2019年05月
2019年05月28日
(公財)日本ラグビーフットボール協会主催 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019」第3戦 鈴鹿大会のプール組み合わせをお知らせします。
本シリーズは2014年度に女子セブンズ(7人制ラグビー)国内初のサーキット大会として創設され、2019年度は前半戦として秋田大会と東京大会が開催され、後半戦は鈴鹿大会と富士山裾野御殿場大会の2大会が予定されています。
各大会はそれぞれ第1日に予選プール、第2日に決勝トーナメントを行い、参加チームには各大会の順位によってポイントが与えられ、4大会終了後の獲得ポイントの合計によりシリーズの優勝チームが確定します。
YOKOHAMA TKMは本シリーズにベストを尽くすと共に、女子ラグビーの普及・発展及び競技力向上を目指し、チーム一丸となって最高の結果を残すべくチャレンジします。
今後とも応援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
<太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019第3戦 鈴鹿大会>
日程
: 2019年6月8日(土)、 9日(日)
会場
: 三重交通 G スポーツの杜 鈴鹿 サッカー・ラグビー場(三重県鈴鹿市御薗町 1669)
<プールA>
PEARLS、北海道バーバリアンズディアナ、自衛隊体育学校PTS、横河武蔵野Artemi-Stars
<プールB>
ARUKAS KUMAGAYA、RKUラグビー龍ヶ崎GRACE、日本体育大学、チャレンジチーム
<プールC>
ながとブルーエンジェルス、東京山九フェニックス、YOKOHAMA TKM、追手門学院大学
試合時間等詳細につきましては(公財)日本ラグビーフットボール協会より発表があり次第お知らせいたします。
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ秋田大会のフォトギャラリーはこちら!
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ東京大会のフォトギャラリーはこちらへ!
by 管理人
2019年05月21日
雨の日に練習に向かって、ブログを書いてるヴェロニカです。

雨の日はね…ずーと中にいられる時は大好きです…がどうしても外
雨の日に家の中で家族で遊んだり、映画を見たりして過ごすのは好
皆さんはどうですか?雨が好きですか?笑🤣

先週末秩父宮で太陽生命セブンズシリーズ東京大会がありました。
YOKOHAMA TKM は土曜日は2勝1敗でカップトーナメントに行けることができまし
沢山のサポートありがとうございました♡!

次の日、日曜日は残念ながらベスト4に行けずに、7位の結果で大
日曜日も沢山のサポートありがとうございまし

次の大会に向けてさらにレベルアップしないといけないので、雨の
これからも応援よろしくお願いします!

byヴェロニカ
YOKOHAMA TKMのホームページはこちら!
YOKOHAMA TKM Instagramはこちら!
2019年05月17日
5月18日(土)、19日(日)開催の「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019」
第2戦 東京大会の放送予定をお知らせします。
両日ともに第1試合から全試合終了までのライブ配信があります。
また、6月にはダイジェスト放送(60分間)が予定されています。
■ライブ配信予定
<地域情報アプリ「ど・ろーかる」(アプリのインストールはこちら)⇒https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/index.shtml?cid=my_dolocal-004
<太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019 第2戦 東京大会特設サイト(特設サイト)⇒https://c.myjcom.jp/jtele/p/womens-sevens/
5月18日(土)9:15~全試合終了まで
5月19日(日)9:35~全試合終了まで
詳細は日本ラグビーフットボール協会のHPでご確認ください。
https://www.rugby-japan.jp/news/2019/05/15/49909
YOKOHAMA
TKMはチーム一丸となって最高の結果を求めてチャレンジします。
応援よろしくお願い申し上げます!
『太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ』とは、
2014年度に女子セブンズ(7人制ラグビー)国内初のサーキット大会として始まった
7人制女子ラグビー、国内最高峰の大会です。
本年度は秋田大会、東京大会、鈴鹿大会、富士山裾野御殿場大会の4大会が予定されています。
各大会はそれぞれ第1日に予選プール、第2日に順位決定の決勝トーナメントが行われます。
また、参加チームには各大会の順位によってシリーズ加算ポイントが与えられ、
4大会終了後には、ポイントの合計によりシリーズの優勝チームが決定します。
by
YOKOHAMA TKM HP管理人
2019年05月14日
NewZealandレポート、第2回目です!






2019年05月10日
私達はGWの始まりの4/28.29に
太陽生命ウィメンズシリーズ
第1戦目の秋田大会がありました。
1日目は全勝し、プール1位通過をしました!
そして、2日目に初となる決勝の舞台に立つことが出来ました!
決勝では、
17-14で負けてしまい、
準優勝という結果で秋田大会を終えました。

準優勝という結果が残せたのも、
応援、サポートしていただいてる方々のおかげです。
次は5月18(土)19日(日)に
秩父宮で行われる東京大会です。
優勝できるように、チーム一丸となって頑張ります!!
ここで、東京大会の前に
今年度のNEWメンバーを含めた
NZ選手の紹介を簡単にしていきます☆
*シャーロット・スキャラン
今期のFWリーダー!!
いつも皆のことを考えてくれいて
チームをとても愛してくれています!
パワーをいかしたハンドオフやドライブでビッグゲインをしてくれ

*アン・ポルトリッジ
穏やかでいつも優しくて
ちょっと天然なアンは
グランドに立つと
めちゃくちゃ速いスピードで
グランドを駆け回る美女です!

*モーガン・モロー
ステップと視野の広さでDFを崩して
ゲームメイクをしてくれるモーガンは
美味しいご飯を作って
おもてなししてくれたり
選手ディナーの企画をよくしてくれます!

*ナウァイ・アイルズ
ダンスや歌が上手なナウァイは
ネットボール、タッチラグビーで培った
キレキレステップとスピードで
相手をどんどん抜いていきます!

*サム・カーティス
いつも笑ってる美人なサムは
試合では積極的に前へ前へいく
強気のプレーを魅せます!
一生懸命で努力家のサムの
スピードとパスをいかしたプレーに注目です!
*ベッキー・デイビットソン
明るくて若さ溢れるベッキーは
NZではBKを、日本ではFWをこなす
ユーティリティな選手です!
パワフルなプレーとスピードで
アグレッシブにチームに貢献してくれます!

6人の選手の活躍にも乞うご期待です!
応援よろしくお願い致します!

by青柳 双葉
YOKOHAMA TKMのホームページはこちら!
YOKOHAMA TKM Instagramはこちら!