イベント
2020年02月25日
2020年3月7日(土)に開催予定の国連ウィメン日本協会よこはま主催「国際女性デー2020~つながる輪 ひろがる和」は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止の観点から中止となりました。
今回は不測の事態により中止となりましたが、女子ラグビーチームとしてこのような尊い活動に参画する機会をいただけたことにチーム一同深く感謝しております。
YOKOHAMA TKMはこれからも健康で豊かな地域社会の発展に尽力すると共に、横浜市の皆様に愛されるチームを目指して精進して参ります。
今後とも応援賜りますよう心よりお願い申し上げます。
<新型コロナウイルスを防ぐには(厚生労働省)>
(https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf)
<国際女性デー2020~つながる輪 ひろがる和(中止) >
主 催
: 国連ウィメン日本協会よこはま
共 催
: 男女共同参画センター横浜北
日 程 : 2020年3月7日(土)
会 場
: アートフォーラムあざみ野レクチャールーム(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
<国連ウィメン日本協会よこはまとは>
UN
Women(国連女性機関)を支援するNPO法人国連ウィメン日本協会の協力団体です。UN Womenは、ジェンダー平等と女性のエンパワメントを目指し、世界中の女性や少女が安心して暮らせるように様々な支援プロジェクトを展開しています。
(http://www.unwomenyokohama.org/index.html)
byYOKOHAMA TKM管理人
YOKOHAMA TKMのホームページはこちらです!
《公式》YOKOHAMA TKM Instagramはこちらです!
2019年05月17日
5月18日(土)、19日(日)開催の「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019」
第2戦 東京大会の放送予定をお知らせします。
両日ともに第1試合から全試合終了までのライブ配信があります。
また、6月にはダイジェスト放送(60分間)が予定されています。
■ライブ配信予定
<地域情報アプリ「ど・ろーかる」(アプリのインストールはこちら)⇒https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/index.shtml?cid=my_dolocal-004
<太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019 第2戦 東京大会特設サイト(特設サイト)⇒https://c.myjcom.jp/jtele/p/womens-sevens/
5月18日(土)9:15~全試合終了まで
5月19日(日)9:35~全試合終了まで
詳細は日本ラグビーフットボール協会のHPでご確認ください。
https://www.rugby-japan.jp/news/2019/05/15/49909
YOKOHAMA
TKMはチーム一丸となって最高の結果を求めてチャレンジします。
応援よろしくお願い申し上げます!
『太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ』とは、
2014年度に女子セブンズ(7人制ラグビー)国内初のサーキット大会として始まった
7人制女子ラグビー、国内最高峰の大会です。
本年度は秋田大会、東京大会、鈴鹿大会、富士山裾野御殿場大会の4大会が予定されています。
各大会はそれぞれ第1日に予選プール、第2日に順位決定の決勝トーナメントが行われます。
また、参加チームには各大会の順位によってシリーズ加算ポイントが与えられ、
4大会終了後には、ポイントの合計によりシリーズの優勝チームが決定します。
by
YOKOHAMA TKM HP管理人
2019年04月23日
『ラグビーワールドカップ2019日本大会』の決勝戦の会場となる横浜国際総合競技場を主会場に世界6カ国の子どもたち(12歳以下)を招いた 「こどもラグビーワールドフェスティバル2019supported
by 三菱地所グループ」が開催され、YOKOHAMA TKMは文化交流のスタッフとして参加しました。
YOKOHAMA TKMの活動拠点は横浜です。地元横浜を会場とするイベントで海外のお客様と触れ合う機会をいただけたことにチーム一同深く感謝しております。
これからも健康で豊かな社会のために尽力すると共に皆様に愛されるチームを目指して精進して参ります。
今後とも応援賜りますよう心よりお願い申し上げます。
<こどもラグビーワールドフェスティバル2019supported by 三菱地所グループ>
◇日程
4月20日(土)、21日(日):ラグビー交流 横浜国際総合競技場 (日産スタジアム)
4月18日(木)、19日(金):文化交流等 (神奈川県立保土谷公園ラグビー場等)
◇主催
(公財)日本ラグビーフットボール協会 / こどもラグビーワールドフェスティバル2019組織委員会
◇共催
神奈川県、横浜市
◇参加国
ニュージーランド、オーストラリア、イングランド、インドネシア、スコットランド、イタリア、日本
by 管理人
YOKOHAMA TKMのホームページはこちら!
YOKOHAMA TKM Instagramはこちら!
2018年11月20日
横浜市 緑区制50周年記念プレイベントのお知らせです。
『ラグビー体験 Let's Enjoy Rugby~女子ラグビーチームYOKOHAMA TKMがやってくる!~』参加者募集!
ラグビーワールドカップ2019™、そして東京2020オリンピック・パラリンピック開催に向けて、みんなでラグビーを楽しもう!
2018年12月2日(日) 14時〜16時
緑スポーツセンター 横浜市緑区中山1-29-7(JR横浜線『中山駅』下車 徒歩3分)
横浜市緑区内在住・在学 の小学生を対象にタグラグビー体験を行います。
タグラグビーを
やったことのある人も、ない人も
楽しかったと言ってもらえるように頑張ります!
緑区の方々対象ですが、
ぜひこの機会にご参加ください。
ラグビー体験 Let's Enjoy Rugbyの詳細はこちらです!
お申込みはこちらどうぞ!
これからも応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
YOKOHAMA TKMのホームページはこちらです!