June 09, 2015

HPリニューアル&blogお引越しのお知らせ

HPをリニューアルしました〜♪
(って、pcに詳しい方にしてもらったのですが・・・^^;)

とっても、ステキにしてくだすったので
ゆっくり見てください〜♪

http://muu-m.com/

そして、
それにともない、
blogを新HP内に変更しました〜。

今後は、そちらを見てくださいませ〜。

★松鳥むう★



yorozuyamuu at 22:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

April 08, 2015

京都のはずれの大根炊き

年明けから
今年はじめの日記はコレにしようと
ずっと思っていたのだけれど
結局
「はじめ」でもなければ
「年明け」でもなくなってしまい・・・

ほな
「年度はじめ」というコトで
書き書きしようと思った次第でございます〜。
(やや、長うございます・・・)


昨年末
奈良に行った時
通りに、こんな看板がありました。


daikontaki001



京都の冬のお寺さんの行事のひとつ『大根炊き』
無病息災を願うもの。


ずっと気になってた行事のひとつだけど、
1度も行った事がないので
こりゃ、行ってみるべ・・・と。

このチラシのお寺さんは海住山寺という
奈良と京都の県境の町にある山寺。

これが、また、最寄駅からのアクセスあんまりよろしくない。
バスが1日数本。

バスを待つより歩いた方が早そうなので、歩くことに。
片道40分ほどなので、近いわ〜と思ってたけれど
山に差し掛かってからが・・・・しんどい!!!
坂が超急!
冬なのに、汗だくだく・・・(汗

ラストに、急な階段を上ってやっとこさ着いた海住山寺。
京都の寺やし、1年に1回の行事だし、けっこう混んでるのかと思いきや
市内からえらくはすれてるので
全然人がいない!
麓の檀家さんがちらほらいるぐらい。

で、
「大根炊き」って、タダで大根頂けるのかと思ったら
護摩炊きとセット販売の模様で
¥1500ほど収めてご祈祷してもろた後
祈祷場所の脇のテーブルで大根を頂く。

daikontaki002


田舎の集会所にあるような
長机に座布団。
お手伝いの檀家のおばちゃんが3人。
客は、私と、
これからご祈祷をしてもらおうとしている
寺のマイクロバスで来た麓の檀家のおばあちゃん’S。


・・・いい!!!!


このまったりしてて、
観光客がいなくて
地元のおばあちゃん'Sがいる風景。


超、松鳥好み♪


でかくて、ほくほくした大根を
上にかけてある甘いお味噌にからめて
ふ〜ふ〜さましながら食べる。

熱燗まであって
「おかわりしてね」と言われたので
遠慮なくおかわりして
身体の中が、さらにほくほく♪


ちなみに、酒は
やかんの中に入ってる


daikontaki003



なんか、豪快!
(が、後日、新潟の漁師さんとこで酒をよばれた際も、同じようにやかんに入ってた。
寄り合いっぽいトコロでは、そういう形が多いんだろうか?
うちの田舎では、そうでなかった気がするけれども・・・)


「ひとり旅?いいわね〜♪
結婚すると、自分の時間なんてあらへんわ〜
自分がなくなるわ〜」
お手伝いのおばちゃんが、ケラケラ笑いながら話してくれる。


そろそろ下山するべと
再びてくてく山道(と、言ってもアスファルトになっているのだけれど)を歩いていると
す〜っと、車が横に止まった。
お寺さんのマイクロバスだ。

「どこまで歩くん?」
運転手のおっちゃん・・・というよりかは、おじいちゃんが声をかけてくれる。

「駅まで」
「ほな、麓まで乗ってくか〜?」
「わ〜♪ありがとうございます!」


マイクロバスにお邪魔すると
檀家のおばあちゃん’Sが4人乗っていた。


おばあちゃん好きな松鳥には、天国のような相乗り♪
「どっから来たん?」
「ひとりで来たん?」
「うちら、この麓に住んでるんやわ〜」
わいわいわいわいと
しわくちゃな笑顔で話しかけてくれるおばあちゃん’S♪

ああ〜、しあわせ♪


すると、運転手のおじいちゃんがみんなに聞いた。
「な〜。ちょっと遠回りにやけど、駅回ってから(麓に戻る)でもええか〜?」


「ええで、ええで〜」
「駅まで送ったげよう〜」
「駅まで、みんなでドライブや!ドライブしようや〜!」

おばあちゃん'Sが、いっせいに盛り上がる。

駅まで乗せてもらえるのも、すごく嬉しいのだけれど
それにもまして、
おばあちゃん’Sが「遠回り」を「ドライブや〜」と言って
みんなが活き活きとした表情になった瞬間、
なんか、自分の中にぶわってくるもんがあった。
うまく説明できないけど・・・


駅に着き、マイクロバスを降りるとき
おばあちゃん'Sが
しわくちゃの顔を一層しわくちゃにして
そして、しわくちゃの手を振りながら言ってくれはった言葉


「生きてるうちには、もう、会われへんかもしれんけど
こんな、ばば達がいたのを、忘れんといてな〜」


これが、ずっとずっと、頭から離れない。


おばあちゃんたちは、良い意味で未来に何も期待してないんだな〜って思う。
残り少ない時間を、未来じゃなく、今現在を楽しむコトをしているから
「遠回り」を「ドライブ」という楽しみにしちゃえるし
会う人会う人、すべてに「一期一会」だと思って過ごしてはるんだろうな〜と。


私も、自分がおばあちゃんになった時、
孫ぐらいの子たちに、こんな風に言えるおばあちゃんになれるといいな〜。


と、言いながら、すぐにぐちぐち言っちゃってるので
おばあちゃん’Sの域には、まだまだ、程遠いけれども・・・(^^;)



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★【新刊】松鳥・初編集本!★
エスニック ファッション シーズンBOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社&ダイヤモンド・ビッグ社)
大人気の『WE LOVE エスニック ファッション』シリーズ第3弾!
前作の著者・平林豊子の遺志を継ぐメンバーで、ディープな1冊に仕上げました!
エスニッカーのストスナ400人以上掲載!全国フェスMAPも充実!
(松鳥が描く5〜6頭身の人物イラストもあり!レアです!笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478046123

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)

yorozuyamuu at 16:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 11, 2015

2/22 (日)@下北沢B&B 世界を旅するカメラマン×エスニックファションのストスナを撮り続けるカメラマン クロストークイベントするよ〜♪

寒いですね
寒いですが
暦上とスーパーでは
もう春なんですよね〜

先日、今年初の「たらの芽」を、よばれた、松鳥です〜。


さてさて
新年(って、もう1ヶ月も前ですが・・・汗)初のUpは
トークイベントのお知らせです〜。
http://bookandbeer.com/blog/event/20150222_bt/



toritabi




EFSB-net



















































松鳥が制作メンバーとして関わっている
エスニックファッション シーズンブック』と
世界をあちこち旅するカメラマンさんのステキ写真がまぶしい
撮り!旅』の
コラボトークイベントです〜。


撮り!旅』から出演してくださるのは














yamamoto-san


























撮り!旅』の編集さんでもあり
ラダックの風息 空の果てで暮らした日々』の著者の山本高樹さん

そして

















hayashi-san


























hayashi-san2

























中南米スイッチ』や『インドホリック』の著者・旅音の林澄里さん


私たち『エスニックファッション シーズンブック』メンバーからは
主にストスナの撮影をしてくれた
佐藤雪乃(Re:asian)と盛山麻奈美(Re:asian)の2人が出ます〜♪

雪乃さんは
中国の少数民族の民族衣装を着こなすのが、すんごく上手♪
Re:asianというエスニックのリユースSHOPの店長さんでもあります。

麻奈美さんは
雪乃さんと同じくRe:asianのスタッフさん
最近は、アフリカの泥染めに心奪われ中のろう者のカメラマン

あ!
なので、当日は、会場に
手話通訳士さんが入るんですよん♪
ろう者の方々も、ぜひぜひです♪

松鳥は、トークしないのですが
スタッフとして会場でチョロチョロしております〜♪

そしてそして・・・
会場は、なんと!!

最近話題の
ビールを飲みながら本が見られる本屋『B&B』さん@下北沢!


もちろん、
当日も、ビール呑みながらトーク聞けちゃいます♪


呑めない方には、
ソフトドリンクがばっちりありますんで!
ご心配なく〜☆


あったかいドリンクもありますよ〜♪
松鳥は、先日、宮田珠己さんのトークイベント@B&Bに行った際
ハニーなんちゃら頂きました♪
(↑すんません・・・フルネーム忘れました・・・汗)


・・・と、
前置きが非常〜〜に長くなりました
2/22(日)の夜@B&B(下北沢)
ぜひぜひ、いらしてくださいませ〜♪

下記、詳細です。


*********************************************************************

■タイトル■
「旅とエスニックファッションとカメラと〜見る人をHappyにする笑顔の撮り方〜」
撮り・旅! 地球を撮り歩く旅人たち』(ダイヤモンド・ビッグ社
エスニックファッション シーズンブック』(ダイヤモンド・ビッグ社)刊行記念

■日時■
2月22日(日) 19:00〜21:00 (18:30開場)


■場所■
本屋B&B 
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F


■出演■

山本高樹(著述家・編集者・写真家)
著述家・編集者・写真家。インド北部の山岳地帯、ラダックの取材がライフワーク。
主な著書に『ラダックの風息 空の果てで暮らした日々』(スペースシャワーネットワーク )『ラダック ザンスカール トラベルガイド インドの中の小さなチベット』(ダイヤモンド・ビッグ社)など。『撮り・旅! 地球を撮り歩く旅人たち』(ダイヤモンド・ビッグ社)では、企画と編集、各写真家へのインタビューの他、インド北部のスピティの写真紀行を担当。


林澄里旅音
旅関連の様々な仕事を手がける夫婦ユニット「旅音」の写真担当。
著書に『中南米スイッチ』(新紀元社)『インドホリック』(スペースシャワーネットワーク)。
撮り・旅! 地球を撮り歩く旅人たち』(ダイヤモンド・ビッグ社)では当時3歳の息子と家族3人で訪れたインドネシアの旅について寄稿。


佐藤雪乃eTHno lovers/Re:asian
エスニックリユースショップ「Re:asian」店長。
編著書『エスニックファッション シーズンブック』(ダイヤモンド・ビッグ社)では、カメラマンも担当。
アジア圏の少数民族の衣装を日々のファッションに取り入れる天才。
Re:asian


盛山麻奈美eTHno lovers/Re:asian
ろう者のカメラマン。「Re:asian」スタッフ。
編著書『エスニックファッション シーズンブック』(ダイヤモンド・ビッグ社)では、ほとんどのストスナ撮影を担当。
アフリカの泥染めに心奪われ中。次の旅先候補はアフリカ!?
Re:asian


※手話通訳あり!


■入場料■
1500yen + 1 drink order
[前売/席確保(1500+500yen 1drink)]

■ご予約■(※要予約)
http://bookandbeer.com/blog/event/20150222_bt/


**********************************************************************




EFSB-net


toritabi













































++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★【新刊】松鳥・初編集本!★
エスニック ファッション シーズンBOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社&ダイヤモンド・ビッグ社)
大人気の『WE LOVE エスニック ファッション』シリーズ第3弾!
前作の著者・平林豊子の遺志を継ぐメンバーで、ディープな1冊に仕上げました!
エスニッカーのストスナ400人以上掲載!全国フェスMAPも充実!
(松鳥が描く5〜6頭身の人物イラストもあり!レアです!笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478046123

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)

yorozuyamuu at 18:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

December 03, 2014

明日12/4!『野宿野郎』かとう編集長のトークイベントに松鳥も出ます☆

明日ですよ、明日〜〜!


『野宿野郎』大忘年会2014@東京カルチャーカルチャー!!


松鳥は前半戦に出ます〜♪
トカラ列島話か、ゲストハウスの話のどっちかを
ちょこっとお話しま〜す♪

んで、
その後発表になった他のゲスト陣!!
豪華ですよ、豪華!!

坪井伸吾さん(フリーライター)
熊沢正子さん(エッセイスト)『チャリンコ族はいそがない』著者
西牟田靖さん(ライター) 『僕の見た「大日本帝国」』著者



豪華ゲスト陣は後半に、どかどか〜っと出はりますよ〜。


それから、それから・・・
『野宿野郎』さんなので
もちろん、二次会は野宿〜(笑

ほんでもって、
松鳥の、ちょっと早めの誕生日野宿も兼ねてくださるそうなのです〜♪

わ〜い×2♪

松鳥、
「野宿仲間」とカルカルHPのイベント案内ではうたわれておりますが
基本、誕生日野宿専門です〜(笑



no-11
















↑いつぞやかの誕生日野宿の1コマ〜。



誕生日野宿のためだけに
mont-bellさんの寝袋買った人です(笑

誕生日野宿とは、なんぞや!!??
と、気になる方!!

ぜひ、トークイベント(会場は飲食店も兼ねてま〜す)と
二次会(飲み食いモノ&寝袋各自持参)セットで
おこしくださいな〜♪


あ!!
もちろん、寒いから、トークイベントだけ〜という方も
ウェルカムですよ〜♪


■■■かとうちあき編集長の野宿野郎 大忘年会 2014■■■

 

【日時】
2014.12.4(木)
open 18:30〜
start 19:30〜



【場所】
東京カルチャーカルチャー
(東京都お台場)




【出演】
かとうちあき(野宿野郎編集長)
坪井伸吾(フリーライター)
熊沢正子(エッセイスト)『チャリンコ族はいそがない』著者
西牟田靖(ライター) 『僕の見た「大日本帝国」』著者
松鳥むう(イラストレーター/エッセイスト)



【企画・司会】
テリー植田(東京カルチャーカルチャー・プロデューサー)


【書籍販売】
旅の本屋のまど


第8号がいつ出版されるかドギマギのアウトドア系ミニコミ誌野宿野郎
その野宿野郎編集長であり、『野宿入門』『バスに乗ってどこまでも』の著書でもあるかとうちあきさんと
、野宿仲間で『ちょこ旅シリーズ』著者の松鳥むうら、
ゆかいなアウトドア・野宿仲間たちがゾワゾワと集まりワイワイと繰り広げる大忘年会が開催決定!

    2014年を総括する今年のベストトピックスなトークを繰り広げます!

◎第8号の野宿野郎ってどんな内容になるの?!
◎バスのミステリーツアーの報告あり!
◎2014今年の野宿トピックス発表!
◎ゲストトークコーナーあり!

の盛り沢山の内容でお送りいたします!
みなさん、一緒にお台場で乾杯しましょう♪
野宿初心者の方も、もちろんOK!




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★【新刊】松鳥・初編集本!★
エスニック ファッション シーズンBOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社&ダイヤモンド・ビッグ社)
大人気の『WE LOVE エスニック ファッション』シリーズ第3弾!
前作の著者・平林豊子の遺志を継ぐメンバーで、ディープな1冊に仕上げました!
エスニッカーのストスナ400人以上掲載!全国フェスMAPも充実!
(松鳥が描く5〜6頭身の人物イラストもあり!レアです!笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478046123

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)



yorozuyamuu at 19:32|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

November 08, 2014

12/4(木)『野宿野郎』のかとう編集長のトークイベントにゲストで出るよ♪

今年も、もう2ヶ月切った・・・
なんて、思いたくない今日この頃。


先月のKITTEでの島旅×郵便トークwith斎藤潤さんに
ご来場頂いた方々、ありがとうございました〜♪

台風が近づいてきているにも関わらず
来てくだすって感謝感激でございます〜☆

KITTE写真もUPしたいと思いつつ・・・

実は、もう、次のトークイベントのご案内をせねば・・・!!



とっても話題のミニコミ誌『野宿野郎』編集著かとうちあき氏の
年末トーク収めに
松鳥、ゲストで出させて頂きます〜♪


出る方では初めての
カルチャーカルチャー!
ドキドキ・・・!


すでに予約、はじまっております〜。

みなさん、
いらしてくださいませませ〜♪

下記、詳細です。





■■■かとうちあき編集長の野宿野郎 大忘年会 2014■■■

 

第8号がいつ出版されるかドギマギのアウトドア系ミニコミ誌野宿野郎
その野宿野郎編集長であり、『野宿入門』『バスに乗ってどこまでも』の著書でもあるかとうちあきさんと
、野宿仲間で『ちょこ旅シリーズ』著者の松鳥むうら、
ゆかいなアウトドア・野宿仲間たちがゾワゾワと集まりワイワイと繰り広げる大忘年会が開催決定!

    2014年を総括する今年のベストトピックスなトークを繰り広げます!

◎第8号の野宿野郎ってどんな内容になるの?!
◎バスのミステリーツアーの報告あり!
◎2014今年の野宿トピックス発表!
◎ゲストトークコーナーあり!

の盛り沢山の内容でお送りいたします!
みなさん、一緒にお台場で乾杯しましょう♪
野宿初心者の方も、もちろんOK!




【日時】
2014.12.4(木)
open 18:30〜
start 19:30〜



【場所】
東京カルチャーカルチャー
(東京都お台場)




【出演】
かとうちあき(野宿野郎編集長)
松鳥むう(イラストレーター/エッセイスト)
ほか、アウトドア関係者調整中!



【企画・司会】
テリー植田(東京カルチャーカルチャー・プロデューサー)


【書籍販売】
旅の本屋のまど


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★【新刊】松鳥・初編集本!★
エスニック ファッション シーズンBOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社&ダイヤモンド・ビッグ社)
大人気の『WE LOVE エスニック ファッション』シリーズ第3弾!
前作の著者・平林豊子の遺志を継ぐメンバーで、ディープな1冊に仕上げました!
エスニッカーのストスナ400人以上掲載!全国フェスMAPも充実!
(松鳥が描く5〜6頭身の人物イラストもあり!レアです!笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478046123

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)



yorozuyamuu at 17:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 13, 2014

★本日★島旅×郵便トークwith斎藤潤さん@KITTE★Ustも!?★

お外は雨ですが
関東の方は、台風、昼間は大丈夫っぽい・・・ので!


行くはずだったイベントやら旅行やらが中止になった〜ってな方
そうでない方も〜


KITTEでのトークにぜひぜひお越しをば!


日本の有人島(南鳥島以外)すべて行かれた島の大先輩・斎藤潤さんと
松鳥としゃべりますよ〜。



下記、詳細です。

***********************************************************

■イベント名
『メッセージフェスタ2014inKITTE』トークショー

■出演
斎藤潤(島旅作家)
松鳥むう(島旅イラストエッセイスト)

■日時
10/13(月・祝)15:30〜16:30

■場所
KITTE
東京シティアイJR東京駅 丸の内南口から徒歩1分(目の前!)


■料金
無料!!



*************************************************************



どうやら、なんやら、
Ustも入る模様・・・↓
http://www.ustream.tv/channel/message-festa2014




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★【新刊】松鳥・初編集本!★
エスニック ファッション シーズンBOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社&ダイヤモンド・ビッグ社)
大人気の『WE LOVE エスニック ファッション』シリーズ第3弾!
前作の著者・平林豊子の遺志を継ぐメンバーで、ディープな1冊に仕上げました!
エスニッカーのストスナ400人以上掲載!全国フェスMAPも充実!
(松鳥が描く5〜6頭身の人物イラストもあり!レアです!笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478046123

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)



yorozuyamuu at 13:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 11, 2014

★10/13(月祝)★島旅×郵便トーク@KITTE


超巨大と噂の19号さんが、のっそりのっそりと近づいておりますが
KITTEでの斎藤潤さん×松鳥のトークイベントも
近づいておりますよ〜〜〜!


hatoma



日本の有人島に南鳥島以外すべて行ったという
島の大大先輩・斎藤潤さん!


島好きは、ぜったい来た方がいい!!!
来ないと損しますですよ!!


そして、
この『メッセージフェスタ』というイベント、
他の出演者さんも豪華なのですよ〜♪


私らの前の時間にお話されるのは
あの人気トークコンビ!
キン・シオタニさん&立川晴の助さんのトークですよ、あーた!


↑松鳥も聴きたい・・・!


てなわけで
連休最終日の午後はのんびりとメッセージフェスタの会場で
みなさん、お過ごしくださいな〜♪


下記、詳細です。

***********************************************************

■イベント名
『メッセージフェスタ2014inKITTE』トークショー

■出演
斎藤潤(島旅作家)
松鳥むう(島旅イラストエッセイスト)

■日時
10/13(月・祝)15:30〜16:30

■場所
KITTE
東京シティアイJR東京駅 丸の内南口から徒歩1分(目の前!)


■料金
無料!!



*************************************************************


上記とは、全然関係ないのですが、
前回の日記にも書いた
「ここんとこ、マリー・アントワネットにハマってまして・・・」話。


本買った。


towanetto



しかし・・・
いつになったら読み終えるんだろうか・・・(汗


ちまちま、電車乗る時だけ読んでまする。


まだ、
フェルゼンすら出てきてない・・・(汗



そんでもって
これまた、全然関係ありませんが
最近の最高にうれしかったコト♪

超あきらめてた
ミュージカル『シカゴ』のチケがGETできた!!
しかも、観たかった組み合わせのキャストで!!
感涙!!
今度は、双眼鏡、忘れないようにせねば・・・!
(『蒼の乱』には持って行くのを忘れて残念な状況だったので・・・二の舞はすまい!)



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★【新刊】松鳥・初編集本!★
エスニック ファッション シーズンBOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社&ダイヤモンド・ビッグ社)
大人気の『WE LOVE エスニック ファッション』シリーズ第3弾!
前作の著者・平林豊子の遺志を継ぐメンバーで、ディープな1冊に仕上げました!
エスニッカーのストスナ400人以上掲載!全国フェスMAPも充実!
(松鳥が描く5〜6頭身の人物イラストもあり!レアです!笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478046123

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)



yorozuyamuu at 21:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

September 28, 2014

10/13(月・祝)島旅トークするよwith斎藤潤さん

北海道から東北へ南下するのに
はじめて、函館→大間の津軽海峡フェリーに乗って来た松鳥です。


さてさて、来月、
トークイベントしますよ〜♪

メッセージフェスタ2014inKITTE』というイベントの一環で〜す。

今度は、
日本の有人島にすべて行かれたコトのある
島の大先輩・斎藤潤さんとの島旅トークです♪


何を話すかは
近日打合せ予定〜。


10月の連休最終日ですが
良かったら、いらしてくださいな〜。


島好きさんは必聴ですよ〜☆
松鳥自身、大先輩の潤さんにいろいろ聞きたくてたまりません!(笑
むふふ♪

下記、詳細です〜。
お待ちしてますですよ〜。


***********************************************************

■イベント名
『メッセージフェスタ2014inKITTE』トークショー

■出演
斎藤潤(島旅作家)
松鳥むう(島旅イラストエッセイスト)

■日時
10/13(月・祝)15:30〜16:30

■場所
KITTE
東京シティアイJR東京駅 丸の内南口から徒歩1分(目の前!)


■料金
無料!!



*************************************************************


上記とは、全然関係ないのですが
ここんとこ、
マリー・アントワネットにハマってまして・・・
ど〜しても、ど〜しても、描きたくなって描いてしまった・・・(笑



img199




↑このお衣装のシーン、不覚にも号泣(^^;)
なんか、この人だけが悪いわけではないのに・・・という理不尽な感じが・・・悶々として・・・

んでもって、
処刑された歳が38歳!!
松鳥、あと少しで37歳になるので、そんなに歳が変わらない・・・
なので、余計に、悶々といろいろ思うわけです。はい。


注文したマリー・アントワネットの本が明日ぐらいに届くはず・・・
でも、いつ読めるんだろうか・・・(汗



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★【新刊】松鳥・初編集本!★
エスニック ファッション シーズンBOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社&ダイヤモンド・ビッグ社)
大人気の『WE LOVE エスニック ファッション』シリーズ第3弾!
前作の著者・平林豊子の遺志を継ぐメンバーで、ディープな1冊に仕上げました!
エスニッカーのストスナ400人以上掲載!全国フェスMAPも充実!
(松鳥が描く5〜6頭身の人物イラストもあり!レアです!笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478046123

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)



yorozuyamuu at 21:06|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

July 19, 2014

【7/20(日)】『松鳥が描く中国の少数民族の民族衣装イラスト展』1日限定開催♪

半年以上、島旅に出れてないので
非常〜〜〜に、
悶々中の松鳥です(笑


さてさて〜
ここのトコロ、お知らせぶっ続けですが

明日、1日限定で
『松鳥が描く少数民族の民族衣装の原画展』を
開催しまっす♪

momfgzjqvj3yl62ezemi



2006年に開いた個展『リトルワールド』の原画の再展示
+新作ちょこっと展示します♪

ミャオ族やらトン族でも、
村によって、衣装が全然違うんですよ〜♪

ぜひ、
普段の島旅イラストとは、また違う
松鳥のイラスト、見にいらしてくださいな♪

世界旅した気分になれるかも???


出展場所は
蓮祭』@朝霞市どろんこ保育園


hasu-maturi


この『蓮祭』というイベントは
先日、発売になった
松鳥、初編集本
エスニック ファッション シーズン BOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社ダイヤモンド・ビッグ社)の
eTHno loversメンバーである
Re;asianのメンバーが主催する
ファミリーで楽しめるエスニックイベント♪

エスニックなごはん屋さんはもちろん
手づくりの雑貨屋さんも多数出店しますよ〜♪

松鳥も
展示だけじゃなく
実家(滋賀県)産の無農薬のお野菜ちょこっとと
下記の拙著販売しま〜す♪
(ご購入者さんには、無理やり、サイン付き!笑)

ちょこ旅 瀬戸内』(アスペクト)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島』(アスペクト
ちょこ旅 沖縄+離島』(アスペクト
島旅ひとりっぷ』(小学館)
エスニック ファッション シーズン BOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社ダイヤモンド・ビッグ社


ってなわけで、
明日、お待ちしてます〜♪



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★【新刊】松鳥・初編集本!★
エスニック ファッション シーズンBOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社&ダイヤモンド・ビッグ社)
大人気の『WE LOVE エスニック ファッション』シリーズ第3弾!
前作の著者・平林豊子の遺志を継ぐメンバーで、ディープな1冊に仕上げました!
エスニッカーのストスナ400人以上掲載!全国フェスMAPも充実!
(松鳥が描く5〜6頭身の人物イラストもあり!レアです!笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478046123

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)




yorozuyamuu at 11:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

July 11, 2014

【新刊】『エスニック ファッション シーズン BOOK』本日配本スタート!

さてさて

松鳥の新刊はですね・・・


ジャジャン・・・!!

EFSB-net




エスニック ファッション シーズン BOOK』(eTHno lovers編著/ダイヤモンド社ダイヤモンド・ビッグ社)です!


全国のエスニックファッション好きさんのストスナが
総勢400名以上掲載!!

しかも、
春夏秋冬に分けて掲載しているので
シーズンごとにお手本にして頂けます♪

さらに、
全国エスニックSHOPも120件掲載!

そして、そして
初心者からディープな方までおすすめの選りすぐりの全国フェスMAPも超充実!

FAN必見!
縄文トランスバンド『ラビラビ』さんの巻頭インタビューまでも!!


エスニックファッション好きにはたまらない1冊に仕上げました〜♪


この『エスニック ファッション』本。
実は、今回のが第3弾なのです。

第1弾『着こなせ!アジアンファッション WE LOVE ASIAN FASHION』、
第2弾『WE LOVE エスニック ファッション ストリートブック』は
松鳥の旅仲間&仕事仲間の故・平林豊子が作ってました。


同じエスニックファッション好きというコトもあり
制作途中も、ちょこちょこ見せてもらったりしてました。


彼女が病気で亡くなった時
「あの時、なんで、もっと、病室にいてあげられなかったんだろう・・・」

彼女に何もしてあげられなかったということが、ものすごく残っていて
私が彼女にできるコトはなんだろう・・・と
ずっと思ってました。

そして、たどり着いたのが
彼女が途中まで制作していた第3弾を完成させるコト。

不思議なもので、
そう決めると出会いがありまして

前作の『エスニック ファッション ストリートBOOK』に影響されて
ストスナ撮影を続けていたRe:asianの2人に会い
第3弾制作に動きだしたのでした〜。


編著のeTHno lovers
Re:asianの佐藤雪乃、盛山麻奈美、
そして、Re:asianのパワフル助っ人・小嶋里奈
中国のガイド本編集も手がけている凛福子
そして、松鳥の5名。

みんなエスニックファッション好きで
しかも、みんな、好きな系統が違うという幅広さ!
(エスニックファッションの中でも、いろいろ、系統があるのですよ〜♪)

民族系、泥染め系、ヒッピー系、ナチュラル系etc・・・
なんでもござれの5人組です。
eTHno loversの公式HP→コチラ



編集顧問は、もちろん天国の平林豊子(笑)


ちなみに、
松鳥、今回は主に編集業手がけましたです〜。
いや〜、編集の仕事って・・・大変!
と、つくづく実感(笑
すべての編集さんを、すげ〜と思った日々でした〜。

あ。
イラストもちょこっと描いてますよ。
5〜7頭身の人物イラストという、松鳥的にレアなものを描いてますので
よかったら、そのへんも、見てくださいな〜♪



●追伸●
平林豊子をご存知の方へ〜。
平林豊子に関するものが3つ隠れています♪
探してみてくださいね♪
(「eTHno lovers」という言葉にも、隠れてますよ〜むふふ♪)


In memory of Toyoko Hirabayashi・・・



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★『ちょこ旅』シリーズ★
ガイド本としても、ばっちり使える
100%イラスト旅エッセイ!
(すべて、松鳥むう/著・アスペクト/刊)

★最新刊!第4弾!★
ちょこ旅 瀬戸内〜キラキラの海と島さんぽ〜

★第3弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島〜東京の島でぷち冒険〜

★第2弾(2刷りになりました〜☆)
ちょこ旅 沖縄+離島〜ぐるぐるてくてく島めぐり〜

★第1弾
ちょこ旅 京都〜おさんぽ気分でまち歩き〜

★絶賛、発売中★
日本あちこち島めぐりコミックエッセイ!
島旅ひとりっぷ』(小学館刊)






yorozuyamuu at 17:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)