■MOLERS■
著作制作…………よなぷー
制作年月日………2015年10月18日
対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
使用メモリ………544ステップ
※「クラブ」「スペード」「ハート」「ダイヤ」は、その記号とみなしてください。
※「●」はスペース一個です。
※「○」はEXTモードの[SHIFT][A]です。
※「⊂」は[ANS]の下の[E]です。
【 変数表 】
A モグラ1位置
B モグラ2位置
C モグラ3位置
D ―――
E モグラ1状態
F モグラ2状態
G モグラ3状態
H 体力
I ―――
J$ ”.”
K$ ”,”
L$ ”o”
M$ ”O”
N$ ”■”
O ―――
P 最高得点
Q ―――
R 得点
S ―――
T ―――
U ―――
V ―――
W ―――
X カーソル位置
Y ―――
Z ―――
【 物語 】
あなたはゲームセンターに立ち寄った。そこに置かれていた年代物のモグラ叩き。あなたはコインをスロットに入れ、ハンマーを構えた……。
【 遊び方 】
適当なプログラムエリアに入力してください。また、プレイする前にVACを実行して変数を初期化してください。
[SHIFT][入力したプログラムエリア]でスタートです。三匹のモグラが接近してきますので、”+”を移動して照準を合わせてください。照準が合えば自動的にモグラを叩き、得点が1増えます。”+”は[Q]で左に1マス、[W]で左に2マス、[6]で右に2マス、[-]で右に1マス動きます。モグラの最接近を許してしまうと、画面右端の体力が1減ります。
体力が0になるとゲームオーバーです。得点が最高得点を上回っていた場合、7文字までの名前が入力できます。
【 開発後記 】
半日で作りました。スピードアップのため配列変数の使用を抑えています。そのせいでプログラムはなんだか無駄だらけです。ま、しょうがないですね。
500点目指して、シンプル・イズ・ベストをお楽しみください。
著作制作…………よなぷー
制作年月日………2015年10月18日
対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
使用メモリ………544ステップ
※「クラブ」「スペード」「ハート」「ダイヤ」は、その記号とみなしてください。
※「●」はスペース一個です。
※「○」はEXTモードの[SHIFT][A]です。
※「⊂」は[ANS]の下の[E]です。
【 変数表 】
A モグラ1位置
B モグラ2位置
C モグラ3位置
D ―――
E モグラ1状態
F モグラ2状態
G モグラ3状態
H 体力
I ―――
J$ ”.”
K$ ”,”
L$ ”o”
M$ ”O”
N$ ”■”
O ―――
P 最高得点
Q ―――
R 得点
S ―――
T ―――
U ―――
V ―――
W ―――
X カーソル位置
Y ―――
Z ―――
【 物語 】
あなたはゲームセンターに立ち寄った。そこに置かれていた年代物のモグラ叩き。あなたはコインをスロットに入れ、ハンマーを構えた……。
【 遊び方 】
適当なプログラムエリアに入力してください。また、プレイする前にVACを実行して変数を初期化してください。
[SHIFT][入力したプログラムエリア]でスタートです。三匹のモグラが接近してきますので、”+”を移動して照準を合わせてください。照準が合えば自動的にモグラを叩き、得点が1増えます。”+”は[Q]で左に1マス、[W]で左に2マス、[6]で右に2マス、[-]で右に1マス動きます。モグラの最接近を許してしまうと、画面右端の体力が1減ります。
体力が0になるとゲームオーバーです。得点が最高得点を上回っていた場合、7文字までの名前が入力できます。
【 開発後記 】
半日で作りました。スピードアップのため配列変数の使用を抑えています。そのせいでプログラムはなんだか無駄だらけです。ま、しょうがないですね。
500点目指して、シンプル・イズ・ベストをお楽しみください。
コメント