こんにちは。
本日4/26から5/14(日)まで、銀座の
松屋百貨店地下通路のウィンドウに
yoshie inaba が飾られています。

テーマは「母の日」
アメリカの2名の女性キュレーターの
「自分たちの女性のヒーローに手紙を書こう」という参加型アートプロジェクト「SHEROS(シーローズ)」から発想を得たディスプレイ背景に、yoshie inaba を着た3体のマネキンが映えます。
女性のもつ共感性と軽やかさが、世界をグローバルに、そして明るくしていくことを信じ、「女性を祝うこと」がSHEROSの考えの根幹になっているそうです。
世界に活躍の場を広げていく女性たち、
日々の暮らしを大切に、家族を育みそして支える女性たち、
自分らしいスタイルや誇りをもって生きる女性たち、
そんな全ての女性にyoshie inaba は寄り添って、
輝かせるためにお手伝いができればと思っています。
皆様、連休など銀座へお出かけの際はぜひ、足をお運びください。
ウィンドウの場所は、地下鉄銀座線松屋口改札を出て直進した突き当たり。
松屋の地下1階からは、「ガトーラスクハラダ」脇
の階段を下って通路に出た右側です。
ディスプレイ商品についてのお問い合わせ
松屋銀座 yoshie inaba 03-5250-4610
本日4/26から5/14(日)まで、銀座の
松屋百貨店地下通路のウィンドウに
yoshie inaba が飾られています。

テーマは「母の日」
アメリカの2名の女性キュレーターの
「自分たちの女性のヒーローに手紙を書こう」という参加型アートプロジェクト「SHEROS(シーローズ)」から発想を得たディスプレイ背景に、yoshie inaba を着た3体のマネキンが映えます。
女性のもつ共感性と軽やかさが、世界をグローバルに、そして明るくしていくことを信じ、「女性を祝うこと」がSHEROSの考えの根幹になっているそうです。
世界に活躍の場を広げていく女性たち、
日々の暮らしを大切に、家族を育みそして支える女性たち、
自分らしいスタイルや誇りをもって生きる女性たち、
そんな全ての女性にyoshie inaba は寄り添って、
輝かせるためにお手伝いができればと思っています。
皆様、連休など銀座へお出かけの際はぜひ、足をお運びください。
ウィンドウの場所は、地下鉄銀座線松屋口改札を出て直進した突き当たり。
松屋の地下1階からは、「ガトーラスクハラダ」脇
の階段を下って通路に出た右側です。
ディスプレイ商品についてのお問い合わせ
松屋銀座 yoshie inaba 03-5250-4610