よなぷーの無駄喋り

2015年03月

アニメ『弱虫ペダル』が最終回を迎えた。

ネット上のネタバレに気をつけながらの、実に1年以上に及ぶ視聴。

最後は泣ける部分もあり、観続けて良かったと思えた。

素晴らしいアニメを作ってくださった方々に心から感謝したい。

ヒョードル「花見の季節だねぇ」

ノゲイラ「早速花見をしよう!」

ミルコ「ブルーシートに弁当にビール。俺が揃えるよ」

三沢さん登場。

三沢さん「何々、お花見? 俺も混ぜてよ」

3馬鹿トリオ「み、みみみ三沢さん!」

三沢さん「大丈夫、今日は無礼講さ。対戦要求は出さないから安心してよ」

ヒョードル「何だ、良かった……」

ノゲイラ「よし、今日はこの四人で宴会だ!」

桜並木の下へ移動。

ヒョードル「さすがに人が多いね」

ノゲイラ「よし、準備も終わったし、乾杯といこう」

四人「かんぱ〜い」

そこへ吹く強風。

シートの端を抑えていた小石が吹き飛ぶ。

シートがめくれ、三沢さんを強打。

三沢さんのビールが弁当にかかってしまう。

三沢さん「あ、悪い悪い。もっと重い抑えが必要だね、はっきり言って」

ミルコ「でも、そんなものはどこにもないですよ」

三沢さん「あるじゃないか、目の前に」

三沢さんがいきなりヒョードルの左側頭部へエルボーを強打。

ヒョードルは失神した。

三沢さんはヒョードルの襟を掴むと、めくれていたシートを元どおりにし、その上にヒョードルを寝かせた。

ノゲイラとミルコの缶ビールが恐怖で小刻みに震える。

三沢さん「ほら、これで強風も関係なくなった。ぶっちゃけ、俺って天才だよね」

ノゲイラ「ははは……」

ミルコ「ははは……」

三沢さん「よし、今宵は朝まで飲むぞ!」

三沢さん以外まるで楽しくない花見は、延々と続くのだった。

■STRUGGLERS 0■

 著作制作…………よなぷー
 制作年月日………2015年4月1日
 対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
 使用メモリ………1568ステップ
 ※「クラブ」「スペード」「ハート」は、その記号を入力してください。
 ※¥の文字化けを修正しました。
 ※「Duel」の前の空白は3つです。

◆◆◆ P0 ◆◆◆

3 GOTO 72

6 PRINT:PRINT CSR10;M;CSRH;F$;CSRG;E$;

9 B=INT(RAN#*3-1:IF RAN#>.9;B=3

12 IF ABS(G-H≦RAN#*3;B=INT(RAN#*2+2

15 IF W≧1;W=W-1:GOTO 33

18 K=0:GOSUB #1:IF C≠0;GOSUB #3:GOTO 33

21 IF KEY="Q";G=G-SGN G:GOTO 33

24 IF KEY="W";G=G+SGN(10-G:GOTO 33

27 IF KEY="-";GOSUB #2

30 IF KEY="6";GOSUB #1:GOSUB #3

33 IF X≧1;X=X-1:GOTO 48

36 K=1:A=H:P=G:GOSUB #4:IF D≠0;GOSUB #3:GOTO 48

39 IF B<0;H=H-SGN H

42 IF B=1;H=H+SGN(10-H

45 IF B≧2;GOSUB #B

48 IF M≦0 THEN 69

51 IF N≧1 THEN 6

54 PRINT CSR4;"Win":Z=Z+M:IF J≦9 THEN 81

57 $="Yatta!MitakaUresiiNinNinDouda!"

60 IF I≧6;I=I-5:$="Banzai・・・FunHaHaHaBakameMudada"

63 FOR S=0 TO 10:PRINT:PRINT CSRS;E$;:Y=SIN COS TAN π:NEXT S

66 PRINT CSR1;"("+MID(I*6-5,6)+"!>";

69 STOP:PRINT "Score=";Z:IF Z=90;PRINT "Perfect!"

72 VAC: PRINT "STRUGGLERS 0":I=1:$="クラブΩπμスペード&ハート¥Σ◆=×=×=÷≠+"

75 E$=MID(I,1):PRINT CSR4;"1P=";E$;:IF KEY="6";I=1+I*SGN(10-I

78 IF KEY≠"-" THEN 75

81 J=J+1:GOSUB #8:PRINT

84 PRINT " Duel";J:M=9:N=9:G=3:H=7:X=0:F$=MID(J,1):GOTO 6


◆◆◆ P1 ◆◆◆

10 A=G:P=H:GOTO #4


◆◆◆ P2 ◆◆◆

2 IF T=0 THEN 8

4 PRINT CSRA+T;"-";:IF A+T≠P;RETURN

6 V=1:GOTO #6

8 PRINT:PRINT CSR10;M;:FOR S=1 TO 3:GOSUB 6

20 A=A+SGN(5.5-P:PRINT CSRA;"#";:NEXT S:G(K)=A:RETURN


◆◆◆ P3 ◆◆◆

2 IF C(K)=0;Q(K)=T:IF T*FRAC SQR I(K)=0;C(K)=A*ABS T:IF T=0;RETURN

4 IF K=0;T=SGN Q:C=C+T:S=ABS C:GOTO 8

6 T=SGN R:D=D+T:S=ABS D

8 U=A+T:GOTO I(K)*9

9 V=3:GOTO #5

18 IF S=1;RETURN

19 PRINT CSRU;"=";:V=7:IF U≠P THEN #7

20 FOR S=11 TO 15:PRINT CSRP;MID(S+SIN π,1);:NEXT S:GOTO #6

27 PRINT CSRA;"z";:IF S≦2;RETURN

28 PRINT CSR U;"■";CSRU+T*SGN FRAC(U/10;"■";:IF P≠U;IF P≠U+T THEN #7

29 W(L)=4:GOTO #8

36 V=4:C(K)=S+T*SGN S:GOTO #5

45 V=3:G(K)=ABS(10-A:IF G(K)=P THEN #6

46 GOTO #7

54 IF S=1;G(K)=U:RETURN

55 IF U=P;FOR Y=0 TO 2:GOSUB #2:NEXT Y

56 GOTO #7

63 IF S=1;Q(K)=P:PRINT CSRP;"'";:C(K)=2:RETURN

64 PRINT CSRQ(K);"↓";:V=3:GOSUB #4:IF P=Q(K) THEN #6

65 GOTO #7

72 PRINT CSRA;"Y";:V=3:IF S≦2;RETURN

73 FOR S=0 TO 2:IF ABS(A+T-5≦5;A=A+T

74 PRINT CSRA;"¥";:IF A=P;GOSUB #6:S=2

75 NEXT S:G(K)=A:GOTO #7

81 V=2:GOSUB #5:S=C(K):IF S≠0;S=S+T:C(K)=S:GOTO #5

82 RETURN

90 PRINT CSRA;"△";:V=4:IF S=1;RETURN

91 FOR S=1 TO 3:Y=2*S*T+A:IF ABS(Y-5≦5;PRINT CSRY;"V";:IF Y=P;GOSUB #6

92 NEXT S:GOTO #7


◆◆◆ P4 ◆◆◆

10 L=1-K:T=SGN(P-A:RETURN


◆◆◆ P5 ◆◆◆

10 PRINT CSRS;MID(14+V,1);:Y=COS K:IF S=P;GOSUB #6

20 IF S>9 THEN #7

30 RETURN


◆◆◆ P6 ◆◆◆

10 PRINT CSRP;"*";:M(L)=M(L)-V:IF RAN#<.05;W(L)=4:PRINT CSRP;"!";

20 G(L)=P+T*SGN FRAC(P/10:GOTO #8


◆◆◆ P7 ◆◆◆

10 C(K)=0:RETURN


◆◆◆ P8 ◆◆◆

10 B=0:C=0:D=0:RETURN

■STRUGGLERS 0■

 著作制作…………よなぷー
 制作年月日………2015年3月29日
 対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
 使用メモリ………1568ステップ
 ※「クラブ」「スペード」「ハート」は、その記号とみなしてください。


【 変数表 】

A  攻撃側の位置
B  相手の行動
C  自分の大技値
D  相手の大技値
E$ 自分の姿
F$ 相手の姿
G  自分の位置
H  相手の位置
I  自分のキャラ
J  相手のキャラ
K  攻撃側
L  守備側
M  自分の体力
N  相手の体力
O  ―――
P  守備側の位置
Q  自分の技方向
R  相手の技方向
S  汎用
T  位置判定
U  攻撃した位置
V  攻撃の威力
W  自分の気絶値
X  相手の気絶値
Y  汎用
Z  得点


【 プログラムエリア表 】

P0 メイン
P1 自分の設定
P2 小技
P3 大技
P4 攻撃方向決定
P5 飛び道具
P6 攻撃命中
P7 大技解除
P8 両者大技解除
P9 ―――


【 キャラ表 】

姿……名前
 大技名 威力 特徴

クラブ……ムエタイ青年
 閃光弾 3 動けない
Ω……パン屋の店長
 サバ折り 7 少し間があく
π……かぶき娘
 毒霧 0 間があく、気絶
μ……自称忍者
 手裏剣 4 動けない
スペード……気功術の老人
 転移攻撃 3 中央では不可
&……打つべし親父
 三連打 3 一歩前進する
ハート……電姫
 雷撃 3 少し間があく
¥……覇龍帝
 龍波動拳 3 間があく
Σ……覇獄王
 閃光連弾 2 動けない
◆……覇界神
 爆炎弾 4 少し間があく


【 物語 】
 戦士たちは最終決着をつけるべく、格闘トーナメントに参加するのだった。


【 遊び方 】
 [SHIFT][0]でゲームスタート。使用するキャラを[6]で選択、[-]で決定して試合開始です。
 [Q][W]で左右に動き、[-]で小技のパンチ(威力1)、[6]で大技を繰り出します。画面右端の数値は自分の体力を表し、これが0になるとゲームオーバーです。敵と重なっているときは小技のかわりに爆裂拳(威力3)が出せます。また、攻撃命中時に「!」と表示されると、それは気絶を意味し、相手はしばらく動けなくなります。
 敵の体力を0にすると勝利で、残存体力が得点に加算されます。全部で10面あり、全ての敵を倒すとゲームクリアとなります。
 最高点である90点を目指しましょう。


【 テクニック 】
(1)すり抜け
   ……敵飛び道具を目前まで引き付けて、直後に前進することで、当たらずすれ違うことができます。
(2)小技キャンセル
   ……小技を出した直後に、素早く[-]を離し[6]を押すことで、すぐに大技に移行できます。


【 開発後記 】
 ポケコンジャーナル1993年9月号の「STRUGGLERS」、マイコンBASICマガジン1994年1月号の「STRUGGLERSsp」、これら2作のPB-100対応改良版が本作です。
 速度が速くなったのが一番の改善点です。対戦格闘を楽しみましょう。

アニスパとAジェネが終わってしもうた。

どちらも文化放送の土曜夜のアニラジ番組。

アニスパ→コムチャ→ニッポン放送のオードリーのANN→Aジェネ、という流れが好きだったのに……。

(まあ実際は、途中で寝落ちするのが常なんだけど)

悲しいのう。

↑このページのトップヘ