2017年06月
2017年06月23日
こんにちは。三村亜生です。
ワールドカップに向けて長期の代表選考合宿や遠征が増えてきました。
チームと居れる時間は少なくなっていますが、帰国後、TKMのみんなや職場の皆様に会うと、とてもほっとした気持ちになります。
みんなでたわいのないことで騒ぐ時間も、職場で働く時間も、いつも通りの時間を過ごすことがとても幸せです。
代表では、練習もリカバリーも全てにおいてタフでいこう!とみんなで取り組んでいます。
代表メンバーはレベルも意識も高く刺激をもらいますが、TKMに戻ってみて、少し客観的に見てみると練習後に追加してウエイトしたりフィットネスしたり、食事も完璧だし、MTGしだすと止まらないし。笑
TKMってめちゃくちゃタフなチームだな!と改めて感じました。みんなすごいなーって感心している場合ではありません。
まだまだやらなきゃいけないことが山積みですが、私もみんなに負けないよう、しっかりレベルアップしていきたいと思います!
by三村亜生
2017年06月20日
5月29日から6月13日まで15人制代表候補の強化合宿としてアイルランドとウェールズに行かせて頂きました。
アイルランドまでは飛行機で12時間くらいかかり、時差も8時間だったので体を慣らすまでが大変でした。
この遠征での3試合通して感じたことは、やはり海外の選手は体が大きいし、スピードもあるので日本はタックルもスクラムも低く戦わなければいけないと思いました。
海外の選手と試合することは滅多にないので、とても貴重な経験が出来ましたし、8月のW杯本番で使用するグランドを実際に見にいくことも出来てかなり充実した遠征でした。
この経験を生かしてW杯本番の
メンバーに選ばれるように頑張ります!
これからも応援よろしくお願い致します。
(写真は太陽生命ウィメンズセブンズシリーズのものです)
by藤本 麻依子
2017年06月13日
雨が続いています。
最近は梅雨入りをして寒い日々が続いております。 皆様、風邪にはお気をつけ下さい。
今、TKMではセブンスの練習をしています。 私の課題は1対1とタックルです。
1対1は間合いがうまく掴めず、捕まってしまったり。 ステップが踏めず、ただ突っ込んでしまっていました。
セブンスでは広いコートを7人で戦わなければいけないのでどれだけ相手を惑わすかが大切になってきます。 なのでこれからもっと試合で貢献できる選手になる為、課題を克服できるように頑張ります。
今週末は15人制の練習試合があります。 久しぶりの15人制はボール持ったら強い姿勢で突っ込むを意識しながら強気で頑張ります!
最後に1月の話ですが新成人になり、後撮りで帰省をさせていただきました。 私はTKMに入り、3年目になりました。 まだまだ未熟者ですが、これからも一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します。
by廣田 美弥
2017年06月07日
5月20-21日に太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ東京大会が行われました! 1日目、私たちは「北海道バーバリアンズ」、「石見智翠館高等学校」、「カラダファクトリーRugirl-7」と予選プールをしました。
結果は、 19-10北海道バーバリアンズ 勝ち、 33-5石見智翠館高等学校 勝ち、 0-27カラダファクトリーRugirl-7で負けてしまいました。
2日目は、 0-33東京フェニックスRFC 負け、 31-10チャレンジチーム 勝ち、 12-10追手門学院Venusに勝ち、 第1戦秋田大会同様、5位で東京大会を終えました。
私たちは4強入りを目指して、春から練習しています。高すぎず、低すぎない目標で日本一に向けての過程に過ぎませんが、残り2大会残っていますので、さらにレベルアップをしたいと思います。
また、東京大会では、 いつも応援していただいているファンの方、企業の方、病院関係者の方々に会場にお越しいただきました。 暑い中ありがとうございました! 不甲斐ない試合もありましたが、残り2大会は、流れを変えられるようなタックルやランをして、チームに貢献したいと思います。
第3戦は横浜・保土ヶ谷大会です! これからもたくさんのご声援をよろしくお願い致します!!
平野 恵里子