2021年01月
2021年01月26日
こんにちは!渡辺莉紗です。
先日誕生日を迎え27歳になってしまいました。。。
もう当分、嬉しさを見出せない誕生日になりそうです。笑
そんな私に自分で誕生日プレゼントは乃木坂46さんの
DVD3DAYS完全生産限定盤8枚組を買いました!笑
まだ1枚しか見れてません。笑笑
果たして、いつ見終わることができるのでしょうか。笑
そんなこんなでみなさんお元気でしょうか?
先日の関東大会準決勝では、
日本体育大学に17-12で勝利することができました。
最後まで勝ちにこだわり、全員が諦めなかった結果だと思ってます。
このような環境下の中、協会の方々はじめ大会運営をしていただきました関係者の皆様、大会実施をしていただき、本当にありがとうございます。
次戦は決勝戦2/7(日)にARUKAS KUMAGAYA×自衛隊PTS合同チーム、Morning Bearsと戦います!
感染対策を万全にし、全力で戦う準備をしていきます!
応援の程よろしくお願い致します。
by渡辺莉紗
YOKOHAMA TKMホームページの「選手・スタッフ紹介」
《公式》YOKOHAMA TKM Instagramはこちら!
2021年01月12日
こんにちは!三村 亜生です。
新たな年が始まりましたね!

しかし当たり前のように暮らしてきた日常から切り離され、不安な日々を国民全員が過ごしております。
そんな中、最前線で懸命にコロナと戦っている医師や看護師の皆様には深く敬意と感謝を表したいと思います。
私たちYOKOHAMA TKMは病院や施設で働いている選手が大半数で、医師や看護師のように病気を治すことは出来ませんが、医療従事者の一員として出来ることを精一杯行っていきたいと思います。

そしてなかなか先の見えない大会スケジュールですが、次の試合に備えてしっかりトレーニングしていこうと思います。
苦しい状況の中で少しでも明るいご報告が出来るようチーム一丸となって励んで参ります!

話は変わりますが最近夕食はほぼほぼ鍋にしてます。
寒い日は鍋に限りますね。

鍋つゆは胡麻豆乳、キムチ、あごだしをローテーションしまくっております。
そろそろNEWメンバーを入れ、味変していこうかと考えております。
リザーブメンバー候補はとんこつ醤油かごま坦々。
どちらも捨てがたいです。

そしてつゆの種類は3種類までと自分の中でなんとなく決めてしまっているので、どの鍋つゆとチェンジしようかとても悩みます。
監督ってこういう気持ちなんでしょうか。

こんな締め方で申し訳ございませんが、苦しい状況にも負けず、ポジティブな気持ちを忘れずに1日1日を歩んで行きましょう!
by三村 亜生
新たな年が始まりましたね!

しかし当たり前のように暮らしてきた日常から切り離され、不安な日々を国民全員が過ごしております。
そんな中、最前線で懸命にコロナと戦っている医師や看護師の皆様には深く敬意と感謝を表したいと思います。
私たちYOKOHAMA TKMは病院や施設で働いている選手が大半数で、医師や看護師のように病気を治すことは出来ませんが、医療従事者の一員として出来ることを精一杯行っていきたいと思います。

そしてなかなか先の見えない大会スケジュールですが、次の試合に備えてしっかりトレーニングしていこうと思います。
苦しい状況の中で少しでも明るいご報告が出来るようチーム一丸となって励んで参ります!

話は変わりますが最近夕食はほぼほぼ鍋にしてます。
寒い日は鍋に限りますね。

鍋つゆは胡麻豆乳、キムチ、あごだしをローテーションしまくっております。
そろそろNEWメンバーを入れ、味変していこうかと考えております。
リザーブメンバー候補はとんこつ醤油かごま坦々。
どちらも捨てがたいです。

そしてつゆの種類は3種類までと自分の中でなんとなく決めてしまっているので、どの鍋つゆとチェンジしようかとても悩みます。
監督ってこういう気持ちなんでしょうか。

こんな締め方で申し訳ございませんが、苦しい状況にも負けず、ポジティブな気持ちを忘れずに1日1日を歩んで行きましょう!
by三村 亜生
YOKOHAMA TKMホームページの「選手・スタッフ紹介」
《公式》YOKOHAMA TKM Instagramはこちら!
2021年01月05日
明けましておめでとうございます!
松永美穂です。

あっという間の年末年始の休みが終わり、1月4日からチームの活動がスタートしました。
2020年、チームの活動ができなくなったり多くの大会が中止となり、今までにない新しい1年となりましたが、そんな中でもたくさんの応援本当にありがとうございました。

2020年で私の中の印象に残る出来事を二つ。
まずは年内最後の15人制のゲーム、横河戦です。
中々トライが取れず本当に本当に苦しい試合となりましたが、なんとか1つトライを取って勝ち切ることができました。
大会がない1年だったので久々にみんなで"勝つ"ということを味わうことができ、本当に嬉しかったです。と同時に、勝ち切ることの難しさを知りました。

そしてもう一つは、
以前働いていた職場を辞めて昨年9月からTKMのグループの職場である横浜未来看護専門学校で働かせていただいていることです。
新しい職場の方々と新たな出会いをすることができました。
入職当初からアットホームな空間でいつもラグビーのことを気にかけ応援してくださっており、職場の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!

新型コロナウイルスの影響で1月9日に予定されていた横浜市セブンスは中止となってしまいましたが、15人制関東大会トーナメント戦や全国大会、来年度の頭から行われる太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは開催されることを信じて、チーム一丸となり2021年も頑張っていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願い致します。

by松永美穂
松永美穂です。

あっという間の年末年始の休みが終わり、1月4日からチームの活動がスタートしました。
2020年、チームの活動ができなくなったり多くの大会が中止となり、今までにない新しい1年となりましたが、そんな中でもたくさんの応援本当にありがとうございました。

2020年で私の中の印象に残る出来事を二つ。
まずは年内最後の15人制のゲーム、横河戦です。
中々トライが取れず本当に本当に苦しい試合となりましたが、なんとか1つトライを取って勝ち切ることができました。
大会がない1年だったので久々にみんなで"勝つ"ということを味わうことができ、本当に嬉しかったです。と同時に、勝ち切ることの難しさを知りました。

そしてもう一つは、
以前働いていた職場を辞めて昨年9月からTKMのグループの職場である横浜未来看護専門学校で働かせていただいていることです。
新しい職場の方々と新たな出会いをすることができました。
入職当初からアットホームな空間でいつもラグビーのことを気にかけ応援してくださっており、職場の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!

新型コロナウイルスの影響で1月9日に予定されていた横浜市セブンスは中止となってしまいましたが、15人制関東大会トーナメント戦や全国大会、来年度の頭から行われる太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは開催されることを信じて、チーム一丸となり2021年も頑張っていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願い致します。

by松永美穂
YOKOHAMA TKMホームページの「選手・スタッフ紹介」
《公式》YOKOHAMA TKM Instagramはこちら!