着物小話

トップページ > ブログ > 着物小話

*竺仙展
11日〜15日


*和裁教室
4日、18日、25日、(10:10〜12:10)(13:10〜15:10)
5日、19日(10:10〜12:10)
6日、27日(10:10〜12:10)(13:10〜15:10)


*お茶ごっこ
14日(10:10〜12:10)


*刺繍教室
8日、15日 (13:00〜15:00)


*茶道教室
お休みです


*書を楽しむ会
お休みです


*きものお話会
17日(10:30~12:00)

*小鼓教室
27日(16:00〜20:00)
18:14


螺鈿の帯ができるまで😐

HORIZON_0001_BURST20230913182859253_COVER螺鈿を和紙に(にかわ)で貼ると糸の細さに切っても剥がれない
縦糸は絹糸です
螺鈿の糸は横糸なので
1本ずつ竹べらで縦糸のあいだに入れて行きます
IMG_0001_BURST00120230913183027
HORIZON_0001_BURST20230913182851746_COVER
螺鈿を布や木目にはるのは、よくあります

この袋帯みたいに螺鈿を糸にして横糸として織り込む技は凄いです💦💦💦

21:44

藤、麻、科、和紙などの原料で織り上げました
とても軽く絹とは違う感覚で、とてもお洒落感があります‼️‼️
現品限りです〜😊

IMG_20230923_170442

17:40

浜なしの枝

ass="pict" align="left" />



FB_IMG_1612431509376


















浜なし紬着物




1612157568941 





DSC_1398





DSC_0170









浜なし帯




FB_IMG_1620908080231





FB_IMG_1620908118619







DSC_9769









DSC_2176























浜なし着物と帯





DSC_2980











DSC_2999























11:41

#ゼンマイ
#大麻
#しな布
#紙布
#藤布
#葛布
#他
⭕バック
⭕名古屋帯
⭕男性帯



IMG_20230915_221045_802
SYMMETRY_0001_BURST20230916184134434_COVER
HORIZON_0001_BURST20230916184141485_COVER
HORIZON_0001_BURST20230916184147110_COVER
HORIZON_0001_BURST20230916184127317_COVER
IMG_20230915_221045_850
IMG_20230915_221045_835
IMG_20230915_221045_876

続きを読む
19:46

このページの先頭へ