トマト・メロンの横山農園

愛知県豊明市でのトマト・マスクメロンの生産・直売の日々。 長久手市でのイタリアンレストランの情報など、 いろいろアップしています。

2009年04月

工事ちゃくちゃくと進行中

基礎工事も終わり、いよいよ建物の方の作業に
入っていきます

基礎工事が終わったあと、周辺にブロックを
3・4段積み上げていきました。
そしていよいよ鉄筋の組み立てです
大ーきなトラックが何度も来て、鉄筋を運んでいました。
この狭い所によく入れるよなぁ〜
と思いながら、工事の様子を見守ります。

そのあと、クレーン車がやって来て鉄筋をうまく
組み立てています。
組み立てる人と、クレーン車を操縦する人と
指示する人・・・。
危ない作業なのでいろんな声が飛び交います。

それにしても、たった一日でずいぶん見た感じが変わります。
新直売所
        ↓
新直売所2
新しい直売所は2階建てですが、
鉄筋の様子を見るからに、なんとなく建物の感じが
わかります。
直売所で仕事をしているときには、
工事の様子は見ていて飽きません


マスクメロンのひび割れ

今日は久々に強い雨が朝から降っています
ちょうど今、6月直売用のメロンにネットが入り始めている
時期なので、今日みたいな雨降りの日は
水加減など慎重になります

マスクメロンのネットは、実が大きくなる時に
縦やら横やら斜めやら・・・割れたところが
かさぶたになってできるものです。
要はメロンが割れることによって傷がつくわけなので、
メロンが割れたらその日のうちに傷口が
乾くことが重要
です。
・・・ですので、今日みたいな雨の日は
割れて汁の出ているところを拭いていく作業をします。
マスクメロンのネットができる様子
よーく見ると、割れたところから赤い透明色の汁が
出ていますよね
これを拭いていくのです。

ちなみにこの作業、晴れの日はやらなくても
自然と乾きます。

メロンの下葉切り

メロンの木は、葉っぱと木の間からわき芽が
たくさん出てきます。
放っておくとツルがどんどん成長して収拾がつかないくらい
ジャングルのようになってしまいます。
それを防ぐために、木の下の方の葉っぱを
カミソリで切り落とします。
下葉切り

茂っていたメロンの木が
下葉before

こんなにすっきり
下葉after

延々と座って前かがみの状態で作業するので、
なかなか腰にくるんです

マスクメロンの玉吊り

メロンの摘果が終わると、選ばれて木に残されたメロンの玉を
フックとビニールひもで吊っていきます。

まずはフックにビニールひもを通し、
メロンのT字になった茎の部分にフックをひっかけます。
メロンの玉を吊る


そして高さを調整して、完成。
メロンの玉吊り


玉は葉っぱが少し触れただけでも
キズがついてしまうので、作業は慎重に
やらなければなりません。
玉に葉っぱが触れないようにして、
大きくなるのを待ちます

基礎工事おわり??

ようやく基礎工事が終わったように思います。
あの張り巡らされていた鉄の棒みたいなものが
セメントによって固められました。
そしてその固まったセメントの間に
土を流し入れていきました。
基礎埋め立て
        ↓
じゃり
そしてセメントの高さと土の高さが同じになる
まで入れたあと、さらにじゃりを入れて
プレス機で真っ平にしているみたいです。
ちなみに写真に写っているワン君の前にある
黄色い機械がそのプレス機。

いつも温室仕事から帰ってきたワン君が
工事の進み具合を眺めているので、
今回はそんなワン君を含めて写真を撮ってみました

livedoor プロフィール

横山農園

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ