2021年01月05日
プレイヤーズブログ~2020年 私の中の印象に残る出来事。
明けましておめでとうございます!
松永美穂です。

あっという間の年末年始の休みが終わり、1月4日からチームの活動がスタートしました。
2020年、チームの活動ができなくなったり多くの大会が中止となり、今までにない新しい1年となりましたが、そんな中でもたくさんの応援本当にありがとうございました。

2020年で私の中の印象に残る出来事を二つ。
まずは年内最後の15人制のゲーム、横河戦です。
中々トライが取れず本当に本当に苦しい試合となりましたが、なんとか1つトライを取って勝ち切ることができました。
大会がない1年だったので久々にみんなで"勝つ"ということを味わうことができ、本当に嬉しかったです。と同時に、勝ち切ることの難しさを知りました。

そしてもう一つは、
以前働いていた職場を辞めて昨年9月からTKMのグループの職場である横浜未来看護専門学校で働かせていただいていることです。
新しい職場の方々と新たな出会いをすることができました。
入職当初からアットホームな空間でいつもラグビーのことを気にかけ応援してくださっており、職場の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!

新型コロナウイルスの影響で1月9日に予定されていた横浜市セブンスは中止となってしまいましたが、15人制関東大会トーナメント戦や全国大会、来年度の頭から行われる太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは開催されることを信じて、チーム一丸となり2021年も頑張っていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願い致します。

by松永美穂
松永美穂です。

あっという間の年末年始の休みが終わり、1月4日からチームの活動がスタートしました。
2020年、チームの活動ができなくなったり多くの大会が中止となり、今までにない新しい1年となりましたが、そんな中でもたくさんの応援本当にありがとうございました。

2020年で私の中の印象に残る出来事を二つ。
まずは年内最後の15人制のゲーム、横河戦です。
中々トライが取れず本当に本当に苦しい試合となりましたが、なんとか1つトライを取って勝ち切ることができました。
大会がない1年だったので久々にみんなで"勝つ"ということを味わうことができ、本当に嬉しかったです。と同時に、勝ち切ることの難しさを知りました。

そしてもう一つは、
以前働いていた職場を辞めて昨年9月からTKMのグループの職場である横浜未来看護専門学校で働かせていただいていることです。
新しい職場の方々と新たな出会いをすることができました。
入職当初からアットホームな空間でいつもラグビーのことを気にかけ応援してくださっており、職場の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!

新型コロナウイルスの影響で1月9日に予定されていた横浜市セブンスは中止となってしまいましたが、15人制関東大会トーナメント戦や全国大会、来年度の頭から行われる太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは開催されることを信じて、チーム一丸となり2021年も頑張っていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願い致します。

by松永美穂
YOKOHAMA TKMホームページの「選手・スタッフ紹介」
《公式》YOKOHAMA TKM Instagramはこちら!