2018年11月
2018年11月29日
三村亜生です。
もうすぐ12月!今年も残り1ヶ月となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

最近ヴェロさんと一緒にクリスマスツリーを作りました。
職場にもクリスマスの飾りつけになっており、世はクリスマスモードなんだなーと思いながら、TKMは15人制モードに入っております。

本日の選手たちは心せわしない日々を送っていることでしょう。何故なら今日は80分フィットネス。
80分フィットネスとは15人制の試合を意識した時間で、その名の通り80分間高強度メニューをやり続けるというTKMの中でも1位、2位を争う鬼メニューでございます。

私は今日の夢に80分フィットネスの夢を見てしまった為、起きた時は既に疲れていました。
2回も追い込まれなきゃいけないのかー。というような気分ですが、気を取り直して頑張ろうと思います。

12月9日は関東大会第1戦目、日本体育大学と対戦します。今後とも応援の程、宜しくお願い致します。
それでは皆様、少し早いですが、良い年をお過ごしくださいませ!

by三村亜生
YOKOHAMA TKMのホームページはこちらです!
2018年11月20日
こんにちは!
今回の担当は、先月、ハタチになった増井葵です!
もう、20歳と思うと早いなと感じます。
だんだんと寒くなり、15人制のシーズンに向かっている今が、私にとっては、とてもワクワクしています!
さて、11月17日に、日本体育大学にて15人制の練習試合をさせて頂きました!
今年度入って、そして、New合同チームとして、初めての試合でした。
20分を4本させて頂きましたが、どの試合も今後に繋がる課題を見つけることが出来た試合でした。
今後も合同練習やTKMのみの練習があるので、今回の試合内容を上回る状態になるよう頑張ります!
また、個人としても、筋量up・持久力upにフォーカスして日々頑張ります!
そして、12月9日の初戦で勝てるよう準備していきます!
最後に、今月よりYOKOHAMATKMのInstagramができました!
最新の情報や、TKMの事をより知ってもらう為に作りました!
たくさん更新していくので、是非、見てみてください!!
⤵⤵⤵⤵⤵
@y_tkm8
これからも応援宜しくお願いします!!
以上、増井葵でした!
YOKOHAMA TKMのホームページはこちらです!
横浜市 緑区制50周年記念プレイベントのお知らせです。
『ラグビー体験 Let's Enjoy Rugby~女子ラグビーチームYOKOHAMA TKMがやってくる!~』参加者募集!
ラグビーワールドカップ2019™、そして東京2020オリンピック・パラリンピック開催に向けて、みんなでラグビーを楽しもう!
2018年12月2日(日) 14時〜16時
緑スポーツセンター 横浜市緑区中山1-29-7(JR横浜線『中山駅』下車 徒歩3分)
横浜市緑区内在住・在学 の小学生を対象にタグラグビー体験を行います。
タグラグビーを
やったことのある人も、ない人も
楽しかったと言ってもらえるように頑張ります!
緑区の方々対象ですが、
ぜひこの機会にご参加ください。
ラグビー体験 Let's Enjoy Rugbyの詳細はこちらです!
お申込みはこちらどうぞ!
これからも応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
YOKOHAMA TKMのホームページはこちらです!
2018年11月15日
早いもので今年も
残り1か月と少しです。
チームは15人制に向けて
練習をしていますが、
練習後のアイスバスに入るのも
気合いを入れないと
入れない寒さになってきました。
風邪を引きそうになるくらい
アイスバスは寒いですが
鈴木育美さんはみんなのお手本に
なるくらいしっかり入っているので
私も頑張って入っています。
インフルエンザの時期でもあるので
病院で予防接種を受けて
インフルエンザには
お気を付けください!
さて、私はチームに合流して
2か月が経ちます。
職場の皆さんにも
暖かく迎えていただき
2日目には仕事のリズムを取り戻し
慣れることができました。
また毎年悲しい
お別れがありますが、
セブンズシーズンを
一緒に戦ってきてくれた
コーチのアナ、
モーガンとリズは
帰国してしまい、
本当に寂しくなりました。
最近は
最年少の増井葵さんが
中心になって
チームでふざけたり
チームで食事に出かけることが
多くなりチームの仲の良さが
さらに増しています!
個人的にもいいことがあり、
10月27日に行われた
NZ vs AUS
の試合で憧れの選手に会えたり、
AUSのキャンペーンでくじを引いたら
AUSのワインが当たったりと
AUSには縁を感じています。
来週はAUSの友達と
日本で会えるので
とても楽しみです。
そんな楽しいTKMの生活を
進路で悩んでいるあなた
TKMが気になるあなた
いつもTKMを応援してくださる方々の為に!
女子ラグビーの魅力とともに
更新できればと思います。
15人制の試合日程も
決まりましたので、
ぜひホームページでチェック
してみてください。
会場でのご声援を
よろしくお願いいたします!
by平野 恵里子
YOKOHAMA TKMのホームページはこちらです!
2018年11月06日
こんにちは!

先日、15人制の合同練習をしてきました。
今年は世田谷レディース、湘南ベルマーレ、北海道バーバリアンズと合同です。

普段一緒に練習をすることが出来ないので
なかなか上手くいかないこともありますが
12月9日の初戦に向けてワンチームになれるよう、頑張っていきます!!

まずは11月17日の練習試合に向けて
それぞれが自分の役割をきちんと理解しプレーできるよう、頭の整理もしていきたいと思います。
15人制シーズンも応援よろしくお願いします!!

(写真は太陽生命WSS鈴鹿大会のものです)
by濵辺 梨帆
YOKOHAMA TKMのホームページはこちらです!
2018年11月01日
最近は暑い日だったり寒い日だったり毎日の服装にとても悩みます。

ついこの間、太陽生命シリーズが終わりましたが、翌週ににも大会があり出場しました!なんと優勝しました!今年度、大会で優勝するのは初めてでした。練習してきた事がみんな試合で出せてチーム全員で勝ち取った優勝はとても嬉しかったです。

その後チームはオフになりました。
みんな旅行に行ったり家でゆっくりしたり、美味しいものを食べて太ってしまった人もいるでしょう、、

29日(月)から15人制の練習が始まりました。オフ明けということもあり、2チームに別れてゲームをしました。負けたチームは走る!!という罰ゲームつきだったので、みんな必死にやりました。

ゲームの内容は自分達で考えてやれるので、自分のチームが勝てそうなゲームやルールを考えてやります。
勝てると思って作ったルールでも負けてしまったり、苦手なゲームだったのに勝ったりと、接戦になりましたが、
私のチームが負けたので私は走りました、、。(2日連続で負けました。でもこれで強くなったね!と、さんさんに言われました!勝ったチームの人より強くなっておきました、、。2日連続で負けたえりことりほお疲れ様です。)
少しずつ15人制に向けて練習内容や動きなども変わってくるので、試合までにいい準備が出来るように全員で頑張ります!

by鈴木美緒
YOKOHAMA TKMのホームページはこちらです!