2005年11月30日
弱っちぃ・・。 完全拒否だと思ったのに・・。

TBSが統合拒否せずに、業務提携で済まそうとしている形。 報道が混乱してたが、朝日、日経、テレビのニュースで報道されたので、これで決定でしょう。
楽天、TBSが和解合意 30日発表、対決回避
情けねぇ!!!! 何で拒否して戦わないのだろうか?? すでにアマゾンとかと提携組んでるからいいのでは!??
でも、横浜のオーナーはこう言っている。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. TBSと楽天:経営統合提案撤回で取りあえず和解に同意 [ CheshireCat Diary ] 2005年11月30日 03:35
楽天、TBSと提携交渉 経営統合提案は撤回 TBSに経営統合を提案している楽天は29日、統合提案を撤回し、19.09%を保有しているTBS株のうち9.09%分を大手銀行に信託することで来年3月まで議決権を凍結してTBSと業務提携の交渉に入る方針を決め、T...
2. ひとまず終戦…かな? [ ON命のなんでもBlog ] 2005年11月30日 20:43
TBSと楽天の統合問題はひとまず和解、今後は業務提携へ交渉する予定だそうです。
でも、来年のベイスターズの処遇は何とかなりそうです。
早く協約違反を解消して、ファンが安心して見れる環境にして頂きたいものです。
何はともあれ、これ以上事が大きくな....
3. 和解で一時休戦 [ 1日1ベイ! ] 2005年11月30日 22:16
一時休戦でしょうか、経営統合案取り下げ、株10%は保持するもののこれで乗っ取りはとりあえず休戦するでしょう。(でも10%も所有されていることも嫌だが)でも今後違った形で乗っ取りが行われる可能性もあるし決着はまだ先なのでしょう。もう少し様子を見ながらです...
4. ベイスターズファンのソーシャルネット [ ベイスターズ応援日記 ] 2005年12月01日 19:14
こんばんは。ベイニュースです 横浜スタジアムのフェンス大改3倍の厚さのラバーに!! すごいですね! ファン感の時にトモ君と思いっきりぶつかってきましたが、痛かったなぁ これなら多村も金城も小池?も安心してすごいプレーが出来るでしょう!(多村さんこれで怪我....
この記事へのコメント
1. Posted by 怒り屋長助 2005年11月30日 09:34
TBSにしたらこのまま長期化して楽天の体力を失わせることのほうが良かったかもしれない。
あとは残りの10%をどう取り戻すかだろう。
あとみずほ銀行も監視する必要があります。
協約違反問題に期待しましょう
あとは残りの10%をどう取り戻すかだろう。
あとみずほ銀行も監視する必要があります。
協約違反問題に期待しましょう
2. Posted by 東北若鷲会 代表 2005年11月30日 11:10
横浜のファンの熱意 気持ちが勝ったと思う。
素晴らしい勝利。完全試合だ。
素晴らしい勝利。完全試合だ。
3. Posted by ようやく終結 2005年11月30日 11:31
経済面だけで言うと、これで一件落着というところでしょう。
楽天を潰すところまでやればそれはイコール、銀行サイドから
見れば巨額の不良債権を抱えることになります。
メインバンクが煽りを受けて傾くようになればそこをメインバンクにする
各企業にも多大な影響を及ぼします。
(ついでにその銀行にお金を預けてるひとも泣きをみます)
全員の事を考えればこれが一番穏当な幕引きと言えると思います
楽天を潰すところまでやればそれはイコール、銀行サイドから
見れば巨額の不良債権を抱えることになります。
メインバンクが煽りを受けて傾くようになればそこをメインバンクにする
各企業にも多大な影響を及ぼします。
(ついでにその銀行にお金を預けてるひとも泣きをみます)
全員の事を考えればこれが一番穏当な幕引きと言えると思います
4. Posted by ヨッシー 2005年11月30日 12:34
怒り屋さん>そうでうね。みずほ信託には要注意ですね。
あとは、協約関連をどうすべきかですね!
東北若鷲会さん>ありがとうございます。 でもまだ試合は終わってません! 協約違反の問題を解決しなければ、ゲームは終わりません!
ようやく終結さん> 確かになんとなくですが、理解できます。
あとは、協約関連をどうすべきかですね!
東北若鷲会さん>ありがとうございます。 でもまだ試合は終わってません! 協約違反の問題を解決しなければ、ゲームは終わりません!
ようやく終結さん> 確かになんとなくですが、理解できます。
5. Posted by 怒り屋長助 2005年11月30日 12:42
みずほの斎藤頭取のコメントも聞きたいです。
それと業務提携するにしてもTVショッピング程度ではやる意味が無い。楽天には完全撤退してもらいたい。
あとは二重支配でどう追及できるかでしょう
それと業務提携するにしてもTVショッピング程度ではやる意味が無い。楽天には完全撤退してもらいたい。
あとは二重支配でどう追及できるかでしょう
6. Posted by トモ 2005年11月30日 20:08
こんばんは。とりあえず一件落着ですね。よかった。でもまだ油断禁物ですから、見守っていきましょう!!
7. Posted by ON命 2005年11月30日 20:40
どもです、長いこと顔出せずに申し訳ございません。
とりあえず、協約違反のところさえ何とかなれば…ですね。
でも、来年のベイスターズは合併や消滅って事は無くなりましたね。
この後のTBSと楽天の動きに注目ですね。
とりあえず、協約違反のところさえ何とかなれば…ですね。
でも、来年のベイスターズは合併や消滅って事は無くなりましたね。
この後のTBSと楽天の動きに注目ですね。
8. Posted by 怒り屋長助 2005年11月30日 22:04
今日の会見を見ると楽天に宿題(かなり厳しい)が与えられた感じがします。
1:提案で競合他社(複数企業)を上回れるか?
2:二重保有をどうするか?→次のオーナー会議
3:3月までに和解できるか
4:現在でも株を持ちさらに株を買い増せるが、それで信頼して交渉が続けられるか?
楽天にとってどれも難問だろうし、特に1,2ははねられるのではないだろうか?その時点で和解はもろとも撤退を余儀なくされるはす。
今日の三木谷や国重の笑みが不気味だ
油断させておいて強引に乗っ取りが復活しないとも言えない。
三井住友や外資と更に結託したら危険だと思います。
みすほは楽天に対して停戦させ株価を復活させたのだから、TBSびいきでもないと思います。両者にとっての戦いはまだまだこれからのように思います。
1:提案で競合他社(複数企業)を上回れるか?
2:二重保有をどうするか?→次のオーナー会議
3:3月までに和解できるか
4:現在でも株を持ちさらに株を買い増せるが、それで信頼して交渉が続けられるか?
楽天にとってどれも難問だろうし、特に1,2ははねられるのではないだろうか?その時点で和解はもろとも撤退を余儀なくされるはす。
今日の三木谷や国重の笑みが不気味だ
油断させておいて強引に乗っ取りが復活しないとも言えない。
三井住友や外資と更に結託したら危険だと思います。
みすほは楽天に対して停戦させ株価を復活させたのだから、TBSびいきでもないと思います。両者にとっての戦いはまだまだこれからのように思います。
9. Posted by 怒り屋長助 2005年12月01日 00:25
オーナー、社長も今後は協約違反を追求していきます。
根来コミッショナーは各球団オーナーとどうこの問題を解決するか考えているようです。
ここで提案があります。
NPBコミッショナー&各球団オーナー(フジ、ニッポン放送なども)に
「楽天は協約違反であるのは明白断固とした態度で結論を出してほしい」
と懇願、要求葉書、メール、FAX、TELを出しませんか?
またみずほ銀行にも早期撤退させるように預けた株を動かさないあるいはTBSに返すように促すというのはどうでしょうか
根来コミッショナーは各球団オーナーとどうこの問題を解決するか考えているようです。
ここで提案があります。
NPBコミッショナー&各球団オーナー(フジ、ニッポン放送なども)に
「楽天は協約違反であるのは明白断固とした態度で結論を出してほしい」
と懇願、要求葉書、メール、FAX、TELを出しませんか?
またみずほ銀行にも早期撤退させるように預けた株を動かさないあるいはTBSに返すように促すというのはどうでしょうか
10. Posted by ヨッシー 2005年12月01日 11:49
トモさん>そうですね! まだ、ゲームはおわってませんよね!
ON命さん>どうも!一応はそんな感じですが、まだ、終わってはいないので油断はできません! あの男の考えることですから・・。
怒り屋さん> なるほど!ワンコインベイレタープロジェクトとB・A・F・T・E・D計画の合体版ですね!
ぜひ、やりましょう! 住所は以前のを再利用すればいいので、すばやい対応が可能ですよ!
ON命さん>どうも!一応はそんな感じですが、まだ、終わってはいないので油断はできません! あの男の考えることですから・・。
怒り屋さん> なるほど!ワンコインベイレタープロジェクトとB・A・F・T・E・D計画の合体版ですね!
ぜひ、やりましょう! 住所は以前のを再利用すればいいので、すばやい対応が可能ですよ!
11. Posted by 怒り屋長助 2005年12月01日 15:09
住所と各球団のメールアドレスを調べましょう!
ポイントは
「楽天に協約違反の判断を」
「最下位球団を2つも所有する楽天に参加資格はあるのか」
「あくまで 野球>親会社のスタンスで」
「ファンを無視した行動は謝って済むものではない」
あと追加よろしくおねがいします
タイトルもです。
ポイントは
「楽天に協約違反の判断を」
「最下位球団を2つも所有する楽天に参加資格はあるのか」
「あくまで 野球>親会社のスタンスで」
「ファンを無視した行動は謝って済むものではない」
あと追加よろしくおねがいします
タイトルもです。
12. Posted by 怒り屋長助 2005年12月01日 17:24
よくわからない詭弁で対抗しようとしています。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051201-0018.html
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051201-0018.html
13. Posted by 松園修 2006年12月01日 13:54
ストップザ創価学会 邪宗 金全日
オウム真理教
クソノ塊
オウム真理教
クソノ塊