前回記事同様に、坂本龍一さんの訃報に合わせた「偽旗作戦」と思われる事故と、その詳細で発動されたガスライティングについて説明します。
発生したガスライティングの特徴は次の通りです
<特徴>
1.不吉数字を使う
2.私個人を表す数字や言葉を使う
3.私が見たものや体験したことを使う
<偽旗作戦(ヤラセ)が疑われる事件事故災害③~⑥>
※ガスライティングで使われた数字や言葉は太字で表示します。
③3月28日 事故2
午前9時半ごろ、京都府京田辺市の第二京阪道路で車4台が絡む多重事故発生。男性二人が重傷で、他4人が負傷。
(4(台)、(他)4人→死、(負傷者の合計)6(人)→不吉数字
(負傷者の合計)6(人)+(発生時刻)9(時半)→69(ロック、人の命をロックして(人質にして)奪う)の暗示
特徴としては、
・②の「3月28日 事故1」すなわち保津川下り舟転覆事故と同じ都道府県(京都)で発生している
・①の「3月27日 地震1」すなわち宮城県沖地震と不吉数字の使い方(ニュース詳細の主だった数字にが共通。「4(死)」「6(不吉数字)」を含める
④3月28日 地震2
18時18分、青森県東方沖を震源とする最大震度4の地震発生 M6.1震源の深さ30km
(18(時)、18(分)→悪魔の数字「666」の置き換え数字である
12進法に置き換えると6時18分→不吉数字
(マグニチュード)6(.1)→不吉数字
(最大震度)4→死
特徴としては、
・①の「3月27日 地震1」すなわち宮城県沖地震や③の「3月28日 事故2」すなわち京都府京田辺市の第二京阪道路の多重事故と同様、「4(死)」「6(不吉数字)」を複数含めている
・悪魔の数字666の置き換えである18のゾロ目時刻18時18分に地震を起こしたのは、よりガスライティングを強めている

⑤3月28日 米銃乱射テロ
偽旗作戦とガスライティングの発動のセットで、銃乱射テロはたびたび使われてきました。
大杉漣さんが亡くなった際の偽旗作戦シリーズでも発生しています。
今回の銃乱射は米テネシー州で発生しました。子供3人、教職員3人の計6人が死亡しました。容疑者は28歳のトランスジェンダーの女性で、現場で射殺されました。
(3(人)、28(歳)→私を意味する数字)
アメリカでは毎年、年間数百件の銃乱射事件が発生しているとの事。そのうち日本で報道されるのはごく一部です。これだけ数が多ければ、「素材」はたくさんあります。その中からガスライティングに適したものを選んで報道するということは、しようと思えば出来るでしょう。


⑥3月29日 大阪市で列車遅延
①~⑤を含め、3月28日にはどうにもおかしい、偽旗作戦の特徴がある事件事故災害が相次いでいました。その後発生した事も含めて、複数の偽旗作戦を組み合わせて、坂本龍一さんの死を暗示していたとの考えに至りましたが、訃報の報道は4月2日だったので、この時は知る由もありませんでした。29日になり、気になったのはその日が志村けんさんの命日であったこと、翌日の30日は訃報が報道された日であったこと。志村さんの訃報が報道された日には、私は京都や奈良で警察車両に繰り返しストーキングされるというハラスメントをされました。その嫌な思い出が蘇りました。その日に合わせてまたガスライティングをされるのだろうか?
そんなことを考えていると、大阪の御堂筋線が運転見合わせとなり、その影響で新大阪駅が大混雑しているとネットで話題になりました。
私は大事な予定があり、私の要望としてはこの日にしたかった。相手側がOKであれば、午後から大阪市内に行く予定でした。
昨年以降、私の行動範囲は奈良-京都間がメインで、大阪はたまに行く程度でした。
大事な用事で珍しく大阪に行くかもしれないという日に、列車が止まって大混雑とか??
急ぎの用事なのに、もしかして現地に移動できないかもしれない・・・
わざと起こしているのだろうな、と思いました。
偽旗作戦シリーズが発動している時に、列車遅延はよく発生します。この日の遅延情報にガスライティングは込められていないようでしたが、たまにしか行かない方面にドンピシャで遅延を発生させるのは非常に怪しい。
偽旗作戦の手数が少ない時は、遅延の情報にもガスライティングが含められていたりします。トラブルが発生した駅の名前やトラブルの種類などが、何かを示唆するガスライティングになっていたりします。
今回は、手数が多かったのでタイミングだけ合わせたのでしょう。こちらの大事な用事を潰しかねないというタイミングで嫌がらせするだけで十分、でした。
今回はここまで。
続きがまだあります。
(初回下書き保存:2023/04/27 02:47)