■GOLFER-PB-■
著作制作…………よなぷー
制作年月日………2017年4月14日
対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
使用メモリ………1568ステップ
※「ク」はクラブ、「ス」はスペード、「ハ」はハートの記号です。
※「●」はスペース一個です。
※「○」はEXTモードの[SHIFT][A]です。
※「⊂」は[ANS]の下の[E]です。
【 変数表 】
A$ "↑"
B$ "←"
C$ "↓"
D$ "→"
E 風向き
F 汎用
G スイングパワー
H スイング左右バランス
I 時間稼ぎ用
J 汎用
K クラブの種類
L 現在のスコア
M 左右位置結果
N 飛距離結果
O$ 最高得点記録者名
P$ "゜"
Q$ "○"
R$ "o"
S ボール表示用
T 現在の打数
U ホールの規定打数
V 最高得点
W ボールの状態
X ボールのX座標
Y ボールのY座標
Z 現在のホール
【 遊び方 】
最初に[VAC]を実行して変数を初期化してください。
[SHIFT][9]でスタート、[SHIFT][0]でコンティニューです。ホールはいずれも左端から始まります。[*]で現在のトータルスコアと打数の表示、[+]でクラブ変更([Q][W]で変更、[-]で決定)、[6]でボールを打ちます。右端の矢印は風向きで、ボールに影響を与えます。
ボールを打つ際は、まずパワーメーターが左から右に流れますので、[-]で止めてください。右端に近いほど打撃力が高まります。次に左右バランスメーターが右から左に流れますので、「II」(中央、まっすぐ飛ぶ)を目安に、左にカーブさせたかったら左の方で、右にカーブさせたかったら右の方で[-]を使い止めてください。コースアウト(OB)すると一打罰で打ち直しです。
全18ホールです。最高得点(低ければ低いほど良い)を記録していた場合、7文字までの名前が入力できます。
◎各キャラ
「’」「・」「,]……ラフ。打撃力が半分になってしまう。
「O」……バンカー。S.Wでないとミスしやすい。
「■」……池。落ちると一打罰で至近から打ち直し。
「P」……グリーン。パットでは中央の[()]を狙おう。
【 開発後記 】
スポーツゲームの定番、ゴルフを作ってみました。メーターを使用している辺り、任天堂のファミリーコンピュータソフト『ゴルフ』を意識しているのがバレバレです。まあいいや。
なかなか手強いゲーム……なのですが、[SHIFT][0]でホールのやり直しができてしまいます――まあ狙ってそうしたのですが。
作者の点数は-12です。じっくりたっぷり、18ホールを楽しんでください。

コメント