過酷極める中小企業社長業…三沢光晴さん急死

過酷極める中小企業社長業…三沢光晴さん急死13日の試合中に頭を強打して亡くなった人気プロレスラー、三沢光晴さん(享年46)の所属団体「プロレスリング・ノア」は、事故翌日の14日も福岡市内で予定通り興行を開催した。社長兼看板レスラーの三沢さんの立場は、プロ野球のプレーイングマネジャー(選手兼監督)を上回る過酷な重職。とりわけ、今年3月にテレビ地上波中継を打ち切られてからは金策に頭を痛めていたという。「不況下で苦悩する中小企業の社長さんさながら」との指摘も聞かれる。

 大黒柱の三沢さんが亡くなったのは13日、広島での試合中。ノアの一行は14日に福岡へ移動し、ボウリング場を併設する「博多スターレーン」に観客2600人(超満員=主催者発表)を集めて追悼興行を敢行した。

 あの力道山の次男である百田光雄副社長(60)は「開催に踏み切った一番の理由は、三沢社長自身が満身創痍の状態でも必ずリングに上がってくる人だったから。我慢強く、泣き言や自分のけがのことを一切口にしなかった。選手全員で話し合い、その三沢社長の遺志を継ぐ意味でも、決行すべきとの結論に達した」と説明した。

 「満身創痍」は決して大げさではない。特に、三沢さんが首に“爆弾”を抱えていたのは周知の事実。一昨年1月に途中から試合の記憶をなくすほどの激闘を演じ、試合後に直行した病院で「頚椎(けいつい)ねんざと脳しんとう」と診断されたことも。事故が起こった当日も「肩がきつい」と漏らしていたという。

 それでも看板レスラーの宿命で、おいそれと欠場するわけにはいかなかった。プロレス界全体を見渡しても、ジャイアント馬場さん(享年61)がこの世を去り、アントニオ猪木も第一線から退いた今、三沢さんは残された数少ないスターのひとりだった。

【TV地上波打ち切られ】

 社長業の心労も重なった。1999年にジャイアント馬場さんの死去による内部抗争に伴い、全日本を脱退した三沢さんが2000年7月に旗揚げしたノア。資本金1000万円で従業員は30人という企業だ。

 日本では米国で大人気のWWEのように株式を上場している団体はなく、全日本、新日本とともに「メジャー」と呼ばれるノアでさえこのような中小企業。他の団体は、零細企業といっていい。かつてのプロレス人気に陰りが見える中、三沢さんはこの不況下で苦しむ一般の中小企業の社長同様、金策に必死だったという。

 今年3月、日本テレビがノアの地上波中継を打ち切った。現在はCS放送の「日テレG+」と「サムライ」が中継しているが、「放映権料が年間1億5000万円とも2億円ともいわれた地上波に比べると、CS放送のそれは微々たるものでケタ違い。三沢社長は大幅な収入減に頭を抱え、体調が悪いとも漏らしていた」(プロレス関係者)といわれる。

 日テレ関係者が、その経緯をこう説明する。「ウチは昨年9月の中間連結決算で赤字に転落してから、『費用対効果』を旗印に思い切った経費節減を断行しています。巨人戦のナイター中継を減らし、メジャーリーグの放送権からは手を引きました。ノアの地上波打ち切りも同じ流れの中にある」。100年に一度という不況が、日テレの財政を圧迫。間接的に中小企業のノアを資金難に陥らせたという構図だ。

【死因は頸髄離断】

 くしくもこの日、ノアの会場と同じ福岡市内にあるヤフードームで、巨人がソフトバンクと戦っていた。球界きってのプロレスファンとして知られる原監督は試合前、「組織をまとめる上で、自分のことだけを考えてはいられないという意味で(社長と監督には)相通ずるものがある。断腸の思いで天国へ行かれたのだと思う。何度も面識があったわけではないが、同世代の男として尊敬する人物」と三沢さんの死を悼んだ。

 広島中央署の調べによると、死因は頭部を強打したことによる「頸髄(けいずい)離断」と判明。事故直後に心肺停止状態に陥り、蘇生処置のかいなく、帰らぬ人となった。満身創痍ながら看板レスラーとして“強行出場”してきたことや会社経営の心労が命を縮めた可能性もある。

 サラリーマン諸氏、特に中小企業の社長さんには、何とも身につまされる話ではある。

■プロレス界の現状

 かつての「新日本」と「全日本」時代から一変。1999年ジャイアント馬場死去による内部抗争で、三沢が全日本から脱退し、「ノア」を立ち上げ。新日本を解雇された橋本真也(故人)が「ZERO−ONE」を結成し、メジャー4団体時代となる。また、米国で人気の「WWE」が日本でも受け、その影響を受けたエンターテインメント志向が強い「ハッスル」などが興行されている。そのほか、「みちのく」「大阪」など大小40団体以上が活動している。

■三沢さんの死亡事故

 ノア広島大会(13日、広島県立総合体育館グリーンアリーナ)のメーンイベント、GHCタッグ選手権に潮崎豪とのタッグで出場。第17代王者・斎藤彰俊、バイソン・スミス組に挑戦した。開始から25分過ぎ、斎藤の打撃を受けた三沢さんは、さらに急角度のバックドロップを浴び、頭部をマットに強打。そのまま意識を失った。専属トレーナーが心臓マッサージを繰り返し、医師が、自動体外式除細動器(AED)で蘇生を試みた。すぐに救急車で、広島大学病院(広島市内)に搬送されたが、午後10時10分、死亡が確認された。
プロレスラー 三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島