ、自分を知ることで、本当はどうしたいのかが発見できることも多々ございます。

そして、催眠療法です。医療催眠を用い、リッラクスが主体ですが、頭と心と身体へアプローチしていきます。何より、意識できていない部分(9割以上ある潜在意識)へ働きかけることが可能なため、自然な状態、本来の感覚、感情、感触などを取り戻しやすく、潜在能力を引き出すことにも繋がります。
意識していない緊張や不安から力の入った状態を緩ませていくことは勿論ですが、頭で考え、思いついたことから打開策を探るだけでなく、実感することで心からしたいことを自然に引き出す方法となります。

おひとりおひとり、背景やご事情など全く異なるもので、症状の表れ方や乗り越え方も人それぞれなのですが、何等かのお手伝いは可能です。
ご興味がございましたら、まずは、初回のご相談にお越しください。初回相談は無料ですが、完全予約制となっておりますので、その際はご連絡をお願いいたします。

2012年06月20日掲載 | このページの先頭へ

この記事へのトラックバックURL

疑問・質問はこちらから

只今大変多数の疑問質問をお寄せいただいており、回答にお時間が掛かっております。
お急ぎの方は、初回相談は一時間無料となっておりますので、直接当所までお越し頂きますよう、よろしくお願いします。


            
ハンドルネーム
(ペンネーム)
(必須)

※HP上に公開しても良いお名前をご記入ください。
性別 男性 女性
お住まい
(必須)
疑問・質問
(必須)
 
※こちらからお寄せ頂いた疑問・質問は、HP上にて回答させて頂きます。
※こちらのフォームは携帯未対応となっておりますので、携帯からお問い合せの際は、info@yokohama-shinri.comまでメールでお寄せ下さい。

より詳しいご相談はこちらから

ひとりで悩んでいませんか?悩んでいてもなかなかよい解決方法はは見つからないものです。少しだけ勇気を出して、専門家とお話しすることから始めてみませんか?