■PBRY■

 著作制作…………よなぷー
 制作年月日………2016年2月6日
 対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
 使用メモリ………プログラム本体 1520ステップ
         DEFM命令    48ステップ
 ※「ク」はクラブ、「ス」はスペード、「ハ」はハートの記号です。
 ※「●」はスペース一個です。
 ※「○」はEXTモードの[SHIFT][A]です。
 ※「⊂」は[ANS]の下の[E]です。


【 変数表 】

A  物理攻撃力
B  魔法攻撃力
C  KEENの有無
D$ 職業チェック用
E  現在の階
F  最深到達階
G  SEEKの有無
H  汎用
I  ―――
J  汎用
K  能力値UP用
L  行動キャラ
M  パーティーレベル
N$~O$ 職業
Q~S   体力
T~V   魔力
W  敵タイプ
X  敵攻撃力
Y  敵体力
Z  パーティー経験値
Z(1)~Z(3) 最大体力
Z(4)~Z(6) 最大魔力


【 プログラムエリア表 】

P0 迷宮探索
P1 街
P2 魔法
P3 戦闘
P4 キー入力
P5 メンバー指定
P6 ―――
P7 職業チェック
P8 ―――
P9 初期設定


【 物語 】
 あなたたち三人の冒険者は、賞金首である『暗黒の王』を倒すため、地下迷宮へと乗り込むのだった。


【 入力上の注意 】
 このゲームを遊ぶにはDEFM命令により変数領域を拡張する必要があります。
 RUNモードで[DEFM6][EXE]と入力し、変数を6増やしてください。
 元に戻す場合は、[DEFM0][EXE]と入力してください。


【 遊び方 】
 [SHIFT][9]でスタート、[SHIFT][0]でコンティニュー。
 このゲームにはいくつかの場面がありますが、操作は全て共通です。[Q]でメニューを左へ、[W]で右へ動かし、[-]で決定します。[6]を押すと現在のレベル、経験値と次のレベルアップに必要な経験値、メンバーそれぞれの体力と魔力が表示されます。この操作を行なうと左の表示が消えてしまいますが、これは仕様ですので我慢してください(すぐ慣れます)。

◎街……電源を切るたびここから始まります。入っただけで体力・魔力が全快します。
    「INN」 宿屋です。経験値が溜まっているとレベルアップします。
    「TMPL」寺院です。職業を変更できます。
    「MAZE」迷宮へ入ります。
◎迷宮……「F」現在の階です。「S」SEEKの魔法を使用中です。「G」門があります。
     「WALK」迷宮を探索します。
     「MAGC」魔法を使います。
     「RETN」一瞬で街へと戻ります。
     「GATE」門が見えていれば入り、次の階へ進みます。
◎戦闘……画面左端の敵と交戦します。
     「ATCK」物理攻撃を加えます。
     「MAGC」魔法を使います。
     「RUN」 逃げ出します。成功失敗は運任せです。
◎魔法……どの魔法でも魔力を5消費します。
     「FIRE」戦闘で、敵に魔法攻撃を加えます。
     「LIFE」かける相手を指定することで、そのメンバーの体力を回復します。
     「KEEN」戦闘で、物理攻撃力を倍化します。
     「SEEK」迷宮で、門を発見しやすくなります。一歩で魔力2を消費します。
     「WARP」迷宮で、最深到達階へ移動します。
     「NO」  魔法の使用を取りやめます。
○職業……『WARR』戦士。攻撃力と体力に優れるが、魔法はからっきし駄目。
     『FITR』闘士。それなりの攻撃力と魔法を操る。
     『SAGE』賢者。腕力はいまいちだが魔法は強い。
     『MAGE』魔術師。攻撃力は0に等しいが魔法は最強。

▼冒険のヒント
 ・ゲーム開始時には全員戦士となっています。すぐ寺院へ行って転職しましょう。
 ・戦闘では前列(左に近い側)ほど受けるダメージは大きくなります。
 ・敵『w』は魔法が、『m』は物理攻撃が弱点です。『f』はそれらの中間です。
 ・「KEEN」は三人全員にかかります。また、重ねがけはできません。
 ・戦闘時、体力0のメンバーは動けなくなります。「LIFE」で回復しましょう。
 ・全員の体力が0になるとゲームオーバーとなり、経験値が没収されます。
 ・10階ごとにボスが出現します。
 ・99階ではボスと『暗黒の王』との二連戦となります。勝つとゲームクリアです。


【 開発後記 】
 タイトルは「ピービリィ」と読みます。PBのRPGでパーティープレイや職業の概念はあまり聞いたことがないので挑戦してみました。難易度は激甘です。
 『暗黒の王』を倒した後は、どこまで奥深く潜れるか試してみましょう。