よなぷーの無駄喋り

2015年04月

三沢さん「また来たのかヒョードル君」

ヒョードル「ノアに入れてくださるまで何度でも来ます。確かに私は書類選考で毎回落とされました。確かに私は入団テストをクリア出来ませんでした。でもやる気はあるんです」

丸藤「お前なあ、ロシアン・ラスト・エンペラーだか何だか知らないが、無理なものは無理なんだよ。三沢さんに迷惑かけんな」

三沢さん「まあまあ、フジマル。そういじめるなよ」

丸藤「……すみません」

ヒョードル「何なら丸藤さんの靴を舐め舐めして綺麗にしてもいいです。いや、そうさせてください。ヒョードルは何でもいたします」

三沢さん「まあ、『プロレスラーは根性さえあれば、ぶっちゃけ誰でもできる』と言ったのは俺だしね」

丸藤「三沢さん!」

ヒョードル「あ、ありがとうございます!」

三沢さん「しょうがない、弟子にしてやるよ。フジマル、お前が面倒見てやれ」

丸藤「マジですか……?」

ヒョードル「お願いします!」

丸藤「ちぇっ、分かりましたよ。ヒョードル、ついてこいよ」

ヒョードル「はい!」

……一ヶ月後、ロシアのレッドデビルにて。

ノゲイラ「それで、どうなったの?」

ヒョードル「新人の雑用ときつい練習に根を上げて、三日で夜逃げしたんだ」

ミルコ「やっぱり……」


■PALACE 0■
 著作制作…………よなぷー
 制作年月日………2015年4月20日
 対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
 使用メモリ………1568ステップ
 ※「クラブ」「スペード」「ハート」は、その記号を入力してください。
 ※「●」はスペース一個です。


◆◆◆ P0 ◆◆◆

1 GOSUB 85:GOTO 3

2 IF RAN#*SGN W>.8;K=W:R=K↑3+5:GOSUB #1:GOTO 1

3 C=0:FOR J=-3 TO 3:B$=MID(X+J,1):IF B$=".";B$=MID(27+J,1)

4 IF Y=W+3;IF B$="↑";B$="↓":IF X+J=20;B$="?"

5 IF J=0;A$=B$

6 C$=C$+B$:NEXT J:PRINT CSR0;C$;Y;"●●";CSR3;"i";

7 IF KEY="Q";J=-1

8 IF KEY="W";J=1

9 IF J≦1;IF MID(X+J,1)≠"#";X=X+J:GOTO 2

10 IF KEY="6";PRINT:PRINT "Hp";P;-F,"Swd";E,G;"G:Gem";H:GOTO 1

20 IF KEY≠"-" THEN 7

30 IF A$="↑";Y=Y+1:IF W=0;W=Z+1:X=4

40 IF A$="↓";Y=Y-1:IF Y=0;W=0

50 IF A$="?";K=W+1:R=K↑4+99:GOSUB #1:PRINT ":Gem!":H=Z+1:Y=0:W=0

60 IF A$="n";PRINT:GOSUB 60+X

61 GOTO 1

65 J=E↑2+9:PRINT "Shop","NewSwd=";J

66 IF G≧J;G=G-J:E=E+2:PRINT "GetNewSwd!"

67 RETURN

72 PRINT "Healer","HpMax!":P=F:RETURN

78 PRINT "Elder":IF H=3;PRINT "●Completed!●HappyEnd!!●";:END

79 IF H>Z;Z=H:PRINT "ReturnGem!","OpenNewGate!"

80 RETURN

85 IF W=0;A$="クラブクラブスペードiクラブスペードスペード":$="InI....InI...InI↑"

86 IF W=1;A$="/yyi/yy":GOSUB 92+Y

87 IF W=2;A$="(●●i●●)":GOSUB 99-Y

88 IF W=3;A$=">+-i-+<":GOSUB 95+Y

92 $="###"+$+"###"+A$:RETURN

93 $="..↑#↓......↑..↑.↓":RETURN

94 $="↑..#↓....↓#↑#↓.#↑":RETURN

95 $=".↓↑#↑#↓.#.↓↑#↓↑#↑":RETURN

96 $="↑#↓..↑.↑#↓..↓↑#.↑":RETURN

97 $="↑#.↓..↑#↑#↓↑#↑↓↓↑":RETURN

98 $="↑#↓.↑↑.#.↓.↑#...↑":RETURN

99 $=".↓↑#↑#↓#↑...#↑...":RETURN

100 $="↑.↓#.↑↓.#↑#↑....↓":RETURN

101 $="..↓#↓.#↓..#.....↑":RETURN


◆◆◆ P1 ◆◆◆

1 $="●●●←---↑↓●●●●Σ゜≦===":L=5:M=1:Q=1

2 PRINT CSR0;"i/";CSR7;P;"●";:IF N=1 THEN 5

3 IF KEY="-";N=1

4 GOSUB K*20:GOTO 2

5 FOR J=1 TO L:PRINT CSRJ;"-";:NEXT J

6 IF Q≠0;PRINT CSRL+SGN(1-M;"*";:R=R-E

7 N=0:IF R≧1 THEN 4

8 PRINT CSR2;"Win!";:F=F+1:G=G+K↑2:RETURN

9 PRINT CSR0;"*";:P=P-N*K↑2-K:N=0:IF P≧1;RETURN

10 Y=0:W=0:X=4:P=1:G=INT(G/2:END

20 PRINT CSR2;"●●●●●";CSRL;"o";:IF L=1;GOSUB 9

22 IF ABS(L-3.5>2;M=-M

24 L=L+M:RETURN

40 IF M<0;PRINT CSR2;MID(-M,4);"@";:M=M+1:RETURN

42 PRINT CSR2;"●●●";MID(M+8,1);"@";:M=1-M:Q=0

44 IF RAN#>.8;M=-4:PRINT CSR1;"←----";:GOSUB 9:Q=1

46 RETURN

60 IF M=1;$="●●●●●":M=0:T$="●":U$="="

62 PRINT CSR1;MID(1,5);"¥";:IF MID(1,1)="=";GOSUB 9

64 $=MID(2,4)+T$(RAN#*2):RETURN

80 PRINT CSR1;MID(15-L,6);:IF L=1;GOSUB 9:Q=1

82 IF L=6;PRINT CSR1;"■■■■■>";:GOSUB 9:Q=0

84 GOTO 22


◆◆◆ P9 ◆◆◆

10 PRINT "●●PALACE●0":VAC:X=4:P=15:E=2:F=P:GOTO #0


■PALACE 0■
 著作制作…………よなぷー
 制作年月日………2015年4月20日
 対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
 使用メモリ………1568ステップ
 ※「クラブ」「スペード」「ハート」は、その記号とみなしてください。
 ※「●」はスペース一個です。

【 変数表 】
A$  重なる地形
B$  背景処理用
C$  背景処理用
D  ―――
E  剣の威力
F  最大体力
G  お金
H  魔宝石
I  ―――
J  汎用
K  敵種類
L  敵位置
M  敵汎用
N  プレイヤー防御
O  ―――
P  体力
Q  敵防御
R  敵体力
S  ―――
T  ”●”
U  ”=”
V  ―――
W  神殿
X  左右位置
Y  階数
Z  進行度

【 プログラムエリア表 】
P0 移動
P1 戦闘
P9 初期設定

【 物語 】
 冒険者のあなたは、とある村の長老から「魔物に奪われた魔宝石三つを取り戻してほしい」と頼まれ、剣を手に旅立つのだった。

【 遊び方 】
 [SHIFT][9]でスタート、[SHIFT][0]でコンティニュー。
 移動画面では、[Q][W]で左右に移動、[-]で重なる地形に動作を行ないます。右側に表示される数字は階数です。”n”は家の扉、”↑”は上り階段、”↓”は下り階段、”?”は敵ボスとなります。”#”は壁で進めません。
 階数0は村で、武器屋、医者の家、長老の家が並んでいます。武器屋では新しい剣の値段が表示されます。お金がそれ以上貯まっていれば自動で購入します。医者はただで体を治してくれます。長老は魔宝石を待ちわびています。彼に魔宝石を渡すと新しい神殿に行けるようになります。三つの魔宝石を渡し終えるとゲームクリアです。
 移動時に[6]を押すと 現在の状態を見れます。順に、体力と最大体力、剣の威力、お金と魔宝石の数となります。
 神殿では敵と出会うことがあります。[-]を押すと、一瞬無防備になった後、剣で敵を攻撃します。無防備な状態の時に攻撃を受けると、通常より大きなダメージをこうむります。また、敵には防御するものもいて、その場合はダメージを与えられません。なお、戦闘から逃げることはできません。
 敵の体力を0にすると勝利となり、最大体力が1増えてお金も手に入ります。相手がボスだった場合、魔宝石も獲得できます。右に表示されている体力が0になると敗北となり、お金が半分になってスタート地点まで戻されます。

【 開発後記 】
 ポケコンジャーナル1993年4月号の「PALACE」、1996年1月号の「ZombieCote」、これら2作のPB-100対応改良版が本作です。
 背景つきスクロールとワンキー戦闘が特徴で、プレイタイムは45分程度です。敵の種類が少ないのが玉にきずです。


■天を喰らえ 0■
 著作制作…………よなぷー
 制作年月日………2015年4月21日
 対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
 使用メモリ………544ステップ
 ※「クラブ」「スペード」「ハート」は、その記号を入力してください。
 ※「●」はスペース一個です。


◆◆◆ P0 ◆◆◆

4 GOTO 52

8 PRINT:PRINT CSR5;"クラブ";CSR10;A;CSRX;E$;CSRY;E$;

12 IF R≧15;Z=Z+1:PRINT CSRZ;K$;:IF Z=5;GOSUB #2:Z=2

16 IF KEY="Q";F=4:GOSUB #1:IF H≦0 THEN 40

20 IF KEY="-";F=6:GOSUB #1

24 X=X+1:IF X=5;GOSUB #2:X=3

28 Y=Y-1:IF Y=5;GOSUB #2:Y=7

32 IF A≦0 THEN 48

36 GOTO 8

40 STOP:S=S+R+G↑2:R=0:IF G≦4 THEN 56

44 GOSUB 70

48 STOP:PRINT "SC";R+S;:END

52 VAC:GOSUB 70:$="oμπ@Ω¥&Σ":STOP

56 G=G+1:PRINT "●●ROUND";G:H=G*5:A=9:X=0:Y=9

60 B=G:C=G:Z=-1:E$=MID(G,1):K$=MID(G+3,1):GOTO 8

70 $="EatHeaven0●Happy●End!●":FOR P=1 TO 11:FOR J=11 TO P STEP -1

80 PRINT CSRJ;MID(P+SGNA*11,1);:NEXT J:NEXT P:RETURN


◆◆◆ P1 ◆◆◆

10 PRINT CSRF;"-";:IF F=Z;H=H-1:PRINT CSR4;"!";:Z=1

20 IF X≠F;IF Y≠F;RETURN

30 PRINT CSRF;"■";:F=INT(F/5:B(F)=B(F)-1

40 X(F)=2+F*6:IF B(F)≦0;B(F)=G:X(F)=F*12-1:R=R+1

50 RETURN


◆◆◆ P2 ◆◆◆

10 PRINT CSR5;"*";:A=A-G:RETURN


■天を喰らえ 0■
 著作制作…………よなぷー
 制作年月日………2015年4月21日
 対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム
 使用メモリ………544ステップ
 ※「クラブ」「スペード」「ハート」は、その記号とみなしてください。
 ※「●」はスペース一個です。

【 変数表 】
A  体力
B  ザコ左体力
C  ザコ右体力
D  ―――
E  ザコ姿
F  攻撃位置
G  面数
H  ボス体力
I  ―――
J  ループ用
K$ ボス姿
L  ―――
M  ―――
N  ―――
O  ―――
P  ループ用
Q  ―――
R  得点1
S  得点2
T  ―――
U  ―――
V  ―――
W  ―――
X  ザコ左位置
Y  ザコ右位置
Z  ボス位置

【 プログラムエリア表 】
P0 メイン
P1 攻撃処理
P2 ダメージ

【 物語 】
 あなたは曹操を討ち取るため旅立った。

【 遊び方 】
 [SHIFT][0]でスタートです。左右から迫る敵を[Q][-]で撃退してください。ボスを倒すと1面クリアです。
 全部で5面あり、全面クリアか体力(右端に表示)がなくなるとゲームオーバーです。最後に得点が表示されます。

【 テクニック 】
 まず[Q]で左に攻撃した後、すかさず[Q]を離し[-]を押せば、間をあけずに右の敵にも攻撃できます(左右同時攻撃)。

【 開発後記 】
 マイコンBASICマガジン1993年10月号の「天を喰らえ2」、そのPB-100対応改良版が本作です。
 内容は「~2」と一緒ですが、スピードが向上しています。クリアできる人はいるのでしょうか……?

↑このページのトップヘ