過敏性腸症候群相談室
中学3年の男の子の母親です。(これこれさん)
中学3年の男の子の母親です。三年になってすぐ学校に行こうとしたり、勉強をやろうとするとお腹が痛くなり、心療内科で診察したら過敏性腸症候群との診断でした。なぜそうなったのか原因不明です。今日も学校を休んでいます。家にいたり好きな釣りをやっているときは痛くならないとのことです。暴力も私にだけします。受験生だということで私が焦っているのかもしれませんが・・・助けてください。
2009年05月07日掲載 | このページの先頭へ
会社に行こうと着替えをするとお腹が急に痛くなったりします(ミーコさん)
2007年01月29日掲載 | このページの先頭へ
会社に行こうとするとお腹が痛くなったり、手足のふるえが止まらなくなったりします(ミーコさん)
最近、会社に行こうと着替えをするとお腹が急に痛くなったり、手足のふるえが止まらなくなったりとおかしいのです。
心からきているのでしょうか。
心からきているのでしょうか。
2007年01月08日掲載 | このページの先頭へ
人間関係で、ついていけないときがあり、人との会話で悪いほうにとらえて悩んでしまいます(キティさん)
子供がクラシックバレーを習っています。
親同士の人間関係で、ついていけないときがあり、それに対し孤独を感じたり、人との会話で、悪いほうにとらえて悩んでしまう。
趣味や家事が毎日しんどくてできない。
いらいらして主人にすごく言い方がきつくなる。
時間の約束に間に合いそうになかったとき、パニックになります。
体の症状で下痢が続く、2ヶ月前に病院でエコーを撮ってもらったことはあります。
異常なし。
整腸剤をもらいました。
腸が一番ストレスに敏感とききました。
心から改善しないといけないのかなと思いましたが、とにかくいらいらします。
親同士の人間関係で、ついていけないときがあり、それに対し孤独を感じたり、人との会話で、悪いほうにとらえて悩んでしまう。
趣味や家事が毎日しんどくてできない。
いらいらして主人にすごく言い方がきつくなる。
時間の約束に間に合いそうになかったとき、パニックになります。
体の症状で下痢が続く、2ヶ月前に病院でエコーを撮ってもらったことはあります。
異常なし。
整腸剤をもらいました。
腸が一番ストレスに敏感とききました。
心から改善しないといけないのかなと思いましたが、とにかくいらいらします。
2006年09月14日掲載 | このページの先頭へ
ガスが頻繁に出ます。もうどうしたらいいのかわかりません。(はるさん)
私も同じく学生で悩んでいます。
医者に行ったら通学時間に問題があるのでは?と言われました。
結構通学時間が長くて・・・。
ガスが頻繁に出ます。
電車の中でも学校でも家でも・・・。
だから周りの人の表情とか気になったりとかして本当に大変です。
香水とかで匂いをまぎらわそうとしても駄目みたいだし・・・。
もうどうしたらいいのかわかりません。
医者に行ったら通学時間に問題があるのでは?と言われました。
結構通学時間が長くて・・・。
ガスが頻繁に出ます。
電車の中でも学校でも家でも・・・。
だから周りの人の表情とか気になったりとかして本当に大変です。
香水とかで匂いをまぎらわそうとしても駄目みたいだし・・・。
もうどうしたらいいのかわかりません。
2006年08月08日掲載 | このページの先頭へ
人前にでると腹がなるのを気にしてしまいます。おかげで、人と接するのが苦手になってしまいました。(kopさん)
私は人前にでると腹がなるのを気にしてしまいます。
職場でも馬鹿にされるのではないかとおもってしまいます。
おかげで、人と接するのが苦手になってしまいました。
どうすればよいのでしょうか。
職場でも馬鹿にされるのではないかとおもってしまいます。
おかげで、人と接するのが苦手になってしまいました。
どうすればよいのでしょうか。
2006年05月17日掲載 | このページの先頭へ
過敏性大腸で長年苦しんでいます。トラウマによる症状も改善可能でしょうか?(イチさん)
はじめまして。
過敏性大腸で長年苦しんでいます。
高校時代のある日、バスで便意を我慢したのがトラウマになって発症してしまいました。
以来十数年、何処にいても何をするにもトイレのことが気になり、実際に胃腸もかなり弱くなりました。
おかげで人生に前向きになれず、緊張しやすい性格も悪化している気がします。
私のようなトラウマによる症状も改善可能でしょうか?
過敏性大腸で長年苦しんでいます。
高校時代のある日、バスで便意を我慢したのがトラウマになって発症してしまいました。
以来十数年、何処にいても何をするにもトイレのことが気になり、実際に胃腸もかなり弱くなりました。
おかげで人生に前向きになれず、緊張しやすい性格も悪化している気がします。
私のようなトラウマによる症状も改善可能でしょうか?
2006年05月17日掲載 | このページの先頭へ
過敏性症候群を治す方法はありますか?(ゆうさん)
私は過敏性症候群です。
下痢症状はないのですが、ガス症状がひどくて本当に悩んでいます。
薬も飲みつづけているのですがほとんど効果がありません。
食事にも十分気をつけているのですが、やはり効果がありませんでした。
私は学生なので、授業中は特に辛いです。
こんな症状を治す方法はありますか?
下痢症状はないのですが、ガス症状がひどくて本当に悩んでいます。
薬も飲みつづけているのですがほとんど効果がありません。
食事にも十分気をつけているのですが、やはり効果がありませんでした。
私は学生なので、授業中は特に辛いです。
こんな症状を治す方法はありますか?
2006年04月26日掲載 | このページの先頭へ
過敏性腸症候群です。10回位通わないと治りませんか?(ケンジさん)
僕は過敏性腸症候群です。
他の催眠療法をやっている所では5回程で治るというところもあるようですが、横浜催眠心理研究所の雰囲気が気に入り、できればこちらで治したいと思います。
やはり10回位は通わないと治らないのでしょうか?
他の催眠療法をやっている所では5回程で治るというところもあるようですが、横浜催眠心理研究所の雰囲気が気に入り、できればこちらで治したいと思います。
やはり10回位は通わないと治らないのでしょうか?
2005年09月07日掲載 | このページの先頭へ
催眠療法は過敏性腸症候群にも有効ですか?(りおさん)
こちらの催眠療法は過敏性腸症候群にも有効ですか??
治った方はいらっしゃいませんか?
治った方はいらっしゃいませんか?
2004年10月30日掲載 | このページの先頭へ
このサイトでは、みなさまからお寄せ頂いた心の病/お悩みや催眠療法に関する疑問・質問に、催眠療法士がHP上でおこたえしていきます。疑問・質問は随時募集しておりますので、お気軽にお送り下さい。
疑問・質問は下記疑問・質問送信フォームからお送り下さい
ひとりで悩んでいませんか?悩んでいてもなかなかよい解決方法はは見つからないものです。少しだけ勇気を出して、専門家とお話しすることから始めてみませんか?