離人症についてのご相談(Aさん)

相談内容

【相談内容】
初めまして。
初めての相談は無料だと書いてあったので離人症について質問があり連絡させていただきます。

中学校2年生のときに始めて離人症の様な経験を初めてしました。
現実感が全くなく正直とても怖かったのを覚えています。

それから良く頻繁に離人症の様な状態になるようになりました。
過去3年間の中ではとくにひどくなったことはないのですが今年の夏、そして今離人感がひどくとても強く不安です。

100%離人症かどうかはわからないんですが、インターネットで検索したりしているとほとんど当てはまります。
自分の行動がまったくわからなくなったり、特にこれって現実なの?自分は誰?そして人と話しているとあなたは誰?という不思議な感覚になってしまいます。

今こうしてメールを打っている際もよく分からなくなり正直怖いです。
むしろ現実ってなんだろ?と思うと一気に怖くなります。

今までは一時的な感覚で収まっていたのですが、今回はながく正直怖くてしょうがないです。
過去3年間留学をしていてカナダにいるのですが、2月に帰国します。

今までの離人感は短い期間で終わっていたのですが、インターネットで調べていたさいにこのサイトを見つけたので相談させて頂きました。

必ずなおる、考えないようにする。と心に決めてやっているのですがたまに不安でしょうがなくなり正直怖いです。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
お答え

【お答え】
初めまして。
Aさんは現在カナダへ留学中との事ですが、遠い地より当サイトを見つけて御質問くださり、ありがとうございます。

中学2年生の頃から離人症のような症状に悩まされ、ここ3年間は状態が少し落ち着かれていたようですが夏頃から現在まで、また離人感が強くなっているとの事。

Aさんは、中学2年生の時に初めて離人症の様な経験をされたとの事ですが、現実感がなく、常に自分が自分ではない感じがして、人と会話をしていてもあなたは誰?といった感覚になってしまわれる状態は本当にお辛いですね。
心中お察しいたします。

過去3年間はカナダに留学されていて、この2月に帰国されるとの事ですが、帰国予定半年位前の昨年の夏そして今離人症状が強くなってきて、今までは一時的な感覚で収まっていたのが今回は長く続いているとのことで、大変お辛い様子が文面から伝わってまいりました。
そんな中でも、“必ずなおる。”、“考えないようにする。”と心に決めて、何とか少しでもこの状態から良くなっていきたいと思っていらっしゃるところから、Aさんはたいへん真面目で、ご自分に対して厳しい方であると感じました。

離人感を訴えている方によくあるケースとして、心で感じることより、頭(思考)を優先させてしまい、“やりたい事”より“しなければならない事”を我慢してでもやってしまうという傾向があるようです。
Aさんも、もしかしたら、我慢強い方なのかもしれませんね。

こうした状態が長く続くと、心で感じていることと頭(思考)で感じていることに違和感をおぼえてしまい、体の感覚までもが麻痺した状態になってきて現実感がなくなってくるということは十分に考えられることです。

直接お会いしたわけではないのではっきりとは分かりませんが、メールを拝見した感じでは、カナダに留学されていたここ3年間は、特にひどくなった事はないと仰っています。
ということは、留学されている間は、割と状態良く過ごされていたのでしょうか。
日本にいらした頃の諸所の問題や身近な方々との人間関係から開放されて、のびのびと本来の元気な自分らしさを取り戻されて生活されてきたということなのでしょうか。
あるいは帰国が決まって、今まで異国の地で頑張ってこられていた緊張の糸が緩んだことにより、心と体のバランスが崩れてきて離人症状が出てきてしまったとも考えられますね。

何かアドバイスがあればよろしくお願いしますとのことですが、この状態を何とかしなければと思えば思うほど辛くなってしまうと思います。
“必ずなおる”、“考えないようにする”と思うと、そこに意識が集中してしまい、余計に不安で一杯一杯になってしまうということは多いに考えられます。
アドバイスさせていただくとすれば、不安で離人感がある今の状態をひとまず受け入れてみる。受入れてみてその上で、Aさんが本当はどうしたいのかをぼーっと感じてみる。
可能であれば、リラックスできること好きなことで、ご自分を満たしてあげることもいいと思います。

帰国された折には、当所でも今のお辛い状態に関して少しでも楽になれるお手伝いをさせていただけると思います。
ご連絡お待ちしています。
2014年02月07日掲載 | このページの先頭へ

この記事へのトラックバックURL

疑問・質問はこちらから

只今大変多数の疑問質問をお寄せいただいており、回答にお時間が掛かっております。
お急ぎの方は、初回相談は一時間無料となっておりますので、直接当所までお越し頂きますよう、よろしくお願いします。


            
ハンドルネーム
(ペンネーム)
(必須)

※HP上に公開しても良いお名前をご記入ください。
性別 男性 女性
お住まい
(必須)
疑問・質問
(必須)
 
※こちらからお寄せ頂いた疑問・質問は、HP上にて回答させて頂きます。
※こちらのフォームは携帯未対応となっておりますので、携帯からお問い合せの際は、info@yokohama-shinri.comまでメールでお寄せ下さい。

より詳しいご相談はこちらから

ひとりで悩んでいませんか?悩んでいてもなかなかよい解決方法はは見つからないものです。少しだけ勇気を出して、専門家とお話しすることから始めてみませんか?