2015年02月10日

あれはうらやましくないな

あれはうらやましくないな

ヘッドロックつながりで、磯部磯兵衛物語風に今週のワールドトリガー。
ワールドトリガーも毎週楽しみに読ませてもらっています。
しかし、遊真・千佳ちゃんより先に描いたメンツがこれってどうなんだろう…

yorimitiblog at 23:07|PermalinkComments(372) ネタ絵 | 週刊少年ジャンプ

2014年06月08日

虹だ!!頼む!!虹を出してくれ!!

少年マンガの表紙でもよく使われるほどだ

ソウルキャッチャーズ5巻発売記念。
リンギン・ガーデンで指揮をする神峰君のポーズがカッコよかったので、グルグルパロ。
神峰君の指揮が光魔法なら、伊調君の指揮は闇魔法っぽいですよね(黒コート的に)。
しかし、本当に熱くていい漫画だなぁ。

yorimitiblog at 22:48|PermalinkComments(0) ネタ絵 | 週刊少年ジャンプ

2014年06月03日

気付かぬ内にはだけておった

お前が一番混乱しとるわ

今週のソーマから、「ふんどし」といえば…と描いてみました。
元ネタの衛藤ヒロユキ絵の雰囲気が出ない…

yorimitiblog at 22:19|PermalinkComments(1) ネタ絵 | 週刊少年ジャンプ

2014年05月26日

演奏者を守るのが指揮者の役目

涙

ワンピース風に、今週のソウルキャッチャーズ。
今週の神峰君はアーロン戦のルフィ並にカッコよかった!
ソウルキャッチャーズ、熱くて大好きです

yorimitiblog at 23:10|PermalinkComments(1) ネタ絵 | 週刊少年ジャンプ

2013年07月11日

帰ってきたボッスン

筋肉キャラを売りにする

SKET DANCE完結記念に、「ピューと吹く!ジャガー」風に帰ってきたボッスン。ラストのボッスンや大人ボッスンを見る限り、まだまだ体は大きくなるだろうし、自転車移動を続けていればこれくらいムキムキになるのもあり得る話?

6年間、楽しませていただきました!篠原先生、お疲れ様でした!

yorimitiblog at 21:47|PermalinkComments(1) ネタ絵 | 週刊少年ジャンプ

2013年01月15日

なんつー圧力だよ…!!

バスケの時間

土壇場の「キセキの世代」の追い込みに、ビッチ先生と殺せんせー風に戦慄を覚える火神&黒子ペア。

yorimitiblog at 20:46|PermalinkComments(1) ネタ絵 | 週刊少年ジャンプ

2013年01月13日

うちの天空の妻ってどうでしょう?2

グランバニアに向かっているあたり?

ステマ推奨ということで、「うちの妻ってどうでしょう?」5巻の一コマでドラクエ5パロ。
5巻も妻ネタ、愚痴ネタともにたっぷりで楽しめます。
うちの妻は妻ネタと育児ネタが好きなので、上のコマのセリフを愛用しております。
育児ネタも、今の自分の現状と共感できる部分もあるので、好きです。
うちでも136話の小さいオバケとかよくやってます。
結婚している人も、子育てしている人も、もちろん愚痴ネタが好きな方も、是非!
「福満しげゆきのほのぼのゲームエッセイマンガ」もいいですよー、とついでにステマ。
これでいいですか?福満先生。

yorimitiblog at 20:31|PermalinkComments(0) ゲーム | ネタ絵