近鉄16000系

2017年01月03日

2017年謹賀新年

HK9300_2016_01
阪急9300系初詣ヘッドマーク
新年、明けまして、
おめでとうございます。
更新の殆ど無いブログに、いつも多くのコメントを頂き、ありがとうございます。返事も遅くなり、本当に申し訳ございません。
2016年も多くのの話題がありましたが、記事を出すことが出来ていません。
まだまだ、スローペースですが、少しづつ、振り返り記事を出して行きたいと思います。
NEWSでは無い話題も、出てくるかもしれませんが、
懐かしい思い出としてご覧下さい。^^;
みなさも、本年も、よろしくお願い致しますm(_ _)m
写真は、2017年酉年の初詣ヘッドマークを付けた阪急9300系9306Fです。[十三]

鉄道Com:阪急電車

HK7000_2016_01
阪急7000系初詣ヘッドマーク
今年の阪急の初詣ヘッドマークは、恒例の干支マークと、西国七福神めぐりの2種類でした。年末に確認できたヘッドマーク付き編成は、神戸線は、初詣ヘッドマーク7019F、1000F、1005F、西国七福神9000Fでした。宝塚線は、初詣ヘッドマーク8005F、9002F、1009F、西国七福神6000F、9006F、京都線は、初詣ヘッドマーク9300F、9306F、西国七福神3305Fでした。[神崎川]

HK1000_2016_02
阪急1000系初詣ヘッドマーク
初詣ヘッドマークのデザインは、2015年、2016年、2017年の3年間は、同じタッチのデザインですね。干支の酉もかわいい感じですね。西国七福神めぐりは、ここ数年全く同じデザインですね。2016年の阪急電車は、スヌーピーにリラックマ第2弾と、キャラクターとのコラボに力が入っていましたね。[武庫之荘]

HK1000_2016_01
阪急電車1000系初詣ヘッドマーク
2017年も阪急電車の新たなチャレンジに期待です。2016年を少し振り返りますと、6000系のHマーク装飾から始まり、「宝夢」「爽風」の命名、3/19の神戸線ダイヤ改正、3100系引退と様々な出来事がありましたね。能勢電では1500系(元阪急2100系)も引退しましたね。これらの記事は機会がありましたら、別記事で紹介致します^^;よろしくお願いします。[武庫之荘]

HK1000snoopy_2016_04
阪急1000系スヌーピー号
1月9日までで終了する予定であった、阪急スヌーピー&フレンズ号は、3月31日まで延長されましたね。キャラクターとのコラボは好評のようですね。女性や子供のハートからも注目を集めますし、グッズも売れますしね(笑)写真は宝塚線の1001Fスヌーピー&フレンズ号です。[梅田]

鉄道Com:阪急スヌーピー
阪急電車にラッピング車が続々登場中

<<2016年注目の話題>>
323_2016_02
JR西日本323系大阪環状線
2016年最後の大ニュースは、大阪環状線323系の登場ですね。半世紀以上走り続け、大阪環状線の顔となっていたオレンジ色の103系は、とうとう置き換えの時期となりました。大阪環状線323系は、第1編成から第4編成(LS01〜LS04)までが2016年12月24日にデビューしました。今後、103系、201系を置き換えていき、オレンジ色の電車が姿を消す日も遠くはなさそうです。[大正]

鉄道Com:323系
鉄道Com:大阪環状線に新型323系を投入、JR西

323_Testrun
大阪環状線323系試運転
JR西日本323系は、デビューの約半年前から試運転が行われていました。写真は2016年7月に吹田駅を通過する323系第1編成の試運転です。大阪環状線改造プロジェクトは、2015年から実施されていますね。駅の発車メロディや駅の美装化により、ここ1年で大きく変わりましたね。そして、車両にまで手が入ったということですね。現在の大阪環状線は、225系や221系リニューアル車が多く走っていますので、オレンジ色の電車が来なくても違和感は薄くなりましたかね。シルバーの車両のみになると、寂しさはありますね。[吹田]

323_2016_03
大阪環状線323系クリスマスツリー表示
デビューした2016年12月24日、25日には、桜島ゆきの行き先表示LCDにクリスマスツリーが表示されていました。このような遊びも行えるのですね。これは第1編成だけなのか、桜島ゆきだけなのかは確認できませんでした。さて、323系は3扉ロングシート車ですが、車内は321系に似た感じでした。もう少し環状線のオリジナリティが欲しいところですが。

KN16200R_2016_07
近鉄16200系青のシンフォニー
個人的に衝撃的なニュースは、大阪阿部野橋と吉野を結ぶ近鉄南大阪線・吉野線に、豪華な内装の観光特急青の交響曲が、2016年9月10日にデビューしたことでしょうか。ローカル感の強い南大阪線に、こんな豪華な列車が走るなんて想像がつきませんでした。16200系は通勤型の6200系3連からの改造車ですね。ここまで内装を変えるとはすごいです。しかし、近鉄の低価格で乗れる豪華列車は、いつも満席ですね。なかなか予約が取れません。[橿原神宮前]

鉄道Com:近鉄16200系

KN16000_2016_01
近鉄16000系リニューアル色
2016年近鉄電車の出来事としてもう一つは、特急電車のカラーリング変更が着々と進んでいることでしょうか。22000系、22600系から始まり、30000系ビスタや12410系等の新しいカラーリング編成が姿を現しました。しかし、廃車が進められている12200系は旧色のままでしたね。しかし、南大阪線系統の特急16000系は、カラー変更が行われていました。ただし、16000系は22000系のようなAC100Vコンセントは設置されていないようでした。
近鉄の2016年ニュースとしては、伊勢志摩サミットでしょうか、開催期間は賢島駅が使えなくなり、鵜方ゆきとなっていました。大阪阿部野橋

SY6000_055
山陽6000系
2016年関西の私鉄では、山陽6000系、神戸電鉄6500系、大阪市交通局ニュートラム200系が新型車両として登場しました。特に山陽電車では約30年ぶりの新しいスタイルの電車が登場となりました。改造車やマイナーチェンジでは、近鉄16200系や南海7100系めでたい電車、京阪10000系の7連化、デザインの変わった北大阪急行9000形第3編成などが登場していますね。また、阪神5700系がブルーリボン賞を受賞するなどの明るいニュースもありましたね。[滝の茶屋]
山陽電車に新型車両6000系がデビュー

<<2016年の鉄道以外の話題>>
XF-3_2016_01
ステルス実証機X-2(F-3)
2016年10月30日岐阜基地航空祭にて、初公開された国産ステルス実証機X-2(次期支援戦闘機F-3)を見ました。結構小型機でしたが、F-3となる時にはもう一回り大きくなるのでしょうかね?岐阜航空祭では、他にXC-2輸送機の飛行や、米軍F-16の飛行を見ました。米軍機は自衛隊機とは違いすごい機動飛行を見せてくれました。

201612_Arashi_2016_03
2016年嵐山花灯路
嵯峨野竹林の小径のライトアップ。空に真っ直ぐ伸びる竹に下から光を当てると、幻想的な光景になりますね。青々とした竹は正月に似合いますね。冬のイルミネーションは、神戸、大阪、京都と三都で実施されていますが、歴史あるルミナリエの神戸、水都を活かした大阪光の饗宴、そして京都嵐山の花灯路は古都の自然を活かしたイルミネーションと、それぞれ特徴がありますね。

201612_Banp_2016_03
エキスポシティEXPOCITY
2016年4月、吹田市のエキスポランドの跡地に、日本一の高さ(123m)の観覧車「OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」が登場しました。1周約18分で1人1000円のようです。床面はシースルーのようですね〜。またVIPルームが2台存在し、1ゴンドラ8000円のようです。こちらの利用はいかがでしょうかね?
エキスポシティには、ニフレルやポケモンEXPOジムやガンダムスクエアもあります。2016年はポケモンGOも流行り、盛況だったのではないでしょうか。(EXPOCITY)

本年も、
よろしくお願い致しますm(_ _)m


【関連記事-阪急】
阪急のニューフェイス1000系1300系と遷り変る阪急
2014年明けましておめでとうございます
2013年阪急お祭ヘッドマーク祇園祭と天神祭
阪急京都地下延長線開通50周年ヘッドマーク
阪急に新型車両1000系・1300系導入予定

【関連記事-近鉄】
新しいジェットカー阪神5700系
関西の双璧50000系・2015年のごあいさつ
近鉄の観光列車つどい&うまいもん列車

【関連記事-JR】
JR西日本683系から289系へ改造

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
鉄道関連情報のポータルサイト鉄道コム
yoo_saat 23:55|PermalinkComments(8)TrackBack(0)